関東のおすすめアスレチック10選!友人やファミリーで・大自然を楽しめる施設を外遊び大好きな筆者が紹介
今回は外遊びが大好きな筆者が、旅行先でもアスレチックで遊びたい!と調べまくった関東のアスレチック10選を紹介します!
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/まい
美味しいもの、楽しい事を求めながら生きている大阪在住のアラフォーです。金融系会社に勤めつつ、カフェ巡りや旅行をライフワークにして10年以上!引きこもりも大好きで、お家や外で楽しく過ごせる情報を発信していきます!
- アスレチックで思いっきり楽しもう!
- アスレッチの選び方を3つ紹介します!
- その1.その日の天候はどうか
- その2.行く施設のルールやレベルの確認
- その3.アスレチック以外の楽しみはあるか?
- 【厳選】関東のおすすめのアスレチック10選!
- #1 車がなくても行けるのが嬉しい「フォレストアドベンチャー・箱根」
- #2 フランスの漁師の遊びを神奈川で体験「森の空中あそび パカブ」
- #3 高所が苦手な人は気をつけて!「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」
- #4 樹を楽しむ大人向けの施設「フォレストアドベンチャー ターザニア」
- #5 アスレチックも牧場も満喫できる「こもれび 森のイバライド」
- #6 家族全員が楽しめる総合施設「モビリティリゾートもてぎ」
- #7 広大な那須の森で楽しむアスレチック「那須の森空中アスレチックノザル」
- #8 登った先で大海原を眺める「初島アドベンチャー SARUTOBI」
- #9 家族みんなで水について学ぼう「荒川わくわくランド」
- #10 水上アスレチックは夏だけの楽しみ「熱海サンビーチウォーターパーク」
- 次のお休みには思いっきり体を動かそう!
この記事の目次
アスレチックで思いっきり楽しもう!

「最近ストレスが溜まっているな」と感じる人は、自然豊かなアスレチックで思いっきり楽しんでみて下さい。きれいな空気のなかで体を動かすことで、気分良くリフレッシュ出来ます!
アスレチックは子供も大人もみんなが楽しめるお出かけスポットとして大人気です。自然を活用したフィールドを冒険するアスレチックは、ファミリーだけでなく友人同士やカップルにもおすすめですよ。
アスレッチの選び方を3つ紹介します!
自然豊かな場所にアスレチックはいくつかあります。その中でどの施設を選ぶのか悩みますよね。ここではアスレチックを選ぶ際のポイント3つを紹介します。
その1.その日の天候はどうか
遊ぶ日の天候はどうか?雨・風に注意しましょう。
スレチック施設は基本的に、自然豊かな外に設置されていることが殆どです。もちろん、室内で楽しめる施設もありますが「空気がきれいな外で遊ぼう!」と企画しても天候が悪いと楽しめませんよね。決行日の2.3日前にはしっかりとその日の天候の確認をおすすめします。
その2.行く施設のルールやレベルの確認
遊ぶ施設の公式ホームページから、その施設のルールやレベルをしっかりと確認しましょう。
アスレチック施設によって、それぞれのルールや設置している遊具のレベルがさまざまです。友人同士で行って子供向けの遊具だけだったり、ファミリーで行って難易度の高い遊具のみであれば、遊ぶことが出来ませんよね。楽しく満喫するためにも必要な確認事項ですよ。
その3.アスレチック以外の楽しみはあるか?
アスレチック以外の楽しみがあるかも確認すると、より楽しめるかも!
多くのアスレチック施設では、アスレチック以外にも様々な遊びを体験できる可能性があります。バーベキューや温泉、遊園地のようなアトラクションなどが併設されていると、その施設で1日中楽しめますね。アスレチック以外の楽しみがあるかも確認することをおすすめしますよ。
【厳選】関東のおすすめのアスレチック10選!
実際にどんなアスレチック施設があるのでしょう?ここでは関東でおすすめするアスレチック施設10選を紹介します。