- 盛岡はのんびり過ごしたいカップルにおすすめ!
- 盛岡のグルメをご紹介!
- #1 宮沢賢治ゆかりの趣きを感じる「光原社」
- #2 素朴な味わいが癖になる「横澤パン」
- #3 自家焙煎の香ばしさ漂う「クラムボン」
- #4 自分だけのオリジナルパンが味わえる!?「福田パン」
- #5 盛岡名物といえばこちら!「焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎」
- #6 幻想的な雰囲気「カフェふかくさ」
- #7 絶景イタリアン「モンタン」
- #8 わんこそばならここ!「東家本店」
- #9 リーズナブルにイタリアンを楽しめる「トレンタ本宮店」
- #10 絶品とんかつ「むら八上田店」
- #11 落ち着いた雰囲気のイタリアン「チャーリーズバー」
- #12 盛岡でデザートといえば「タルトタタン本店」
- #13 じゃじゃ麺の元祖「白龍本店」
- お散歩デートにオススメはこちら!
- #14 四季をとおして遊べる「小岩井農場」
- #15 東北の手仕事体験ができる!「盛岡手作り村」
- #16 デートの定番といえば「盛岡市動物園」
- #17 岩手の歴史を感じて「岩手城跡公園」
- #18 宮沢賢治の学び舎へ「岩手大学ミュージアム」
- #19 お散歩デートにピッタリ「開運橋」
- #20 夜景を見るなら「岩山公園」
- みちのくを感じられる温泉宿はこちら!
- #21 歴史ある温泉を堪能できる「つなぎ温泉 四季亭」
- #22 美肌効果を期待できる「湯守 ホテル大観」
- #23 いろんな湯殿が楽しい「愛真館」
- #24 広々とした温泉でリラックス「ホテル 森の風鶯宿」
- #25 2人の記念日に泊まりたい「四季館 彩冬」
- #26 まったりデートなら「喜盛の湯」
- 『館』を巡ろう
- #27 レトロな佇まい「岩手銀行赤レンガ館」
- #28 昭和の雰囲気「もりおか町屋物語館」
- #29 岩手の芸術を発信「岩手県立美術館」
- #30 童心に返ってはしゃごう!「盛岡市子ども科学館」
- #31 岩手を知るなら「岩手県立博物館」
- #32 盛岡の発展を支えた人物たち「盛岡市先人記念館」
- #33 先祖たちの文書が読める「盛岡てがみ館」
- #34 人生を追体験「石川啄木記念館」
- #35 民主政治に命をささげた男「原敬記念館」
- #36 考古歴史系ミュージアム「盛岡市遺跡の学び館」
- #37 盛岡の歴史に触れよう「もりおか歴史文化館」
- #38 南部鉄器を見れる「岩鋳鉄器館」
- 盛岡に来たらぜひここへ!筆者おすすめスポット
- #39 新鮮な食材を求めて「盛岡神子田の朝市」
- #40 絶叫と絶景「岩山パークランド」
- #41 盛岡市内を一望「マリオス展望室」
- #42 何かにチャレンジするなら「櫻山神社」
- #43 恋愛成就「盛岡八幡宮」
- #44 微笑みのパワースポット「報恩寺」
- #45 もっとも古い洋風建築「旧石井県令邸」
- #46 緻密に作り上げられた湖「岩洞湖」
- #47 夜景100選に選ばれた「岩山展望台」
- #48 有名映画のロケ地「南昌荘」
- #49 岩手県の由来とされている「三ツ石神社」
- #50 南部せんべいの老舗「老舗白沢せんべい店」
- 盛岡デートで2人の距離が近づきますように
この記事の目次
盛岡はのんびり過ごしたいカップルにおすすめ!

盛岡は明治大正期の洋風建造物が残り、レトロでロマンチックな街並みが魅力。自家焙煎のコーヒーを淹れてくれる喫茶店が各所にあり、ぶらり散策がおすすめの街です。
盛岡市街地から車を走らせれば、「小岩井農場」をはじめ自然や動物との触れ合いも楽しめますよ!
盛岡のグルメをご紹介!
盛岡でおいしいものといえば…と考えながら筆者がリピートして通うお店をご紹介します。デートにグルメは欠かせないと思うので、この記事を参考に食事スポットを選んでみてください。
クラシックな喫茶店から絶対食べたい盛岡冷麺まで、幅広くご案内しますね!
こちらの記事もおすすめ
【2021年版】盛岡でドライブデートならここ!東北好きの筆者がおすすめの15スポット【情緒溢れる歴史やパワースポット・グルメやショッピングなど】 |アニバーサリーズマガジン
#1 宮沢賢治ゆかりの趣きを感じる「光原社」

宮沢賢治の童話集「注文の多い料理店」を発刊したことで知られる老舗。賢治ゆかりの展示をはじめ、職人の手仕事による東北ならではの工芸品を販売しています。複数店舗を展開しているので、1件1件まわるのが楽しいですよ。
筆者のオススメは喫茶店の可否館。クラシックな建物で美味しいコーヒーをいただけます。お店の裏手から北上川を眺めることができるので、ぜひ見に行ってくださいね!
光原社の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 光原社 |
住所 | 岩手県盛岡市材木町2-18 |
営業時間・開場時間 | 10:00~18:00(1月5日~2月29日は17:30まで) |
利用料金や入場料 | 利用店舗により異なる |
#2 素朴な味わいが癖になる「横澤パン」
素朴で味わい深い手作りパンが並ぶお店。受け継がれてきた店主のこだわりを感じます。
人気のくるみクッキーは地元の手土産としても喜ばれる品。くるみの香ばしさとしっとりした生地が美味しく、コーヒーや紅茶とあう味です。先ほどご案内した光原社でも取り扱っており、オリジナルパッケージがレトロで素敵なのでチェックしてみてくださいね。可否館でもいただけますよ!
横澤パンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 横澤パン |
住所 | 岩手県盛岡市三ツ割1-1-25 |
営業時間・開場時間 | 9:00~19:00 |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
#3 自家焙煎の香ばしさ漂う「クラムボン」
「クラムボン」といえば、宮沢賢治の「やまなし」に登場するプカプカしているアレですね。お店の入り口すぐそばには年季の入った焙煎機があり、香ばしい豆のかおりが漂っているんですよ。瓶詰めされた様々な種類の豆が並んでおり、期待が高まります。
プリンやサンドなどコーヒーにあうメニューが揃っており、アレコレ選ぶ楽しみも。こじんまりとした店内はギャラリーとしても使われており、素敵な空間で寛げますよ!
クラムボンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | クラムボン |
住所 | 岩手県盛岡市紺屋町5-33 |
営業時間・開場時間 | 10:00~19:00 |
利用料金や入場料 | 1,000円前後 |
#4 自分だけのオリジナルパンが味わえる!?「福田パン」
ご当地パンとして有名なこちらのお店。何十種類もあるメニューの中から組み合わせを選び、コッペパンに挟んで食べるスタイルです。東北ならではの「ずんだあん」などがありますが、筆者は定番のあんバターがお気に入り。
賞味期限が短いコッペパンですが、福田パン監修の「あんバターサンドクッキー」は日持ちがするので盛岡土産に喜ばれると思いますよ!
福田パンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 福田パン |
住所 | 岩手県盛岡市長田町12-11 |
営業時間・開場時間 | 7:00~17:00(売り切れ次第終了) |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
#5 盛岡名物といえばこちら!「焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎」
盛岡名物といえば焼肉と冷麺。この組み合わせは鉄板!数ある焼肉店の中で、カップルで行きたいのは「ぴょんぴょん舎・稲荷町本店」です。焼肉店とは思えない可愛らしいカフェのような空間はデートにぴったり。
焼肉と冷麺を交互に食べるのが盛岡流。さっぱりとした味の冷麺が口直しとなり、どんどん食が進みますよ!イーハトーブを感じさせるパッケージのテイクアウト用冷麺は、自宅で簡単に作れて美味しいのでお土産にもオススメです。
焼肉・冷麺ぴょんぴょん舎の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 焼肉・冷麺ぴょんぴょん舎 |
住所 | 岩手県盛岡市稲荷町12-5 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 1,000~2,000円 |
#6 幻想的な雰囲気「カフェふかくさ」

写真は食べログが提供するOGP画像より
中津川の近くにツタが絡まっている幻想的な雰囲気のお店があります。それが「カフェふかくさ」。緑に囲まれているカフェから周りの緑を見ることができますし、川のせせらぎを聞きながらゆっくりするのも良いですね。ジブリ作品に出てきそうな外観になっています。
秋には紅葉も楽しめるので、1年中楽しめますよ。まったりデートにいかがでしょうか。
ふかくさの詳細情報や予約はこちら
名称 | ふかくさ |
ジャンル | 喫茶店、バー・お酒(その他)、カフェ・喫茶(その他) |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 岩手県盛岡市紺屋町1-2 |
最寄り駅 | 上盛岡駅 |
電話番号 | 019-622-2353 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 絶景イタリアン「モンタン」

写真は食べログが提供するOGP画像より
トマトスープ仕立てのちょっと辛いスパゲッティ「ア・ラ・モンタン」の元と言われているお店がこの「モンタン」。昔から変わらない味が地元の人に人気です。よく行列も出来ていますね。
お店の外に見えるきれいな花たちを鑑賞しながら、スパゲッティを食べるのが個人的にとても好きです。イタリアンを食べているだけなのですが、すごくおしゃれな空間になります。自然に囲まれながらおいしい料理を堪能できるおすすめスポットです。
モンタンの詳細情報や予約はこちら
名称 | モンタン |
ジャンル | パスタ、喫茶店 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 岩手県盛岡市内丸6-2 |
最寄り駅 | 上盛岡駅 |
電話番号 | 019-654-0857 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 わんこそばならここ!「東家本店」

写真は食べログが提供するOGP画像より
岩手名物といえばわんこそばですよね。東屋本店では、わんこそばをお腹いっぱい食べることができます。次から次へとそばが盛られる、みなさんのイメージしている通りのわんこそばだと思いますよ。
実際に私も挑戦して、103杯でした。ネギやわさびなど味を変える調味料はいくつかあるのですが、最後の方は味が分からなくなるくらい必死でしたね。次々に盛られてくるので休む暇がなかったのですが、すごく楽しかったです。思い出にも残るので、みなさんも100杯目指して挑戦してみてください!
東家本店の詳細情報や予約はこちら
名称 | 東家本店 |
ジャンル | そば、日本酒バー、甘味処 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道札幌市中央区南4条西1丁目 |
最寄り駅 | 豊水すすきの駅 |
電話番号 | 011-231-4572 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 リーズナブルにイタリアンを楽しめる「トレンタ本宮店」

写真は食べログが提供するOGP画像より
デートといえばおしゃれなイタリアン。トレンタはそんなおしゃれなデートにピッタリです。自慢のトマトを使ったナポリタンやピザが昔ながらの味でとても美味しく、リーズナブルに楽しむことができるのが良い点ですね。
ソースの種類が豊富なところが個人的に好きで、定番のトマトソースからオリーブオイル、醤油まであるので、新しい味を発見しに行ってみてください!
トレンタ 本宮店(TREnTA)の詳細情報や予約はこちら
名称 | トレンタ 本宮店(TREnTA) |
ジャンル | パスタ |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 岩手県盛岡市本宮4-36-27 |
最寄り駅 | 仙北町駅 |
電話番号 | 019-635-9430 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#10 絶品とんかつ「むら八上田店」

写真は食べログが提供するOGP画像より
「むら八」は厳選されたお肉をいただけるとんかつ屋さんで、口の中でとろけるような絶品のお肉が特徴です。牛の中で特に柔らかい中心の部分を使っていたり、1頭から2枚しか取れないくらいレアなヒレを使っていたりと、食材に対するこだわりは素晴らしいですね。
デートでがっつりお肉を食べるイメージはないかもしれないですが、このお店のとんかつを目の前にしたらよだれが止まらなくなること間違いなし!お腹が空いたときにぜひ行ってみてください。
とんかつ むら八の詳細情報や予約はこちら
名称 | とんかつ むら八 |
ジャンル | とんかつ、コロッケ・フライ、洋食 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 岩手県盛岡市上田4-21-31 |
最寄り駅 | 上盛岡駅 |
電話番号 | 019-652-5108 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#11 落ち着いた雰囲気のイタリアン「チャーリーズバー」

写真は食べログが提供するOGP画像より
盛岡のナンバーワンピザとの呼び声高い「チャーリーズバー」。写真で撮ると映えるようなおしゃれな料理ばかりです。ピザの他に野菜スティックなどもあるので、女性もうれしいと思いますよ。
ワインやビールの種類も豊富なので、お酒を楽しめる大人のカップルには、ぜひおすすめしたいイタリアンレストランになっています。いつもと違う落ち着いた雰囲気を楽しんでみてください。
チャーリーズバー(CHARLY'S BAR)の詳細情報や予約はこちら
名称 | チャーリーズバー(CHARLY'S BAR) |
ジャンル | ダイニングバー、パブ、バー |
ネット予約 | ネット予約可能 |
住所 | 岩手県盛岡市大通2-7-20 ウエダビル 4F |
最寄り駅 | 盛岡駅 |
電話番号 | 019-604-1006 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#12 盛岡でデザートといえば「タルトタタン本店」

写真は食べログが提供するOGP画像より
盛岡に本店がある洋菓子店で、盛岡でデザートを食べるならここ!と筆者がイチオシの場所です。ケーキからクッキーまで揃っており、どれもすごくおいしいですよ。
私のおすすめは「濃厚チョコレート饅頭」。ふわふわの饅頭の中に濃厚なチョコレートが入っていて、思わず何個も食べてしまうおいしさです。甘党はぜひ一度立ち寄ってみてください!
タルトタタン 八幡町本店(TARTE DES DEMOISELLES TATIN)の詳細情報や予約はこちら
名称 | タルトタタン 八幡町本店(TARTE DES DEMOISELLES TATIN) |
ジャンル | ケーキ、チョコレート、バームクーヘン |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 岩手県盛岡市八幡町13-34 |
最寄り駅 | 仙北町駅 |
電話番号 | 019-626-1700 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |