※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/あん
中国地方に住んでいます。 身体と心にいいものを取り入れながら「成るようになる」と前向きに暮らす日々。皆様の生活が少しでもゆたかになる情報をお届けできればと思います。
image by PIXTA / 28266892
プロテインバーに多く含まれるたんぱく質は、皮膚やかみの毛・筋肉などからだの組織をつくる大事な栄養素。たんぱく質をたくさん摂取すると筋肉量がふえて基礎代謝があがります。そうすると脂肪が燃えやすくなり、太りにくい体質に近づけるでしょう。
健康ブームでたんぱく質がとれる食品はプロテインドリンクなどが人気ですね。固形のプロテインバーは手軽でお菓子のように食べられます。注意したいのは成人女性で1日のたんぱく質50gと推奨量があるということ。過剰摂取は脂肪として蓄積されたり、肝臓や腎臓に負担となる場合があります。
おいしく食べられて効果的にたんぱく質がとれるプロテインバーの選び方ポイント3つをみていきましょう。
たくさんのプロテインバーがあり、何を選べばいいのか迷うときは形状で選ぶのがおすすめです。ウエハースタイプは軽い食感がお好みの方に◎あっさりと食べたいときはグラノーラ素材のものがいいでしょう。
しっとりと焼き上げたベイクドタイプは濃厚で満足感も得られます。クランチチョコの甘いタイプは歯ごたえもあり間食にもいいですね。おつまみ感覚で食べられるソーセージタイプもありますよ。
プロテインバーはラインナップも豊富で飽きずに選べます。チョコレート味でもビターなものからホワイトやストロベリーなどさまざま。ピーナツ・アーモンドなどのナッツやドライフルーツ入りのものは味のアクセントに。
ベイクドタイプのものはチーズやバナナ味、濃厚なチョコ味はお菓子感覚で食べられます。甘いのが苦手な方にはソーセージタイプがおすすめでペッパーやバジルソルトなど味も豊富。お好みの味をみつけてくださいね。
効果的に補充するならたんぱく質15g以上がいいでしょう。脂質や糖質が多いものはカロリーオーバーにならないように注意が必要です。カルシウム・ビタミンや鉄分など不足しがちな栄養素も一緒に摂りたいですね。
手軽に食べられるプロテインバーですが、1食の食事に置き換えるのはおすすめしません。栄養のバランスが乱れ健康とはかけ離れてしまいます。あくまでも補助食品として取り入れてください。
こちらの記事もおすすめ
おすすめのコラーゲンドリンク10選!資生堂・森永・明治など市販のメーカー品を中心にドリンクのメリットも含めて美容オタクの筆者が紹介 |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール
厳選したプロテインバーのおすすめ10選をみていきましょう。実際に食べた感想もお伝えしますので参考にしてくださいね。
糖質オフのロカボ商品はたんぱく質が10g。サクサクとした軽い食感ですが、食物繊維が4.6gと豊富なため腹持ち効果が期待できそうです。脂質が多めなところは注意したいですね。
少しぱさつきも感じるので飲み物と一緒に食べるのがおすすめです。甘さもほどよくダイエット中の間食にはぴったりですよ。
かまぼこやソーセージを製造・販売する「丸善」は良質なたんぱく質である鶏ささみに着目し商品を開発。一袋あたりたんぱく質は22gと高たんぱくでありながら脂質・糖質は控えめ。
常温保存が可能で、加熱殺菌済みのため調理も不要。少し硬めの魚肉ソーセージという食感でコンソメ味は食べやすいです。塩分も入っているので食べ過ぎによる塩分の摂りすぎには注意しましょう。
たんぱく質はやや少なめの10gですがビタミンB7種や必須アミノ酸9種・不足しがちなミネラル4種を配合。バナナをベースにチョコチップが入っておりおやつ感覚で食べられます。
ほろりさくっとした食感で少し飲み物が必要です。味のバナナは好みがわかれるようですが、プロテインバーにはめずらしい味なのでつい買ってしまいます。
食品からたんぱく質を積極的にとるにはどうしても脂質やカロリー量も多くなってしまいます。こちらの商品はたんぱく質20g・低脂質0.9gの131カロリーというボディメイク中にはうれしい配合。
デザインは6パックで割りやすく、こまめに食べやすいです。かみ応えがかなりあるので人によっては食べにくいと思われる方も。1つ食べると満腹になり、筆者は一度で食べきることができませんでした。食感や味の好みがわかれるのでまとめ買いよりはまずは1つお試しされるのがいいでしょう。
1本でたんぱく質16gが摂れます。プロテインの働きを強めるEルチンとエネルギー代謝に必要なビタミンB群は7種配合で筋肉量をふやしたい方にはおすすめです。
食べやすさにもこだわり、手で割りやすくかみ砕きもスムーズ。大豆パフがザクザクとした食感で食べ応えがしっかりありますよ。チョコレート味ですが甘さは控えめで筆者は少し苦みを感じました。