福岡のおすすめ岩盤浴10選!女性専用や24時間営業など岩盤浴マニアな福岡出身筆者が紹介
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/chapri
はじめまして。旅行や美味しいものを食べることが趣味のアラサーです。美容や健康に関することも大好きで、特に化粧品やスキンケア製品に関しては常にアンテナを張っています。皆さまのお役に立てると嬉しいです。
- 福岡には良い岩盤浴がたくさんある
- 岩盤浴マニアが教える!岩盤浴の選び方3選!
- その1.マンガ・雑誌やレストラン、マッサージなど館内施設の充実度をチェック!
- その2.自宅からの距離や料金を事前にチェック!
- その3.岩盤浴の種類や数・サービスをチェック!
- デートにおすすめ岩盤浴5選!
- #1 のんびりデートを楽しめる「ヒナタの杜 小戸の湯どころ」
- #2 バリのリゾート空間にいるかのような「筑紫野温泉アマンディ」
- #3 天然温泉の蒸気を利用した人気施設「那珂川清滝」
- #4 アクセス便利で充実度が高い「みなと温泉 波葉の湯」
- #5 目の前に広がる絶景空間で贅沢なひとときが過ごせる「照葉スパリゾート門司店」
- 女性専用ブースがある岩盤浴2選!
- #6 九州最大級の岩盤浴「照葉スパリゾート」
- #7 24時間営業!アミューズメントサービスも充実の「博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯」
- 福岡の美味しい食事も楽しめる岩盤浴3選!
- #8 リーズナブルに岩盤浴を楽しめる「ふくの湯 春日店」
- #9 お風呂と合わせてのんびり過ごせる「伊都の湯どころ」
- #10 九州初のロウリュウ体験ができる「ふくの湯 新宮店」
- ビビッときた岩盤浴で癒しのひとときを!
この記事の目次
福岡には良い岩盤浴がたくさんある

明太子やもつ鍋など、美味しいグルメがたくさんといわれる福岡は旅行先としても大人気ですよね。
実は美味しいグルメだけではなく、リフレッシュ効果抜群の良い岩盤浴もいっぱいあるんですよ!
岩盤浴マニアが教える!岩盤浴の選び方3選!
老若男女問わず大人気の岩盤浴。男女兼用でデートとして利用できるところや女性専用の岩盤浴、ロウリュウ体験ができるところなど、施設によって岩盤浴の特徴はさまざまで、どこに行けばいいか迷いますよね。そこでまずは、岩盤浴マニアの筆者が岩盤浴の選び方についてのポイントを3つ紹介します。
その1.マンガ・雑誌やレストラン、マッサージなど館内施設の充実度をチェック!
館内施設がしっかり充実しているところだと、飽きることなく一日中過ごすことができます。
岩盤浴以外に快適なリクライニングシートでマンガや雑誌を読みながらひと休みできるラウンジがある施設や、家族連れに嬉しい家族風呂、キッズスペースを用意しているところも沢山。また美味しい食べ物が多い福岡では、明太子やもつ鍋だけでなく、地域の名物を提供しているレストランやカフェがある施設も。
1日中快適なリフレッシュ休暇が過ごせるよう、事前に確認しておきましょう!
その2.自宅からの距離や料金を事前にチェック!
岩盤浴は美容やデトックスなどさまざまな効果が期待できるため、継続して通いたい!と考える方も多いはず。そのような方はなるべく自宅から通いやすい範囲内の岩盤浴を事前に探すことも継続する上で大事なポイント。
また、料金体系も事前にチェックしておきましょう。温泉とセットの利用で割引を受けられたり、学割を利用出来たりと施設によって様々。平日や休日、利用する時間帯によっても料金が異なることも。一回だけでなく継続予定がある方は、施設の会員になり初回から会員料金にて利用する方がお得な場合もあります。自身の用途に合わせてお得に利用できるシステムや時間帯を事前にチェックしておきましょう。
その3.岩盤浴の種類や数・サービスをチェック!
岩盤浴に使用されている石の種類や効能、特徴はお店によってさまざま。汗とともにデトックスをしっかり出す高温タイプのものから低温でクールダウンするものなど、お店によって温度は違いが。最近では熱波を浴びて大量発汗を味わうことができるロウリュウが大人気で、続々と導入しているお店が増えています。
利用目的に合わせてお店のサービスを事前にしっかり確認しておくことで、満足度の高い岩盤浴に癒されましょう。