アニーお祝い体験マガジン

【保存版】小樽ドライブデート51選!ドライブ好きおすすめのクルーズ・マリーナ・イタリアン・カフェ・美術館・絶景スポット
北海道 北海道

【保存版】小樽ドライブデート51選!ドライブ好きおすすめのクルーズ・マリーナ・イタリアン・カフェ・美術館・絶景スポット

#21 屋台で楽しむイタリアン!木曜はコースのランチを「イタリア料理バリロット」

image by PIXTA / 83818890

こちらは地元や近隣でとれた旬の食材を使った季節感豊かなイタリア料理で人気の店。営業はディナーが中心ですが、木曜日のみコースランチを提供しています。スパゲッティとリゾットからメインを選べるランチは、夏はウニと使った限定の一品を含め全5種類

予約をすればディナーコース料理をランチタイムに楽しめる自由さも魅力です。余市のドメーヌ・タカヒコのワインが飲めるので、ワイン好きにもおすすめの店ですよ。

#22 質&コスパともに上々!港町の贅沢寿司ランチ「聖徳太子」

image by PIXTA / 7455682

こちらは花園で昭和61年から暖簾を掲げる寿司と海鮮料理の店です。中でも、ランチ最高峰の「寿司会席」にはコストパフォーマンスとクオリティの高さに度肝を抜かれますよ。主役の握りは積丹産の生ウニから、地物のヒラメやホタテ、本マグロまで、特上クラスのネタがずらり。

これに天ぷらの盛り合わせや茶わん蒸しなど5品が付いて1800円。小鉢3種で出される、漁師と提携して船上で仕込んでもらえる活イカの自家製沖漬けも絶品です。大切な人と共に訪れて、冷たいビール片手に味わいましょう。

#23 高島両氏自慢の魚介をベテランマスターが調理「漁師食堂すずなり」

blank

image by PIXTA / 79340517

こちらは春・秋のシャコ、夏のウニなど、地元の浜で捕れた魚介を美味しく味わえる店です。看板メニューの「たこ天丼」から派生した、たこ天ラーメンや地元料理のしゃこめしがおすすめ。

また、ラーメンはスープベース自体をリニューアルしてコクを強調し、地元の魚介をトッピングしたスペシャルメニューを用意していますよ。このほか季節限定の味も充実しているので、ぜひ訪れてみてください。

#24 かつおが香る硬派なつゆとふっくら鳥天にぞっこん!「そば・酒処くるみや」

blank

image by PIXTA / 76147665

店主は割烹料亭やホテルなど、さまざまなジャンルの店で腕を磨いてきた料理人で、その店主が最もこだわるのは、そばの基本をあえて破り独自の味を追求したという渾身のつゆ。手打ちの艶やかな二八そばをさっとくぐらせて味わうとかつおの風味がガツンと立ち上り、凛とした余韻がそばの風味を引き立てます。

甘くはありませんが辛口過ぎない硬派な味わいに心をぐっとつかまれるでしょう。一番人気の「鳥天そば」はサクッと揚げ具合も抜群ですよ。

#25 迷って巻くのも楽しい!多彩なネタの手織り寿司「SUSHI&GRILLILONAI」

blank

image by PIXTA / 67575050

こちらは旬のネタを握る「蝦夷前寿司」と道産食材の炙り焼きを、コースはもちろん、アラカルトでも気軽に楽しめる寿司バル。ランチタイムにはそんな店の醍醐味をいいとこ取りで味わえる御膳やコースが多彩にそろい、中でもおすすめなのが「彩り手織り寿司御膳」です。

大きなプレートの上にイクラやボタンエビなどの寿司ネタから、シイタケの天ぷら、牛ロースまで約14品が彩り豊かに散りばめられ、これらを自分で海苔と酢飯に巻いて自由に楽しむという趣向で、あれこれ迷う楽しさもご馳走になりますよ。

#26 たまには天丼で!北の恵みをさくっと堪能「てんぷら脇坂本店」

blank

image by PIXTA / 15993855

この店の天ぷらは胃もたれや胸やけなど一切しないばかりか、素材の味を生かす以上に香ばしく引き上げてさえいます。各天丼のほかセットやコースもあり、昼も夜と同じメニューが食べられますよ

また、テーブルには柚子塩や有明海の自然塩を用意し、天ぷらに合う淡麗辛口の地酒や辛口の白ワインなども取り揃えており、天ぷらや天丼の旨さを再発見させてくれるでしょう。新鮮な素材がてんこ盛りの「北海天丼」は30年製法を変えない秘伝のタレが程よく天ぷらとご飯にからまり、油があっさりしているので、意外とペロッといけますよ。

#27 だしの旨さを追求したオリジナル焼きそばに注目「無国籍料理FOOD&BARMONIKA」

blank

image by PIXTA / 80922853

この店はフードもドリンクも豊富に取り揃え、ソースやドレッシングは自家製または、オリジナルにするなどして味を追求してきました。一押しは和風、俺流、五目と3種のあんかけ焼きそばです。中でも和風あんかけ焼きそばは素材から吟味した出汁を利かせたオリジナル。旨味豊かなあんが道産小麦の麵にからみ揚げワカメが磯の香を添えていますよ。

#28 小樽で長く愛され続けるおたるピザと鉄板焼きスパ「Mahalo」

blank

image by PIXTA / 29604302

こちらはアメリカ好きの店主がロスやサンフランシスコにあるようなサーファーが気軽に入れる店をイメージしたそうで、店名のマハロはハワイの言葉で「ありがとう」という意味だそう。メニューは「おたるピザ」と、ある年代以上の人には懐かしい「鉄板焼きスパゲッティ」がメインで、鉄板焼きスパゲッティは「ギオッタ」「カルーソ」など4種類があり、どれもボリューム満点

一方ピザは分厚いパン生地が特徴で、定番のマルゲリータをはじめ、同店オリジナルのマハロミックスやベーコンキムチ、おたる焼和風醤油味など11種類あり、どれもおすすめですよ。

#29 食堂と思っている人もいる!昔ながらの喫茶店「喫茶滝ん家」

blank

image by PIXTA / 83618979

コーヒーは店主がほれこんだ札幌市の豆を使用し、ペーパードリップ、サイフォン、フレンチプレスなど、客の希望に応じたさまざまな抽出法が特徴です。週替わりのランチは、肉系、魚系、その他から選ぶことができますよ。ランチ以外のナポリタンや生姜焼きもおすすめです。

#30 地元の人からも愛される寿司屋通りの人気店「日本橋」

blank

image by PIXTA / 81596286

こちらは小樽の中でも指折りの寿司店が立ち並ぶ寿司屋通り沿いで、大きなショーケースがひと際目を引く人気店。小樽近海で揚がる天然もののネタをはじめ、道内産の新鮮な魚介を使用し、わざと心を込めて握る寿司は盛り付けも美しいです。

メニューは梅にぎりや海鮮丼、セットのものまで豊富にそろえ価格はどれも良心的。旬の厳選ネタを集めた店長のおすすめの握りもおすすめですよ。

歴史と芸術が融合したアート空間を巡る!

ここからは、幅広いジャンルの作品を一度に鑑賞できるアート空間で心豊かなひと時を過ごせる場所をご紹介します。

#31 大スケールの画期的な複合美術館「小樽芸術村」

blank

image by PIXTA / 50553285

こちらは、北海道発の大手家具・インテリア製造小売業「ニトリ」が展開する複合美術館。小樽が栄華を誇った20世紀前半に建てられた歴史的建造物に、同時代を彩ってきた日本や世界の優れた作品を展示しています。ステンドグラスをはじめ、ガラス工芸品、日本画、洋画、木彫りなど、多彩な芸術を堪能できますよ。

1 2 3 4 5