※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/おおいしあみ
2019年挙式・2021年に男児を出産した一児の母。元幼稚園教諭で現在は保育士をしています。結婚式ではブーケや高砂チュール、育児ではソファや本棚まで自作した手作り大好き人間です。 現役の子育て世代として、また子どものプロとしての両方の視点から子育てや妊娠・出産に関する情報を中心にお届けします。
裁縫箱を使用する場所はどこでしょうか。いろいろな部屋で使ったり室外に持ち運んだりすることがある場合は、持ち手がついているタイプや軽量なタイプがおすすめです◎持ち手付きであれば落としてしまう心配が少なく、大切な裁縫道具が壊れてしまうことを防げます。
収納場所を決めて据え置きで使用するのであれば、大きなサイズのものや重量のあるタイプのものも良いですね。
裁縫箱を快適に使うためにはサイズも大切です。最低限のアイテムを収納するためのものを探しているのであれば、本棚や引き出しにしまえるような小ぶりなものがおすすめ◎裁縫が趣味などで収納したい道具がたくさんある場合は大きめのものを探しましょう。
細かい道具をきれいに収納したいという場合は、仕切りやポケットがあるものが良いですよ。実際に収納したい道具を思い浮かべて、どこに何を入れたら使いやすいか想像しながら考えてみてくださいね。
どうせなら好きなデザインのものを選んだほうが、裁縫の時間がより楽しいものになりそうですよね!
工具箱のようなシンプルなデザインは男女・年齢を問わず使いやすく、強度の面でも安心感がありますね。ほっこりするようなレトロな雰囲気のものも多くありますよ。布製のものは柄が豊富で好みのものを見つけやすいです。ほかにもさまざまなデザインのものがあるため、ぜひ好みのものを見つけてみてくださいね◎
ここからはおすすめの裁縫箱を10選、厳選して紹介します◎
コチラはマルチな収納ボックスです。ラムネブルーのカラーはなかなか珍しく、落ち着いた色味でありながら愛らしさがありますよね!ほかのカラーもレトロでかわいらしいものばかりである上にサイズも豊富なんですよ◎
工具箱のような見た目ですが、素材はなんとプラスチックなんです。軽量で扱いやすく、裁縫箱としてだけでなくさまざまな用途で使えますよ。
まるで大きなボタンのようなコチラの商品。まさに裁縫箱にピッタリなデザインですよね!シンプルではっきりとした色味がかわいらしく、いくつも揃えたくなってしまいそうです。
直径約13cmと小ぶりなサイズは扱いやすく持ち運びにも丁度良いですね◎中は2段に分かれており、見た目以上の収納力があります。いくつかの裁縫道具もセットになっているためプレゼントにもおすすめですよ。
アンティーク風のデザインは重厚な雰囲気があり、ひときわ目を引きますよね。高級感があり上品なコチラはインテリアとしても活躍してくれそうです◎
引っ掛けて止める簡単なロック機能があるため、中身がこぼれてしまう心配が少ないですよ。約14.5cm×11.5cm×6.5cmと両手に乗るくらいのサイズは、どんなところにもしまいやすいですね。
コチラの収納ボックスは3段になっています。深めの段と浅めの段2段に分かれており、浅めの段は仕切り付き。入れるアイテムによって使い分けることで、スッキリと収納することができそうですね。
3段の収納スペースが階段のようにずれて開く仕様で、道具の出し入れがしやすいんですよ。安定感もあるため、作業しながら倒してしまう心配もありません◎取っ手付きで持ち運びもしやすいですよ。
小学校のお道具箱のような形が懐かしく、かわいらしさがありますよね。コチラは京都で手作りされている裁縫箱なんですよ。
中は2段になっており、上段は仕切りがひとつと仕切り箱がひとつ付いています。箱は取り外しが可能であるため、収納するものに合わせてカスタマイズができますよ。約15.5cm×20.5cm×8cmと、ある程度量のある道具も収納できるサイズ感です。
大きな花柄が豪華で愛らしいコチラ。取っ手が大きいため持ちやすく、持ち運びに便利ですね。マグネットスナップがついているため、簡単に開いてしまうこともなく安心です。
約30cm×23cm×16cmと非常に大容量で、さまざまなアイテムが収納できますよ。糸や針やピンクッションなど、便利な道具がたっぷり付属します。自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめの商品です。