
今回は石川出身の筆者が、石川の魅力満喫でラブラブ度もアップ!な、石川で楽しめる仲良しデートスポットをご紹介します。
- 石川県はドライブデートに最適な場所がいっぱい!
- 能登半島の自然に触れて、心癒されるデートはいかが?
- #1 ここだけは外せない!定番デートスポット「能登島水族館」
- #2 野生のイルカに会えるかも!?自然に癒されるカフェ「海とオルゴール」
- #3 四季の彩りがかおる景色「千枚田」
- #4 石川の最先端「禄剛埼灯台」
- #5 歴史情緒あふれる温泉街「和倉温泉」
- #6 日本で唯一車で走れるビーチ「千里浜なぎさドライブウェイ」
- #7 能登の恋人の聖地「恋路海岸」
- #8 早起きしてでも訪れたい「輪島朝市」
- #9 海風を感じながらの爽快なドライブ「能登島大橋」
- #10 石川県の美味しいグルメがあれこれ揃う「道の駅 能登食祭市場」
- #11 昔から地域の人々を見守ってきた守り神「賀茂神社」
- #12 2人で一緒にゴルフデビュー「北陸グリーンヒルゴルフクラブ」
- #13 灯台と夕日のロマンチックな情景「白尾灯台」
- 大自然と歴史情緒溢れる魅力満載、加賀
- #14 昔の街を味わおう「東茶屋街」
- #15 見るだけじゃない、体験型美術館「金沢21世紀美術館」
- #16 加賀百万石の聖地「金沢城」
- #17 日本三名園「兼六園」
- #18 昔の暮らしを体験しよう「武家屋敷跡 野村家」
- #19 金沢の奥座敷「湯桶温泉」
- #20 46億年前にタイムスリップ「白山恐竜パーク白峰」
- #21 動物にたちに癒される「平松牧場」
- #22 白山を望む絶景スポット「片山津温泉」
- #23 温泉で日々の疲れをリフレッシュ「粟津温泉」
- #24 伝統工芸をまとめて体験「ゆのくにの森」
- #25 1300年続く名勝「那谷寺」
- #26 日本には1台しかないブルドーザー「こまつの杜」
- シーズンごとに楽しみたい美しさ
- #27 兼六園とのゆかりがある桜「喜多家しだれ桜」
- #28 金沢エリア最大のイベント「金沢百万石まつり」
- #29 キラキラ太陽の下で開放的な気分「白尾海水浴場」
- #30 広大な砂丘では美しい砂紋も見られます「内灘海水浴場」
- #31 夏の夜空に咲く大輪の華「北國花火 金沢大会」
- #32 山から海に向かってダイレクトに流れ落ちる滝「垂水の滝」
- あいにくの天気でも気分は楽しく!雨の日でもOKなスポット
- #33 ガラスの魅力に浸るアートなひととき「石川県能登島ガラス美術館」
- #34 飛行機や模型がずらり「石川県立航空プラザ」
- #35 約300年金沢市民の食を支えてきた「近江町市場」
- #36 お互いに器を作り合いっこ「九谷セラミック・ラボラトリー」
- #37 伝統的なお祭りについて知ることができます「輪島キリコ会館」
- #38 展示台数日本一「日本自動車博物館」
- #39 きっと本物のお祭りにも参加したくなる「和倉温泉お祭り会館」
- #40 宇宙に触れて星空を楽しもう「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」
- #41 懐かしい、それとも新鮮?「和倉昭和博物館とおもちゃ館」
- ご当地グルメを目いっぱい楽しもう!
- #42 おでん店の数が全国的に見ても多い「菊一」
- #43 カニ好きにはたまらない「ばん亭」
- #44 皮はパリパリ噛むとジュワッと肉汁が感じられる「第7ギョーザの店」
- #45 県外にはなかなか出回らないブランド牛「てらおか風舎 富来本店」
- #46 もっちりした麺が特徴「餃子菜館 勝ちゃん」
- #47 濃い目の味付けがクセになる「グリルオーツカ」
- #48 カレー好きなら見逃せない「カレーのチャンピオン 野々市本店」
- #49 店内のキリコも旅気分を盛り上げてくれる「寿司吉」
- #50 石川県らしいネタも揃う贅沢な回転寿司「金沢まいもん寿司 本店」
- 春夏秋冬楽しめる自然で、非日常を演出したデートができる!
この記事の目次
石川県はドライブデートに最適な場所がいっぱい!

石川と言えば、北陸の自然豊かな土地!そんな石川を大切な人と一緒にドライブできればどれだけ楽しいことでしょう。
今回は日頃のストレスをリフレッシュ&恋人との絆も深まる。そんなスポットをご紹介します。
能登半島の自然に触れて、心癒されるデートはいかが?
日本海に面した自然豊かな能登には心癒される風景がたくさんあります!また、恋人と訪れれば雰囲気抜群、絆が深まること間違いなし!
そんな能登のデートスポットを紹介します。
#1 ここだけは外せない!定番デートスポット「能登島水族館」

まず、ご紹介させていただく一つ目は七尾市の能登島にある能登島水族館。デートコースには外せませんね。ここでは、日本でも珍しいジンベイザメを見ることができる水族館です。また、冬になると石川はかなり冷えることもあって、巨大水槽の前にこたつが設置されます。カップルがこたつで暖まりながらきれいな魚たちを見れるなんて最高ですよね。
そして、この近くには海釣りセンターがあり、手ぶらでも釣りをすることができます。
能登島水族館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 能登島水族館 |
住所 | 石川県七尾市能登島曲町15部40 |
営業時間・開場時間 | 【3月20日~11月30日】9:00~17:00【12月1日~ 3月19日】9:00~16:30 |
利用料金や入場料 | 【入場料】1,890円 |
参考サイト | https://www.notoaqua.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 野生のイルカに会えるかも!?自然に癒されるカフェ「海とオルゴール」

写真は食べログが提供するOGP画像より
能登島の海沿いを走っていると見えてくるこのカフェでは七尾湾をクルージングしながらイルカが見れるツアーができます!しかし、イルカは野生なので必ず見れるとは限りません。イルカが見れれば二人の絆も深まること間違いなし!特に夏になるとイルカを見れる確率が上がるので予約は早めにした方がいいと思います。
もちろんカフェの料理を食べながら青い海を見るご飯は最高のひと時。2人の想いでになること間違いないです。
海辺のカフェ 海とオルゴールの詳細情報や予約はこちら
名称 | 海辺のカフェ 海とオルゴール |
ジャンル | カフェ |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 石川県七尾市能登島曲町2部乙2-7 |
最寄り駅 | 駅 |
電話番号 | 0767-84-0533 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 四季の彩りがかおる景色「千枚田」
石川県輪島市白米町にある棚田のことで、千枚以上の田んぼが広がる風景は絶景で世界農業遺産に認定されている。
春夏秋冬楽しめる景色で、夜は様々な色に田んぼがライトアップされるイルミネーションがあり、幻想的な雰囲気が醸し出されることもあり、最高のデートスポットです。
千枚田の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 千枚田 |
住所 | 石川県輪島市白米町 |
営業時間・開場時間 | 24時間(働いている方、土地の所有者に十分配慮のこと) |
利用料金や入場料 | 見学無料 |
参考サイト | http://senmaida.wajima-kankou.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 石川の最先端「禄剛埼灯台」
珠洲市にある能登半島の最先端の場所に位置する灯台で、いつ見てもロマンチックな情景に癒される場所です。奥能登絶景街道をずっと直進すると左手に見えてくる道の駅狼煙の駐車場に止めて行くことができます。
是非いいカメラを持って恋人と写真を撮ってみてはいかがでしょう。
禄剛埼灯台の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 禄剛埼灯台 |
住所 | 石川県珠洲市狼煙町イ-51 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【見学料】無料(基本的に外観のみ) |
参考サイト | https://www.hot-ishikawa.jp/spot/6182 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 歴史情緒あふれる温泉街「和倉温泉」

この温泉はとても古くからの言い伝えのある歴史ある温泉地で県外の人からはもちろん地元の人にも愛される場所です。ここでは是非「総湯」で温泉を体験してもらいたいと思います。足湯もあるので二人で入っていい雰囲気になれますよ。趣ある温泉旅館が立ち並び夜の散策もおすすめです!
また、ここでは温泉のほかに夏の間、17時から30分間かもめと触れ合えるクルージングが楽しめます!旅行で訪れた際は、旅館に泊まることをおすすめします。温泉に海にカモメに癒される最高の温泉街です。
和倉温泉の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 和倉温泉 |
住所 | 石川県七尾市和倉町 |
営業時間・開場時間 | 店舗・施設により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗・施設により異なる |
参考サイト | https://www.wakura.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 日本で唯一車で走れるビーチ「千里浜なぎさドライブウェイ」
ここも石川で有名な場所。羽咋市にあるこのビーチはただの砂浜ではなく、車で浜辺を走ることができるんです!海のそばの道路ではなく、浜を直接走るんですから、爽快感抜群。彼氏も彼女もテンション上がること間違いなし!
車で海のそばまで行けるので、すぐに泳げますよ!
千里浜なぎさドライブウェイの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 千里浜なぎさドライブウェイ |
住所 | 石川県羽咋郡宝達志水町今浜~羽咋市千里浜町 |
営業時間・開場時間 | 自然環境により通行可否が変わるため、最新情報を確認のこと |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.city.hakui.lg.jp/kankou/kankoushisetsu/3168.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 能登の恋人の聖地「恋路海岸」

こちらは鳳珠郡能登町恋路にある海岸です。とても悲しい物語の故、恋路という地名になったそう。是非現地でその所以を見てみてください。
また、そこには鐘があり、2人で鳴らすことで思い出にもなり一層仲が深まることでしょう。
恋路海岸の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 恋路海岸 |
住所 | 石川県鳳珠郡能登町恋路 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.hot-ishikawa.jp/spot/5311 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 早起きしてでも訪れたい「輪島朝市」

ドライブで石川県へお泊まりデートに出かけた時、早起きしてでも訪れたいスポットと言えば、日本三大朝市のひとつにも数えられる輪島朝市ですね。その歴史はなんと1000年にも及び、長く続いてきた輪島の名物となっています。
日本海で獲れた新鮮な魚介類や加工品、農産物や地元の工芸品など約200ものお店が集まっていて、歩いて見るだけでも楽しい雰囲気です。
#9 海風を感じながらの爽快なドライブ「能登島大橋」

石川県でドライブデートの人気スポットとなっている能登島。能登島へ行くとき必ず渡ることになるのが、能登半島と能登島を結んでいる能登島大橋です。
石川県内最長の橋となっていて、特に橋の中間地点辺りが絶景ポイントとしてオススメ。窓を開けて海風を感じながらの爽快なドライブをぜひ楽しんでみてくださいね。
#10 石川県の美味しいグルメがあれこれ揃う「道の駅 能登食祭市場」
地元の美味しいグルメや工芸品など、石川県らしいお土産をゲットしたいときは、道の駅に行ってみるのがおすすめですよ。
道の駅 能登食祭市場は名前からも分かる通り、石川県の美味しいグルメがあれこれ揃うスポット。館内にはレストランや浜焼きもあって、辺りはいつも美味しい香りに包まれています。お土産選びとともにランチに立ち寄るのもGOOD。
#11 昔から地域の人々を見守ってきた守り神「賀茂神社」

賀茂神社は約1500年もの歴史を誇る神社。昔から地域の人々を見守ってきた守り神なんですよ。初詣や七五三シーズンなど多くの参拝客が訪れ親しまれています。
賀茂神社という名前の通り、京都の上賀茂神社とゆかりがあるスポット。また三重県の伊勢神宮の旧社殿の柱が賀茂神社に使われているとあって、厳かなパワーがぎゅっと集まっていそう!
#12 2人で一緒にゴルフデビュー「北陸グリーンヒルゴルフクラブ」
あなたはゴルフ経験がありますか?ゴルフは年齢を重ねても楽しめるスポーツなので、今までゴルフをしたことがないカップルも、2人で一緒にゴルフデビューしてみると長く続けられる趣味になるかもしれません。
石川県には素晴らしいゴルフコースがさまざま揃っているのですが、中でもご紹介したいのが北陸グリーンヒルゴルフクラブ。起伏に富んだコースは楽しくプレーできますし、当日予約も可能なので思い立ったらすぐゴルフ体験ができちゃうかも。