今回はお風呂大好きで季節問わず通いまくっている筆者が、秋田でおすすめの銭湯施設15選を紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/まい
美味しいもの、楽しい事を求めながら生きている大阪在住のアラフォーです。金融系会社に勤めつつ、カフェ巡りや旅行をライフワークにして10年以上!引きこもりも大好きで、お家や外で楽しく過ごせる情報を発信していきます!
- 冬の厳しい寒さが魅力
- みんな大好き色々楽しめるスーパー銭湯5選!
- #1 都会の中で湯を楽しむ「スーパー健康ランド 華のゆ」
- #2 プロが選ぶおすすめホテルに選出経験あり「温泉センター りらっくす」
- #3 田園を見下ろしながら楽しむ「五輪坂温泉 としとらんど」
- #4 どこかホッとできるお風呂屋さん「にしめ湯っ娘ランド」
- #5 高品質なお湯を楽しむなら「クリオン」
- 足元からポカポカになろう!足湯5選
- #6 いきなり現れる人工物「森岳温泉 かっぱの足湯」
- #7 観光の合間にゆったり「にかほ市観光拠点センター」
- #8 旅の終わりに足を労れる「大釜温泉足湯」
- #9 買い物ついでに温まってく?「道の駅 おおゆ足湯」
- #10 行くまで辛いが足湯は最高「あぐりの湯」
- 本格的な湯を堪能するならここ
- #11 贅沢な日常使いがおすすめ「天然温泉 こまち」
- #12 周りを気にせずゆったりできる個室「秋田温泉プラザ」
- #13 目の前に広がる日本海を堪能「港の湯」
- #14 ゴルフのあとにさっぱり「桜温泉さくらさくら」
- #15 湯を使わず体がポカポカに「秋田イオンハウスYELL」
- いろんな銭湯に行ってお気に入の場所を見つけよう!
この記事の目次
冬の厳しい寒さが魅力

秋田の気候は12月頃から気温がマイナスとなることが多く、1月下旬~2月中旬にかけては最低気温が-10℃以下になり厳しい冬の寒さを楽しむことができます。
そんな寒い地域で温かいお湯に浸かるのは本当に気持ちがいいです。そのためか秋田には銭湯施設がたくさん。世界3大美人といわれている小野小町は秋田出身とされていますが、銭湯効果かもしれませんね。
みんな大好き色々楽しめるスーパー銭湯5選!
みんなでわいわいお風呂を楽しむならスーパー銭湯がおすすめ。スーパー銭湯はお風呂だけでなく岩盤浴やサウナを楽しめたり、休憩スペースで漫画を読めたりとどの世代でも楽しめるのが魅力ですよ。ここではスーパー銭湯5選を紹介します!
#1 都会の中で湯を楽しむ「スーパー健康ランド 華のゆ」
photo by GoogleMap OGP画像より
秋田市にある「スーパー健康ランド 華のゆ」は、繁華街の近くにありながらも、都会の喧騒を忘れさせてくれるような癒やしがある銭湯。泉質はナトリウム-塩化物強塩泉の本格的なお湯を都会でも楽しめるのは嬉しいですよね。
営業時間は10時~24時(最終受付 23時30分)、1番高い料金設定は土日祝の大人料金800円とリーズナブルですね。

スーパー健康ランド 華のゆ秋田
スポット名 | スーパー健康ランド 華のゆ秋田 |
住所 | 〒010-0001 秋田県秋田市中通5丁目2−1 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~23時30分、火曜日: 10時00分~23時30分、水曜日: 10時00分~23時30分、木曜日: 10時00分~23時30分、金曜日: 10時00分~23時30分、土曜日: 10時00分~23時30分、日曜日: 10時00分~23時30分、 |
電話番号 | 018-825-5411 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 プロが選ぶおすすめホテルに選出経験あり「温泉センター りらっくす」
秋田駅から車で15分ほどの好アクセスな場所にある「温泉センター りらっくす」。和を感じる広々とした開放的なロビーが好印象で、館内の設備の充実さも人気の理由のひとつです。2023年度の「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に見事選出!是非体験してみて。
営業時間は8時30分~10時15分、12時00分~22時00分の2部制。料金は大人650円と通いやすい設定です。
#3 田園を見下ろしながら楽しむ「五輪坂温泉 としとらんど」
photo by GoogleMap OGP画像より
日本最大の広さがある横手盆地の丘の上にある天然温泉「五輪坂温泉 としとらんど」。ここの魅力は大浴場で、180度のパノラマで豊かな田園風景が眺められるのが魅力。是非日中に行ってほしいスーパー銭湯です。雑木林に囲まれた敷地のため、アウトドアエリアも魅力的。家族や友人同士で楽しんで。
銭湯の営業時間は10時〜21時(最終入場時間:20時30分)。料金は大人500円で冬季は600円です。

五輪坂温泉としとらんど
スポット名 | 五輪坂温泉としとらんど |
住所 | 〒012-1115 秋田県雄勝郡羽後町足田五輪坂下43−4 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 0183-62-4126 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#4 どこかホッとできるお風呂屋さん「にしめ湯っ娘ランド」
photo by GoogleMap OGP画像より
昔ながらのスーパー銭湯「にしめ湯っ娘ランド」。利用できるのは大浴槽と薬湯、サウナというシンプルな造りですがそれがどこか懐かしさを感じさせます。天然温泉ではありませんが、薬湯が楽しめますよ。その匂いは好き嫌いが分かれますが、通には好まれるとか。是非試してみて。
営業時間は24時間。時間によって料金が細かく異なり、1番高い料金設定で大人730円とリーズナブルですね。

にしめ 湯っ娘ランド
スポット名 | にしめ 湯っ娘ランド |
住所 | 〒018-0604 秋田県由利本荘市西目町沼田新道下1112−1 |
営業時間 | 月曜日: 5時00分~0時00分、火曜日: 5時00分~0時00分、水曜日: 5時00分~0時00分、木曜日: 5時00分~0時00分、金曜日: 5時00分~0時00分、土曜日: 5時00分~1時00分、日曜日: 5時00分~0時00分、 |
電話番号 | 0184-33-4422 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |