【2023年版】四国のドライブデートスポット30選!絶景・フォトジェニック・自然・レジャーなど四国でたくさんドライブデートした筆者が紹介
そこで今回は、四国でたくさんデートをしてきた筆者が「ここに行けば2人の距離がグッと近づくこと間違いなし!」と思うデートスポットをくまなくご紹介します。ぜひ大切な恋人とのドライブデートの参考にしてくださいね。
- 圧倒されるほどの絶景を鑑賞できるドライブデートスポット8選
- #1 鳥居越しに絶景が広がる「高屋神社」
- #2 讃岐富士まで見わたせる「金刀比羅宮」
- #3 四季折々に移ろいゆく絶景を望める「寒霞渓」
- #4 日本のスイスといわれる景勝地「四国カルスト」
- #5 ロマンチックな夜景を望める「亀老山展望公園」
- #6 月夜に美しく照らされる「桂浜」
- #7 サンゴ礁と海の生き物たちがつくり上げる「竜串海域公園」
- #8 散策しながら満喫できる「鳴門公園」
- フォトジェニックな写真が撮れるドライブデートスポット8選
- #9 瀬戸内海を一望する海辺の花畑「フラワーパーク浦島」
- #10 眼下にパノラマビューが広がる「雲辺寺山頂公園」
- #11 思わず撮影したくなる「道の駅小豆島オリーブ公園」
- #12 伊予灘を望めるノスタルジックな「下灘駅」
- #13 昭和30年代のレトロ空間「ポコペン横丁」
- #14 四国のウユニ塩湖「入野海岸」
- #15 1億7500万年の歳月をかけてつくられた「龍河洞」
- #16 海の生き物たちの見せ方にこだわった「足摺海洋館SATOUMI」
- 自然と思う存分ふれあえるドライブデートスポット7選
- #17 ミシュランガイドにも掲載された「栗林公園」
- #18 四季折々の景観を演出する「面河渓」
- #19 パワースポットがあふれた「大三島」
- #20 日本最後の清流「四万十川」
- #21 ブルーが見るたびに変化する「にこ淵」
- #22 大自然を楽しめる「祖谷のかずら橋」
- #23 秘境の吊り橋を渡れる「龍宮崖公園」
- レジャーをたっぷり楽しめるドライブデートスポット7選
- #24 遊びの宝庫「国営讃岐まんのう公園」
- #25 昔の天守が現存する「松山城」
- #26 クロード・モネの絵画の世界「北川村モネの庭マルモッタン」
- #27 動物たちとふれあえる「とくしま動物園北島建設の森」
- #28 多彩な体験が待っている「あすたむらんど徳島」
- #29 生鮮食品がなんでもそろう「鳴門地方卸売市場」
- #30 ドイツ兵について学ぶことができる「鳴門市ドイツ館」
- 四国でのドライブデートはきっと2人の距離をグッと近づけてくれるはず
この記事の目次
圧倒されるほどの絶景を鑑賞できるドライブデートスポット8選
四国には絶景を一望できるスポットがたくさん!ここではドライブデートにピッタリな絶景スポットをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
#1 鳥居越しに絶景が広がる「高屋神社」

標高404mの稲積山の頂上に本宮がある「高屋神社」。商売繁盛や金運のパワースポットとしても人気の高い神社です。
見どころは「天空の鳥居」!鳥居越しに美しい街並みや瀬戸内海を一望できることからそう呼ばれるようになりました。鳥居越しに見える海に沈んでいく夕陽はとくに感動すること間違いなし。山頂の駐車場までは道が細くすれ違うのが難しい場所もあるので注意してくださいね。

高屋神社(本宮)
スポット名 | 高屋神社(本宮) |
概要 | 観音寺市と瀬戸内海を見下ろす山の上の神社。車か徒歩でアクセスできる。 |
住所 | 〒768-0002 香川県観音寺市高屋町2800 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0875-24-3957 |
#2 讃岐富士まで見わたせる「金刀比羅宮」

「さぬきこんぴらさん」の愛称で親しまれている「金刀比羅宮」。象頭山の中腹に位置し五穀豊穰や大漁祈願などのご利益があることでも有名です。
見どころは785段もの階段を登った先にある本宮と展望台からの景色!琴平の街並みや瀬戸大橋、さらに讃岐富士まで一望できる絶景ポイントですよ。ほかにも「幸福の黄色いお守り」といった人気のお守りなどチェックしてほしいポイントが満載なので、ぜひ行ってみてくださいね。

金刀比羅宮
スポット名 | 金刀比羅宮 |
概要 | 象頭山の中腹にある、船員や海上交通にまつわる神社。 |
住所 | 〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892−1 |
営業時間 | 月曜日: 6時00分~18時00分、火曜日: 6時00分~18時00分、水曜日: 6時00分~18時00分、木曜日: 6時00分~18時00分、金曜日: 6時00分~18時00分、土曜日: 6時00分~18時00分、日曜日: 6時00分~18時00分、 |
電話番号 | 0877-75-2121 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#3 四季折々に移ろいゆく絶景を望める「寒霞渓」

200万年もの歳月がつくり出した日本三大渓谷美のひとつ「寒霞渓」。小豆島の中心に位置しています。
見どころは瀬戸内海の絶景を望める「寒霞渓山頂展望台」!ここから眺める渓谷はとても幻想的で美しく、新緑や紅葉など四季折々に移ろいゆく表情を見せてくれますよ。山頂へはロープウェイで行くこともできますが車でもアクセスできるので、ぜひ行ってみてくださいね。
#4 日本のスイスといわれる景勝地「四国カルスト」

愛媛県と高知県にまたがる尾根沿いに位置する「四国カルスト」。広大な大地やどこまでもつづく青空のもと、たくさんの牛が放牧された牧歌的な風景が広がっています。
東西約25kmにわたって縦断する「天空の道」はドライブにとくにおすすめ!標高1000mから1500mに広がる眺めに圧倒されること間違いなしですよ。広大な草原につづく一本道は「日本百名道」に選ばれたほど。ぜひ絶景を眺めながらドライブを楽しんでくださいね。

四国カルスト
スポット名 | 四国カルスト |
概要 | 尾根沿いを行くドライブルート。風車、レストラン、自然遊歩道があり、絶景を楽しめる。 |
住所 | 〒791-1802 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
#5 ロマンチックな夜景を望める「亀老山展望公園」

大島の南端に位置し瀬戸内海国立公園に指定されている標高301.1mの「海老山展望公園」。パノラマ展望台ブリッジからは来島海峡大橋や来島海峡、石鎚山を眺めることができます。
見どころは来島海峡大橋のライトアップ!闇夜に浮かび上がる大橋が美しく、ロマンチックな雰囲気に包まれること間違いなしですよ。駐車場が完備されているのでドライブデートにもピッタリ。ぜひ行ってみてくださいね。

亀老山展望公園
スポット名 | 亀老山展望公園 |
概要 | 木々が生い茂る島々、町の夜景、来島海峡大橋を一望できる丘の上の公園。 |
住所 | 〒794-2115 愛媛県今治市吉海町南浦487番地4 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 0897-84-2111 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#6 月夜に美しく照らされる「桂浜」

月の名所としても有名な高知県の「桂浜」。竜頭岬から竜王岬の間に位置し砂浜が弓の形をしている美しい海岸です。
太平洋から押し寄せる波が荒いので遊泳はできませんが、恋人とゆったり海を眺めながら過ごすのにピッタリ!「日本の渚百選」にも選ばれており、太平洋上に輝く月は神秘的な雰囲気をまといます。一見の価値ありなのでぜひ行ってみてくださいね。

スポット名 | 桂浜 |
概要 | 松の木が並ぶ湾内の広い砂浜。なだらかな散歩道で月を見ることができ、近くにレストランもある。 |
住所 | 〒781-0262 高知県高知市浦戸 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 088-823-9457 |
#7 サンゴ礁と海の生き物たちがつくり上げる「竜串海域公園」

亜熱帯ならではの海中世界が広がり、日本で初めて海中国定公園に指定された「竜串海域公園」。4つのエリアに分かれそれぞれ異なる海中景観を楽しめます。
見どころは日本一の規模を誇る天然記念物の「シコロサンゴ礁」!グラスボートに乗ってシコロサンゴ礁と海の生き物たちが織りなす美しく幻想的な海中世界を鑑賞できますよ。ほかにも見どころ満載の竜串海域公園へ行ってみてくださいね。

竜串海域公園
スポット名 | 竜串海域公園 |
住所 | 〒787-0452 高知県土佐清水市竜串 |
営業時間 | 月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、 |
電話番号 | 0880-82-3155 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#8 散策しながら満喫できる「鳴門公園」

渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に程近い「鳴門公園」。瀬戸内海国立公園の一部であり、そこから望める眺望は圧巻のひとことです。
見どころは大鳴門橋の遊歩道「渦の道」!海上45mのガラス床から渦潮を覗き込むことができ、普段見られないような絶景が足元に広がりますよ。ドライブにもピッタリな海沿いのスポットなので、ぜひ恋人と立ち寄ってみてくださいね。

鳴門公園
スポット名 | 鳴門公園 |
概要 | 鳴門海峡の渦潮が見渡せる展望台がある公園。カジュアルなレストランもある。 |
住所 | 〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 088-683-6262 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
フォトジェニックな写真が撮れるドライブデートスポット8選
四国にはSNS映えする写真が撮れるスポットがたくさん!ここではフォトジェニックなドライブデートスポットをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。