※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
- 鶴岡には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- まずはここから!鶴岡デートの定番を押さえよう
- #1 クラゲたちが幻想的でデート向き!「鶴岡市立加茂水族館」
- #2 城下町らしい市民憩いの場!「鶴岡公園」
- #3 城下町鶴岡の歴史がぎゅっと詰まった!「致道博物館」
- #4 景色が良くて気分爽快!「櫛引たらのきだいスキー場」
- #5 約1時間ののんびり贅沢な船旅!「最上川芭蕉ライン舟下り」
- #6 クオリティの高い花火師の競演!「赤川花火大会」
- 歴史を感じる!寺社仏閣ならここ
- #7 修行の道で神聖なパワーをいただこう!「羽黒山」
- #8 神秘のベールに包まれた神様の世界!「湯殿山神社」
- #9 ここへお参りすると3社分!「出羽神社」
- #10 2人で水みくじにチャレンジ!「荘内神社」
- 思わず写真に収めたくなる!自然満喫スポットならここ
- #11 東北の江の島が作り出す心にグッとくる絶景!「由良海岸」
- #12 美しい紅葉と滝のコラボレーション!「七ツ滝」
- #13 自然が作り出す絵画のような風景!「梵字川渓谷」
- #14 オレンジに染まる海を眺めてほっこり!「湯野浜温泉」
- #15 約1300年の歴史を誇る温泉地!「あつみ温泉」
- 鶴岡デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
鶴岡には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

冬の厳しさや豪雪地帯というイメージで知られる山形県。その中でも鶴岡エリアは庄内地方南部にあり、県内でも人口が多い町となっています。日本海に面していて魚介がいただける店舗やお店もいっぱいですし、城下町として発展を遂げてきたことから、歴史スポットも数々揃っているんです。鶴岡市を訪れたことがある方も初めての方も、この記事を参考にして素敵な鶴岡デートを楽しんじゃいましょう!
まずはここから!鶴岡デートの定番を押さえよう
鶴岡デート初心者の方も経験者の方も、まずはここをしっかり押さえて。
一度のみならず何度訪れても楽しめる魅力が詰まっています。
こちらの記事もおすすめ
【2020年版】静岡のグルメ15選!カップルのデートや記念日にもおすすめ【元静岡県民が徹底ガイド】 |アニバーサリーズマガジン
#1 クラゲたちが幻想的でデート向き!「鶴岡市立加茂水族館」

山形県で水族館デートしたいときは、「鶴岡市立加茂水族館」へ行ってみてはいかが?たくさんのクラゲたちが展示された水族館となっていて、幻想的でデート向き。特に「クラゲドリームシアター」がお気に入りですね。
まだ付き合いたての頃は、何を話せばよいか少し困ってしまうこともありますよね。そんな初々しいカップルはぜひ水族館デートしてみてください!きれいな水槽を眺めながら時間を過ごせば、話題に事欠かきませんよ。
鶴岡市立加茂水族館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鶴岡市立加茂水族館 |
住所 | 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】1,000円 |
#2 城下町らしい市民憩いの場!「鶴岡公園」

かつて「鶴ヶ岡城」の城下町として発展してきた鶴岡市。「鶴ヶ岡城」があった場所は、「鶴岡公園」として市民憩いの場となっています。
「鶴岡公園」には730本の桜が植えられていて、桜の名所としても人気。お堀や石垣などお城の雰囲気を残す遺構と、優しいピンクの桜吹雪…春だけ見られる素晴らしい風景は要チェック。
鶴岡公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鶴岡公園 |
住所 | 山形県鶴岡市馬場町 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#3 城下町鶴岡の歴史がぎゅっと詰まった!「致道博物館」

レトロモダンな建物が建ち並ぶ「致道博物館」。城下町鶴岡の歴史がぎゅっと詰まった博物館となっていて、羽越本線「鶴岡駅」からも徒歩でお散歩しながらアクセスできる場所にあります。
スカイブルーの壁が特徴的な「旧鶴岡警察署庁舎」、時計塔がかわいらしい「旧西田川郡役所」、「致道博物館」の中で最も古い「渋谷家住宅」など見所もいっぱいです。
致道博物館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 致道博物館 |
住所 | 山形県鶴岡市家中新町10番18号 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00(12~2月は9:00~16:30) |
利用料金や入場料 | 【入館料】800円 |
#4 景色が良くて気分爽快!「櫛引たらのきだいスキー場」
山形は降雪量の多い地域。冬デートと言えばやっぱりスキーやスノーボードは欠かせませんよね。鶴岡市でスキーデートしたいときは、「櫛引たらのきだいスキー場」へ行ってみて。
「櫛引たらのきだいスキー場」では、初心者から上級者まで楽しめるコースが充実。「日本海」を見ながら滑れば気分爽快ですし、ナイターでロマンチックな雰囲気を楽しむのもおすすめです。
櫛引たらのきだいスキー場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 櫛引たらのきだいスキー場 |
住所 | 鶴岡市たらのき代字西野469-1 |
営業時間・開場時間 | 【シーズン中】平日17:00~21:00 土日祝・年末年始9:00~21:00 |
利用料金や入場料 | 【リフト】1日券(9:00~16:30)2,900円 4時間券・ナイター券2,000円 |
#5 約1時間ののんびり贅沢な船旅!「最上川芭蕉ライン舟下り」

山形を代表する一級河川「最上川」の魅力を目いっぱい体感するなら、「最上川芭蕉ライン舟下り」をするのが一番!
雄大な自然を眺めながら船頭さんの軽快なトークや舟歌に耳を傾けて。約1時間の船旅はのんびり贅沢な気持ちになれますね。
最上川芭蕉ライン舟下りの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 最上川芭蕉ライン舟下り |
住所 | 山形県最上郡戸沢村大字古口86-1 |
営業時間・開場時間 | 定期航路時刻表を参照のこと |
利用料金や入場料 | 【片道】2,500円【往復】3,900円 ※貸切船あり |