関東のおすすめ果物狩りスポット10選!食べ放題・駅近・バスツアーなど大の果物好きな筆者が紹介
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/tora
アウトドアや美容が好きな関東在住のWebライターです。 休みの日はドライブを中心に外へ出かけています。行ってみたい場所はGoogleマップに保存していて、全スポットを制覇することが目標です。 記事をご覧いただいた皆さまにお役に立てる情報を発信していきます。
- 美容効果も期待できる“フルーツ”をおなかいっぱい食べよう
- 関東のおすすめ果物狩りスポットを選ぶときの3つのポイント
- その1.開催時期を知ろう
- その2.果物狩りのシステム
- その3.時間制限の有無
- 関東のおすすめ果物狩りスポット10選
- #1 楽しめるのは果物狩りだけではない♪「果実の里 原田農園」
- #2 “三ツ星いちご”スカイベリーが食べ放題「スローライフリゾート いちごの里ファーム」
- #3 最寄り駅から徒歩10分で梨狩りとぶどう狩りを「初清園」
- #4 家族連れや団体が楽しめる観光農園「秩父フルーツファーム」
- #5 日本一の生産地で栗拾いが体験できる「安田果樹園」
- #6 横浜でもぎたての果実が味わえる「芝口果樹園」
- #7 みずみずしくジューシーないちじくを堪能しよう「館山パイオニアファーム」
- #8 甘くてジューシーないちごが食べ放題「府中いちご狩り園」
- #9 なしやぶどうの産地で果物狩りを楽しみたい方に「上原園」
- #10 フルーツ以外にも楽しめるスポットがたくさん「佐野観光農園アグリタウン」
- 今はなにが美味しい季節?旬のフルーツを堪能しよう♪
この記事の目次
美容効果も期待できる“フルーツ”をおなかいっぱい食べよう

果物には美容効果が期待できると、女性には嬉しい食べものです。美肌に効果的な栄養素はビタミンCと抗酸化作用。代表的なものだとキウイフルーツ・いちご・りんごなどが挙げられます。なかには、いちじくのよう「不老長寿の果物」と呼ばれるほど美容だけでなく健康にも良い栄養素が含まれているものも。
普段の生活から積極的に果物を摂るようにしましょう。
関東のおすすめ果物狩りスポットを選ぶときの3つのポイント
農園・果樹園を選ぶときのポイントを挙げていきます。目的地に着いてから知らなかったと驚いてしまわないためにも、事前にポイントを押さえておきましょう。
その1.開催時期を知ろう
まずは開催時期を確認していきましょう。自分が収穫して食べたい果物・品種があるか確認しておきましょう。その年によって収穫時期が多少前後する場合がありますが、以下は収穫時期の目安です。
いちご狩り(12月〜5月)
さくらんぼ狩り(6月〜7月)
ぶどう狩り(7月〜9月)
りんご狩り(8月〜12月)
みかん狩り(10月〜1月)
その2.果物狩りのシステム
つぎはシステムについてです。農園・果樹園によっては完全予約制であったり、採った果物の重さによって料金が決まる量り売りのところなど場所によってシステムはさまざま。なかには、ペットと一緒に入園できるところも。
いくつか比較して自分に合った農園・果樹園を見つけましょう。
その3.時間制限の有無
最後は時間制限についてです。せっかく遠くまで行ったのに、時間制限があってあま
り楽しめなかったというケースも。おいしそうな状態のものを選んで収穫していると意外とあっという間におわってしまいます。時間を気にせず、果物狩りを楽しみたいという方には時間制限がない農園・果樹園がオススメ。
関東のおすすめ果物狩りスポット10選
ここからは、実際におすすめしたい果物狩りスポット10選をお伝えします。どれも魅力溢れるスポットとなっていますので、ぜひ参考になさってください。
#1 楽しめるのは果物狩りだけではない♪「果実の里 原田農園」

image by 編集部による取材・加工
いちご・さくらんぼ・もも・ぶどうなど、年間を通してさまざまな味覚狩りができる農園。そのほかにも、カブトムシ採取・マス釣り体験・ジャム作り体験ができるので子ども連れでも一日中楽しめる農園です。
食事処では事前予約をしておけばカニ食べ放題まで楽しむことができます。お土産にはふじりんごをまるごと1個使用した自家製バームクーヘンのはらだのくーへんがオススメ。
(画像引用元:「果実の里 原田農園」)
果実街道の駅 果実の里 原田農園
ようこそ群馬県の狩り物観光スポット原田農園へ!食べ放題もあるさくらんぼ狩り・りんご狩り・いちご狩り・ブルーベリー狩り・もも狩り・ぶどう狩り・きのこ狩り・野菜狩りなど、各種果物狩り物をお楽しみください!
#2 “三ツ星いちご”スカイベリーが食べ放題「スローライフリゾート いちごの里ファーム」

image by 編集部による取材・加工
スカイベリーはキレイな円すい形で大粒、そして甘くジューシーないちご。そんな三ッ星いちごを、なんと、スカイベリー狩りでは日本一の規模を誇る農園で30分間食べ放題!いちごの品種はスカイベリーだけではなく、とちあいかやとちおとめ&ミルキーベリー狩りもあります。
エイチ・アイ・エス、はとバス、オリオンツアーではお得な日帰りツアーも実施。ぜひチェックしてみてくださいね♪
(画像引用元:「スローライフリゾート いちごの里ファーム」)
いちごの里|栃木県小山市にあるいちご狩りのできるスローライフリゾート
栃木県小山市の【いちごの里】。スカイベリーやとちおとめのいちご狩りをはじめ各種フルーツ狩りやイベントを予約制で開催している観光農園です。ビュッフェレストランやカフェ、売店などの施設も充実!
#3 最寄り駅から徒歩10分で梨狩りとぶどう狩りを「初清園」

image by 編集部による取材・加工
新京成電鉄のくぬぎ山駅から徒歩8~10分というアクセスの良い農園。梨狩り・ぶどう狩り・巨峰狩りが楽しめます。梨の品種は、定番の幸水から「まぼろしの高級青梨」と呼ばれるかおりなど。ぶどうの品種、バッファローは種無しでとっても甘くてお子様にぴったり。巨峰も種無しで、60分間の時間制・食べ放題のプラン。運が良ければ天秀、竜宝といった巨峰以外の大粒系のぶどうもお楽しみいただけます。
それぞれ時期によって収穫できる品種も変わりますので、気になる品種をチェックしてからいきましょう。
(画像引用元:「初清園」)
初清園
初清園(はつせいえん)は千葉県鎌ケ谷市の梨狩り・ぶどう狩りが楽しめる観光農園です。年間1万人以上が訪れます。日本随一の梨の名産地でていねいに育てた果物を味わってみませんか?新京成くぬぎ山駅から徒歩8...
#4 家族連れや団体が楽しめる観光農園「秩父フルーツファーム」

image by 編集部による取材・加工
ぶどうの名産地である秩父。こちらではぶどう狩りやいちご狩りのほか、石焼バーベキューもできます。看板商品は何といってもぶどうの宝石と呼ばれるちちぶ山ルビーです。種が無く皮ごと食べられ、濃厚でとっても甘いので小さなお子様からお年寄りまでみんなに愛される品種。
秩父フルーツファームの周辺には、芝桜の丘、長瀞ライン下り、大滝・三十槌の氷柱などがあり秩父を一日中満喫できます。
(画像引用元:「秩父フルーツファーム」)
秩父フルーツファーム|影森観光農園村 いちご・ぶどう・石焼バーベキュー
ちちぶ山ルビー誕生の地・秩父フルーツファームは、埼玉県秩父市影森にある大型駐車場完備の総合観光農園です。お土産品の直売やいちご狩り(1月中旬~5月中旬)、ぶどう狩り(8月上旬~10月中旬)、石焼BBQがフ...