※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/ここもも
ウェディングプランナーとして勤務し、数百組のカップルの結婚式をお手伝いさせていただきました。退職後は海外に移住し現在はオーストラリアで一児の母として日々子育てに奔走中! 自分の経験をもとに、プレ花嫁さんたちや子育て中のママさんたちに役立つ情報を紹介していきます!
image by PIXTA / 11144629
披露宴会場は式場内での飾り付けができる場所の中でも一番広く、オリジナリティが出せる空間です。受付スペースや式を行うチャペル等に比べて装飾できる箇所も多く、完全な貸切空間になることからも自分たちらしい個性的なコーディネートをすることができます。
今回は披露宴会場に使える会場装飾アイテムを見ていきましょう。
一生に一度の特別な日、友人の披露宴で見たことがあるような装飾では物足りないですよね。ここでは自分たちらしい会場作りのコツを3つ紹介します。
image by PIXTA / 84578622
まずは披露宴会場全体のテーマを決めましょう。例えば「海」、「南国」など具体的な思い出の場所をイメージするのもいいですし、「華やか」、「暖かい」などの抽象的なものでも良いでしょう。
テーマを決めることで新郎・新婦間のイメージの共有もしやすくなりますし、統一感のあるコーディネートに仕上がります。
image by PIXTA / 74779857
自分の職業や新郎新婦共通の趣味を装飾に取り入れてみませんか?筆者が実際に担当したカップルの中には、教師をされている新郎新婦の教え子たちが画用紙や折り紙を使って作ってくれた飾りを壁に貼ったり、旅行が趣味のおふたりが全国各地で撮った写真を壁一面に飾ったりされた方がいらっしゃいました。
当日列席されたゲストの方々が会場に一歩足を踏み入れた瞬間に「おふたりらしい」と感じられるような装飾を選ぶのが世界でたったひとつの個性的な会場作りをするポイントです。
image by PIXTA / 43455249
人と被らない装飾アイテムを使いたいけれどイメージ通りのものが見つからない場合もありますよね。そんな時には担当プランナーさんに手作りアイテムの持ち込みが可能か確認してみましょう。持ち込みできるアイテムには式場ごとに基準があり、そもそも全面禁止という式場もあれば持ち込み料を支払えば可能というところまで様々です。
元プランナーの視点からお伝えすると、正直なところ式場側は持ち込みアイテム数を極力抑えようとします。まだ具体的には考えていなくても、手作り品を持ち込むかもしれないとお考えの方はできるだけ早いタイミングで式場側にその意向を伝える必要があるでしょう。
ここからはおすすめの装飾アイテム10選を紹介していきます。手軽なものから高級感あふれるものまで、先輩花嫁さんたちのアイデアを見ていきましょう。
HONONARIのLEDキャンドルライトは、まるで本物の火を灯したようにゆらゆらと揺らぐ暖かい光が非日常空間を演出します。電池式なので置く場所を選ばず、安全性の心配もいりません。メインテーブルやゲストテーブルはもちろん、待合スペースやガーデンに置いてもよさそうですよね。
夕方から夜にかけての時間帯に披露宴を予定している方には特におすすめ!シンプルなデザインの会場でも一気に幻想的になりますよ。
LiGHT&DARKのラウンドミラープレートは、ゲストテーブルの装花の下に置くだけで華やかさが一気にアップする注目アイテム。12枚セットなので100名以下のゲスト数を予定している方には十分な枚数です。シンプルで洗練されたデザインはどんな会場にもマッチし、ワンランク上のコーディネートを可能にします。
会場装花の予算を抑えたいという方にもおすすめ!ミラーの反射を利用することで装花のボリュームを抑えても華やかなデザインに仕上がります。
可愛らしいポップな雰囲気がお好きなら、バルーンを装飾に取り入れてみるのはどうでしょう。小さめサイズのLumierechatのバルーンなら、主役のお二人を邪魔せずコンパクトな会場にもぴったりです。淡いパステルカラーが可愛らしさを、光沢のある質感が特別感を演出してくれます。
壁に貼り付けたりテーブルに飾るのはもちろん、ガーデンの併設されている会場なら披露宴のクライマックスにゲストみんなでバルーンリリースなんてこともできるかもしれませんね。
image by PIXTA / 74299533
とにかくおしゃれな雰囲気にしたいという方におすすめしたいのがMINORIXのイミテーションブック。洋書をランダムに並べるだけでおしゃれで一味違う会場に大変身させることができます。都会的な雰囲気の会場や読書好きのおふたりには特におすすめ!上記で紹介したキャンドルとの相性もいいので、一緒に使うのもいいかもしれません。
アンティーク系の洋書を選んでみれば外国のカフェのような雰囲気作りをすることもできます。テーブルや飾り棚に好きな洋書を並べるだけなので、カフェ好きの筆者も特におすすめしたい手軽な会場装飾の方法です。
image by PIXTA / 1288062
ゴールドカラーで高級感のあるFeyarlの宝箱はゲストテーブルに置くだけでゴージャスな印象を与えてくれる装飾アイテムです。内側はビロード生地を使用しており、閉めて飾っても開いて飾ってもOK。宝石箱の周りにクリスタルを散らしたり、開いた箱の中に実際にジュエリーを入れてもいいですね。
箱の中にキャンディーやフォトアイテムを入れておいて、ゲストの方に自由にお取りいただくのも喜ばれるのではないでしょうか。披露宴後もアクセサリーや小物入れとして使用できる、無駄にならないアイテムです。
海が好きな方や海辺の式場で披露宴をする予定の方にはMUYYIKAのカラフル 貝殻 アソートセットがぴったりです。
メインテーブルやゲストテーブルの上にカラフルな貝殻を散りばめれば、シンプルな披露宴会場が一気に海辺のリゾートに早変わり。ウェディングケーキとトータルコーディネートして、ケーキの周りに飾るのもいいですね。レジンも同封されているため、会場装花の花器のデコレーションにも使用できるのが魅力です。
image by PIXTA / 20732161
誰もが一度は耳にしたことのある有名シャンパン、モエ エ シャンドン ブリュット アンペリアル。会場装飾にシャンパン…?とピンとこない方もいるかもしれませんが、美しくデコレーションしたり装花と組み合わせたりすることでシャンパンボトルも立派な装飾アイテムになるんです。見て楽しむだけではなく、ゲストに振る舞えば喜ばれること間違いなし!
高級感のある「飲める装飾アイテム」でゲストをおもてなししてみては?