おすすめのテーブルランナー10選!北欧風・和モダン・ナチュラルなどインテリア好きの筆者が雰囲気別にご紹介
今回はインテリアが好きでたくさんリサーチしてきた筆者がおすすめのテーブルランナーを10商品紹介します!北欧風・和モダンなど様々な雰囲気のものがあるので、是非自分好みの商品を見つけて使用してみてくださいね。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/あめみお
片田舎で笑顔あふれる生活を送るため、日々奮闘中のアラサーママです。夫とまだ幼い2人の子どもと暮らしています。家族みんなが幸せを感じられるような、生活を彩る情報をお伝えします!
- テーブルランナーって何をするもの?
- テーブルランナーを選ぶ時のポイント3つ
- 1.どのようなサイズのものを選ぶか
- 2.どういった雰囲気にしたいか
- 3.テーブルに置くものとのバランスはどうか
- 雰囲気別テーブルランナーのおすすめ10選!
- #1 シンプルだけど上品でどんな雰囲気にも馴染む「YQkasj テーブルランナー」
- #2 ナチュラルで環境にもやさしい「LuceLuce ジュート生地 テーブルランナー」
- #3 まるで海のようなグラデーションがアクセントになる「SJWA 現代のテーブルランナー」
- #4 北欧風の爽やかな色味に心惹かれる「VANDROUP テーブルランナー」
- #5 大人な北欧風の雰囲気でロマンチックな空間に!「M.ASSOLATO テーブルランナー」
- #6 着物の帯のような華やかさ「神泉堂 和風着物テーブルランナー」
- #7 和モダンな空間にはこれで決まり!「Lqdp バンブーテーブルランナー」
- #8 インパクトはあるけどカジュアルで使いやすい「PeelForest テーブルランナー」
- #9 ビジューのきらめきがパーティーにぴったり「Pknoclan テーブルランナー」
- #10 ハロウィンパーティーはこれ一つで雰囲気UP!「HOMIDIY ハロウィン テーブルランナー」
- お洒落なテーブルランナーでおうちのインテリアを格上げさせよう!
この記事の目次
テーブルランナーって何をするもの?

テーブルランナーはテーブルを装飾するための細長い布製品です。テーブルクロスと違いテーブル全体を覆うことはなく、コーディネートのアクセントとしてテーブルに縦または横に渡すように敷きます。
一般的にはテーブルの中央を走らせるように敷くのですが、向かい合わせの席を橋渡す『ブリッジランナー』という敷き方もあり使い方は様々。テーブル以外にチェストなどの家具の上に使用してもおしゃれなアイテムです。
テーブルランナーを選ぶ時のポイント3つ
様々な種類の素材や形で作られているテーブルランナー。初めて購入する場合など「どれを選んだらいいのかわからない!」と思うこともありますよね。ここからはテーブルランナーを選ぶ時のポイント3つをご紹介します。
1.どのようなサイズのものを選ぶか
一般的に使いやすくおしゃれとされているテーブルランナーは、テーブルにかけた時に両端が20〜30cmほど垂れ下がるくらいの長さのものです。また布面積が大きいとフォーマルに、小さいとカジュアルに見えやすいという特徴もあります。
小さなお子さんがいるご家庭などでは垂れ下がった部分を引っ張ってしまう危険性が出てくるので、選ぶときは自身が使っているテーブルとのバランスや好みだけでなく生活環境も考慮してみましょう。
2.どういった雰囲気にしたいか
テーブルランナーはインテリアの一部ですので、選ぶものによってお部屋全体のテイストも変わります。ですので、お部屋のインテリア同様に自分の好きなテイストに合わせて選ぶとよいでしょう。同じようなデザインでも、生地の色や素材によって雰囲気が変わることもあるのでそこにも注目して選んでみてください。
また毎日使用するのではなく誕生日やクリスマスなどちょっとしたイベントの時に、そのイベントに合ったデザインのテーブルランナーを使用するのも雰囲気が上がるのでおすすめです。
3.テーブルに置くものとのバランスはどうか
ある程度欲しいサイズやテイストが決まったら、あとは持っている食器や飾ろうと思っている置物などのデザインとバランスの取れるものを選ぶようにしてみましょう。
柄物の食器などをよく使う方は、柄のないシンプルなデザインのテーブルランナーを使うとバランスがよく食器も引き立ちます。反対にシンプルな食器を使うことが多い方は、柄物やビビットカラーの目に止まるようなテーブルランナーがおすすめです。たくさん食器を持っていて食事の内容によって使い分けている方は、その食器に合わせてテーブルランナーを変えるのもよいでしょう。
雰囲気別テーブルランナーのおすすめ10選!
今回は多様な雰囲気の商品があるテーブルランナーの中から、おすすめのデザインの物を10種類厳選しました!普段使い用から特別な日用まで用途や雰囲気別に選びましたので、ぜひテーブルランナーを選ぶ時の参考にしてみてください。