ホームパーティー

妊婦さんがもらって嬉しい手土産おすすめ10選!無添加・ゼリー・食べ物以外など選ぶときの注意点とともに現役ママが妊婦経験をもとに厳選!

妊婦さんに手土産を持っていきたい。でも、「つわりがある時は何をあげたらいい?」「どんなものが嬉しい?」「食べ物以外でおすすめは?」など気になるポイントがたくさんあり選ぶのが難しいですよね。そこで今回は現役ママの筆者が妊婦経験をもとに、妊婦さんがもらって嬉しいおすすめの手土産食べ物の7選と食べ物以外の3選をご紹介します。妊婦さんが本当に喜ぶ手土産が選べますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/むっちゃん

関東在住の一児のママライター。元美容部員。元ボディセラピスト。美しく華やかなものが好き。ギフトマニア。 人生の様々な場面で登場し、印象に残った贈り物やパーティーで利用した装飾の数々を紹介していきます。

妊婦さんを労うために喜ばれる手土産を持参しましょう

image by PIXTA / 74118497

妊娠中は赤ちゃんが出来た喜びや、まもなく会えるわくわくとした気持ちなど多くの幸せを感じる時。その反面、体質の変化や体調不良、赤ちゃんの心配、出産への不安など数えきれないほどの体調面と精神面での変化や不調を抱えます。

妊婦さんは赤ちゃんをお腹で育てながら様々なトラブルに対応しなければならずとても大変な時期なのです。ですのでそんな妊婦さんを労うためにも、喜ばれる手土産を選んで持参しましょう。

妊婦さんへの手土産を選ぶときの3つの注意点

妊婦さんへの手土産を選ぶときは一体どんなことに注意したらいいのでしょうか。

注意点1 禁止されている食べ物をさけましょう

妊婦さんが食べるものには、お腹の赤ちゃんへの影響があるために禁止されているもの少量におさえておくべきものがあります。

禁止されている食べ物は、生ものとアルコール、栄養ドリンクです。少量に押さえておくべき食べ物は水銀を多く含む魚、ビタミンAを多く含む食材、辛い物、インスタント食品、加工肉、海藻、カフェインを含む飲み物、ハーブティーなど。これらをさけて上手に手土産を選びましょう。

注意点2 高カロリーな食べ物をさけましょう

妊婦さんの一日のおやつの目安は、厚生労働省の食事バランスガイドによると200キロカロリー以下です。また妊婦さんによっては出産にむけて、お医者さんからカロリーコントロールを指示されている場合があります。

高カロリーな手土産をあげて妊婦さんが困ってしまうまたは食べられないなどの事態が起きないよう、選ぶ手土産は200キロカロリー以下のものやヘルシーなものを選びましょう。

注意点3 体調にあわない食べ物をさけましょう

妊娠中の身体はとても不安定なので体調によって食事事情もかわるもの。

つわりで食べ物がほとんど食べられない、強いにおいがダメになる、食べ物の好みが変わったり甘いものだけ、辛い物だけ食べられるなどさまざま。妊婦さんによって全く異なり、妊娠時期によっても変化するでしょう。体調にあわない食べ物をさけるためにも、まずは妊婦さんに体調を聞いて手土産を選ぶことをおすすめします。

妊婦さんが喜ぶ【食べ物】の手土産7選

現役ママが妊婦経験をもとに厳選した食べ物の手土産7選をご紹介します。

#1 果汁入りの飲む点滴「ふみこ農園 フルーツ甘酒6本セット」

ふみこ農園 ギフト 紀州フルーツ甘酒 6本セット(米糀 使用、ノンアルコール)みかん ゆず もも 米麹 梅 生姜(賞味期限 製造日より180日間)
ふみこ農園 ギフト 紀州フルーツ甘酒 6本セット(米糀 使用、ノンアルコール)みかん ゆず もも 米麹 梅 生姜(賞味期限 製造日より180日間)
Amazonでの参考価格:¥3,298
価格・情報の取得:2022-07-15

ふみこ農園のノンアルコールフルーツ甘酒のセット。飲む点滴と言われるほど、甘酒には栄養がたくさん入っており、その甘酒にフルーツ果汁がプラスされてさらに飲みやすくなっています。

葉酸やビタミンなど妊婦さんにとって必要不可欠な栄養素はもちろん、甘酒に含まれる食物繊維オリゴ糖が腸内環境を整え妊娠中になりやすい便秘解消も期待できるため手土産として大変おすすめの商品です。

次のページを読む
1 2 3
Share: