結婚式のおすすめメニュー表10選!安くて手作りできるキットからおしゃれ・和風なものまで元ウェディングプランナーが紹介
結婚披露宴でゲストへのおもてなし料理の数々を書き記す、メニュー表。新郎新婦がゲストのためにこだわって選ぶお料理だからこそ、一品一品メニュー表を読みながらお食事を楽しんでもらいたいですよね。今回はそんな…
By ここもも 2022年9月6日結婚披露宴でゲストへのおもてなし料理の数々を書き記す、メニュー表。新郎新婦がゲストのためにこだわって選ぶお料理だからこそ、一品一品メニュー表を読みながらお食事を楽しんでもらいたいですよね。今回はそんな…
By ここもも 2022年9月6日結婚式の前撮りやフォトウェディングのアイテムとして活躍する色とりどりの風船。これから結婚式を控えている方の中にはきっと自分のウェディングフォトにもバルーンを使いたいとお考えの方も多いのではないでしょう…
By ここもも 2022年8月30日従来結婚披露宴にはマストと言って良いほど定番だった、キャンドルサービス。近年ではキャンドルサービスの代わりに他の演出を行ったり、キャンドルリレーをするカップルも増えています。演出以外でも、装飾にキャン…
By ここもも 2022年8月24日結婚披露宴の結びの後、ゲストのお見送りの際に新郎新婦から手渡しされるプチギフト。一口サイズのお菓子やタオルなどのイメージが強いと思いますが、中でも種類が最も豊富なのはクッキーなどの洋菓子ではないでしょ…
By ここもも 2022年8月19日結婚式準備で最も選ぶのに時間をかけるものの一つ、引き出物。地域によって品数や内容が大きく変わるものの、全国共通で引き出物に入るのが引き菓子です。特に北海道では結婚式を会費制で行う文化があることから記念…
By ここもも 2022年8月10日聞いたことはあるけれど日本人にはまだまだ馴染みのない人も多い言葉、「サムシングブルー」。聖母マリアの色である青には誠実や信頼といった意味があるとされ、西洋では結婚式の時に新婦が青色を身につける文化があ…
By ここもも 2022年7月29日ウェディングドレスに華を添える重要アイテム、ウェディングブーケ。新婦が必ず手に持っているイメージはあるものの、どんな種類のブーケがあるのかはあまり考えたことがない方が多いのではないでしょうか。 …
By ここもも 2022年7月27日結婚式ですっかりおなじみとなった大人気のイベント、ファーストバイト。新郎から新婦へは小さなフォークやスプーンでかわいらしい一口、新婦から新郎へは口に入りきらない特大の一口を…というのが定番ですが、みん…
By ここもも 2022年7月20日結婚式の会場装飾は結婚式準備の中でも特にわくわくするもののひとつですよね。自分らしいアイテムを飾ることで、人とは違うおふたりだけの会場を作り上げてみませんか?一言に会場装飾といっても何を選べばいいのか…
By ここもも 2022年7月20日