
image by PIXTA / 81592155
こちらは、小樽らしい木骨石造の旧高橋倉庫と、運河に面した旧荒田商会の2棟からなります。19世紀後半から20世紀初頭にかけてイギリスで制作され、実際に教会の窓を飾っていた約140点ものステンドグラスが点灯展示され、荘厳な光の空間が広がりますよ。中には珍しい平面展示や原画の展示もありますし、無料貸し出しの音声ガイダンスを聴きながら鑑賞するのがおすすめです。
image by PIXTA / 81592176
こちらでは、オパールセントガラスや虹色に輝くファブリルガラスなど、創造的なガラスでアメリカン・アール・ヌーヴォーを牽引したルイス・C・ティファニーの教会ステンドグラス作品を展示しています。伝統的な絵付け技法のイギリス、フランスの作品との違いもじっくり鑑賞できるのでおすすめですよ。
image by PIXTA / 77665052
こちらでは、アール・ヌーヴォーやアール・デコを代表するガラス作家、エミール・ガレやドーム兄弟、ルネ・ラリックなどの作品を展示しています。ジャポニズムの影響を受けた作品や、多数のテーブルランプが鮮やかな輝きを放つ「ランプの森」は必見ですよ。
image by PIXTA / 83398068
旧北海道拓殖銀行小樽支店の2~4階が似鳥美術館となっています。4階は横山大観や川合玉堂などの日本画、3階は岸田劉生やルノワールといった日本・海外の洋画、2階には高村光雲とその弟子たちの木彫などを展示していますよ。いつものデートから少しだけ気分を変えるにはちょどいい場所です。
ドライブ途中に少し休憩をしたいときや小腹がすいたとき、ぜひとも立ち寄ってほしいカフェを6か所、今回は厳選しました。
料理の味はもちろんのこと、それぞれの特徴ある雰囲気や景観を合わせて楽しんでくださいね。
写真は食べログが提供するOGP画像より
銭函駅からすぐのところにある「しろくまコーヒー」は、海を眺めながらのひと時を楽しむことができるスポットとなっています。
このスポットのメニューは、北海道産の食材をふんだんに生かした無添加メニューとなっていて、ここでしか味わえないものも数多くあるのが特徴。パリドッグやしろくまラテといった人気メニューを、潮風の中で味わうのは格別ですよ。
しろくまコーヒー 銭函駅前店の詳細情報や予約はこちら
名称 | しろくまコーヒー 銭函駅前店 |
ジャンル | カフェ、コーヒー専門店、カフェ・喫茶(その他) |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道小樽市銭函2丁目1-7 |
最寄り駅 | 銭函駅 |
電話番号 | 0134-64-9589 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
「View Cafe Your Time」は、小樽の海に浮かぶ恵比寿岩と電車を一望し、絶景を楽しめるカフェとなっています。
様々なメニューがある中、筆者のおすすめは角煮乗せカレーセット。少し辛みはありますが、食べ応えのある角煮が多く入ったカレーは、満足できること間違いなし。絶景を楽しみながら素敵な時間を満喫してくださいね。
ビュー カフェ オタル アールファイブ ユアータイム(View Cafe OTARU R5 YOUR TIME)の詳細情報や予約はこちら
名称 | ビュー カフェ オタル アールファイブ ユアータイム(View Cafe OTARU R5 YOUR TIME) |
ジャンル | カフェ、洋食、ケーキ |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道小樽市張碓町351 |
最寄り駅 | 銭函駅 |
電話番号 | 0134-62-1239 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
「昭和の茶処 葦笛洞」は、昔ながらの雰囲気が魅力の、趣深いカフェとなっています。
周囲は林に囲まれており、その奥にひっそりと佇む、まるで隠れ家のような古民家がカフェとなっており、落ち着いた雰囲気で食事やコーヒーを楽しむことができるのが魅力。国道沿いとは思えないほどの静けさの中、ゆっくりとした時間を楽しんでみませんか。
昭和の茶処 葦笛洞(いてきどう)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 昭和の茶処 葦笛洞(いてきどう) |
ジャンル | カフェ、コーヒー専門店、甘味処 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道小樽市銭函2-30-3 自遊林内 |
最寄り駅 | 銭函駅 |
電話番号 | |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
小樽のスイーツで有名なお店の一つがルタオ。そんなルタオの店舗内でも最大のお店の中にあるカフェが「ルタオ パトス」です。
ここでは様々なスイーツを楽しむことができるため、スイーツ好きならぜひ訪れてほしいスポット。立地も良く、散策途中に立ち寄る人々が多いのも特徴です。もちろん、お土産を見るついでに立ち寄るのもおすすめですよ。
ルタオ パトス(PATHOS)の詳細情報や予約はこちら
名称 | ルタオ パトス(PATHOS) |
ジャンル | カフェ、ケーキ、パスタ |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道小樽市堺町5-22 |
最寄り駅 | 南小樽駅 |
電話番号 | 0120-468-825 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
北一硝子三号館の中にある「北一ホール」は、無数の石油ランプが美しく、幻想的なカフェとなっています。
店内の照明は前述した石油ランプのみで、その雰囲気はどこか懐かしく、また不思議なものとなるでしょう。また、開店時間に合わせて訪れることでとても珍しいものが見られるかも…。是非ご自身の目で見てみてくださいね。
北一ホールの詳細情報や予約はこちら
名称 | 北一ホール |
ジャンル | 喫茶店、ケーキ、定食・食堂 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道小樽市堺町7-26 北一硝子三号館 |
最寄り駅 | 南小樽駅 |
電話番号 | 0134-33-1993 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
写真は食べログが提供するOGP画像より
「あまとう 本店」は昭和4年より、長い間地元の人々に愛され続けてきたカフェです。
半世紀以上人気のサブレや小樽名物のクリームぜんざいなど、一度食べると忘れられない味がきっとそこにありますよ。昔ながらの味を楽しみたいという方にはとてもおすすめのスポットです。
あまとう 本店の詳細情報や予約はこちら
名称 | あまとう 本店 |
ジャンル | 甘味処、ケーキ、洋菓子(その他) |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道小樽市稲穂2-16-18 |
最寄り駅 | 小樽駅 |
電話番号 | 0134-22-3942 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
小樽には乳製品をはじめ道産の良質な素材を使った絶品スイーツが勢ぞろい。ここからは、街中にある有名ブランドの直営店や人気カフェへをご紹介します。