
本物のような桜の造花を使ったガーランド。本数が選べるので、スペースの広さなどに合わせて好みのボリュームで飾り付けができます。
卒業や入学では桜の木の下で写真を撮りたいものですよね。実際はタイミングやお天気の関係でなかなか難しいことも多いものです。こちらのガーランドは、そんな悩みを解決してくれる豪華な桜の飾り付けが叶いますよ。
ふわふわの花やハニカムボール、ペーパーファンなど、桜色の飾りがセットになったアイテム。ペーパーフラワーやハニカムボールは立体的な形なので、壁に飾っても天井に飾ってもボリュームが出て筆者自身もお気に入りのデコレーション。
一本の紐に結べばガーランドとして、それぞれ吊るせば広範囲の飾りとして、色々な飾り付けの方法があるのが魅力です。
めずらしい桜の花の形をしたLEDライトのガーランド。室内の飾り付けだけでなく、屋外にも使えるのがポイントです。筆者のおすすめは壁に滝のように縦に吊るしていく飾り方。桜の花が一面に広がって、とても幻想的な空間になります。
お祝いのシーンだけでなくクリスマスやキャンプの時にイルミネーションとして使ってもいいですね。
こちらはガーランドではありませんが、同じく簡単に壁に飾り付けのできるアイテム。リアルな桜の景色をイメージしたウォールステッカーです。
ガーランドを飾るスペースがあれば飾り付けることができます。貼って剥がせるステッカーなので、好きな配置で桜のデコレーションが楽しめます。文字のガーランドなどと組み合わせてもすてきですね。
今回はホームパーティー歴10年の筆者がおすすめする、桜のガーランド10選を紹介しました。お気に入りのものは見つかりましたか?
簡単に飾れてお祝いムードをより盛り上げてくれる桜のガーランドは、パーティー初心者の方にもおすすめです。ぜひ取り入れてみてくださいね。桜のガーランドでお部屋をすてきに飾って、お祝いのシーンがより心に残るものになりますように。