※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/むっちゃん
関東在住の一児のママライター。元美容部員。元ボディセラピスト。美しく華やかなものが好き。ギフトマニア。 人生の様々な場面で登場し、印象に残った贈り物やパーティーで利用した装飾の数々を紹介していきます。
image by PIXTA / 71511737
ペーパーファンとは、紙製で扇状の装飾アイテムのことで海外ではメジャーなものです。簡単に部屋を装飾でき、雰囲気が一気に華やかに変わります。好きなバランスで壁に貼ったり、吊るしたりでき、アレンジ自在。
また風船などと違い、空気を入れる必要がないのも魅力。誕生日はもちろん、結婚式、文化祭、バレンタイン、クリスマス、入学祝いなど、ありとあらゆるイベントで活躍するでしょう。
こちらの記事もおすすめ
ママ必見!子どもの誕生日の飾り付けセットおすすめ10選!子育てママライター厳選の手軽でかわいい男の子・女の子向けセット |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール
たくさんの種類があるペーパーファンはどのように選んだらいいでしょうか?3つの選び方を紹介します。
色や色調でペーパーファンを選びましょう。ペーパーファンの種類はカラフル、ゴールド、白、パステル、モノトーンなどありとあらゆる色と色調があります。
飾るボリュームによっては、部屋全体の雰囲気がガラッと変わるほどの存在感に。そのためどんな飾りつけイメージがいいのか決まったら、そのイメージぴったりの色や色調で選び分けるのがおすすめです。
イベントのテーマで飾るペーパーファンを選びましょう。イベントによって、様々な仕上がりイメージがありますね。
例えば、結婚式なら「お祝いの雰囲気を出すため派手で華やかなものにしたい」や「白をイメージしたものがいい」など。またはバレンタインだから「ハートモチーフにしたい」など。イベントごとに選び分けることで、ぴったりのパーティー装飾ができますよ。
飾るボリュームを意識して、ペーパーファンを選びましょう。ペーパーファンのボリュームも様々あり、シンプルなものから10個以上のセットになったものまで。
大きく派手に飾るのか、シンプルに一か所にまとめるのかなど全体のボリュームを意識すると選びやすくなります。また、他の装飾アイテムと組み合わせて飾る場合もその量を調整しながら選ぶとバランスよく仕上がりますよ。
お部屋やパーティー会場を素敵に演出するペーパーファンのおすすめ10選を紹介します。
ゴールドを基調にした、ペーパファンの8点セット。色はゴールドですが、大小さまざまな大きさがあります。またドットやボーダーそれぞれ模様がちがうので変化を付けることができおしゃれな印象です。
キラキラとした華やかなゴールドカラーは、結婚式会場、誕生日、入学祝、こどもの日などありとあらゆるお祝い事にふさわしく、イベントをさらに盛り上げでくれるでしょう。
バレンタインを意識した、飾り付けセット。ハート型の立体ハニカムボール、キラキラ星のガーランド、大小さまざまな赤と白のペーパファンがセットになっています。
壁にまとめて飾り付けたり、ハートのハニカムボールを吊り下げたり色んな飾り方ができるのでアレンジ自在です。バレンタイン、結婚記念日、結婚式の二次会、女子会などに空間を甘くキュートに演出し大活躍するでしょう。
色とりどりのペーパーファン。どこか和傘や扇子をイメージさせる模様ですね。それぞれ模様や色も違いカラフルなのにうるさくならず、まとまって飾ってあってもおしゃれになります。
シンプルな空間をモダンで華やかに演出してくれるでしょう。イベントを盛り上げる装飾アイテムとしてはもちろん、子供部屋のインテリアとして飾っても可愛く仕上がりおすすめです。
大きく華やかなペーパーフラワーがインスタ映え間違い無しの飾り付けセット。折りたたまれた紙を広げるだけで、簡単に華やかなお花が完成します。その他に、ゴールドの葉っぱや蝶のモチーフもセットになっていて飾りつけのいいアクセントに。
どんなイベントでも大きな花が可愛らしく演出し、フォトスポットになるでしょう。また、インテリアとしても使いやすくおすすめです。