※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/おおいしあみ
2019年挙式・2021年に男児を出産した一児の母。元幼稚園教諭で現在は保育士をしています。結婚式ではブーケや高砂チュール、育児ではソファや本棚まで自作した手作り大好き人間です。 現役の子育て世代として、また子どものプロとしての両方の視点から子育てや妊娠・出産に関する情報を中心にお届けします。
image by PIXTA / 65976526
プチギフトといえばお菓子を想像する方が多いかと思いますが、筆者が強くおすすめするのはズバリ調味料です。
調味料は料理をする方はもちろん、普段自炊をしない方でも飲み物や総菜などに使うことができます。また調味料は賞味期限が長いものが多いため、うっかりしていて賞味期限が切れてしまったということにもなりにくくて良いですよ。お安いものから高級なものまで価格も幅広く、予算に合わせて選ぶことができるのでおすすめなんです!
プチギフトとして調味料を選ぶときに確認してほしいポイントと注意点を3つご紹介します。
調味料の種類はとても多いため、どんなものを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
できるだけ多くのゲストに喜んでもらうために、使い道に困ってしまうような調味料は避けましょう。せっかく贈っても使ってもらえなかったら悲しいですよね。砂糖・塩・醤油や油類はほとんどの家庭で使われているため特におすすめですよ。
使いやすいものだからといって、スーパーで買えるような普通の砂糖や塩を貰っても困ってしまいますよね。
プチギフトとして贈る調味料の場合、結婚式という特別で華やかな場にふさわしい見た目のものを選びましょう。「ギフト用」として売られていないものでも、おしゃれなデザインのものをかわいくラッピングすれば素敵なプチギフトになりますよ。
結婚式に出席するゲストの荷物は意外とかさばるもの。手荷物に加え、ゲストによっては靴や着替えを持ってきている場合もあります。そこに引き出物も加わった上にかさばるプチギフトを貰うと、気持ちはうれしくても帰りが大変!
プチギフトは負担にならない大きさのものが良いですね。引き出物の紙袋に一緒に入れて帰ることができるくらいのサイズがベストです。
卒花筆者おすすめのプチギフト用調味料を10選紹介します。ゲストに喜んでもらえること間違いなしのアイテムを厳選したので、じっくりとご覧くださいね。
縁起が良いとされるオリーブオイルはプチギフトの大定番!その中でもおすすめなのがコチラのエクストラバージンオイルです。
おしゃれなデザインは簡単なサンキュータグを付けるだけでも様になりますよ。また、オリーブオイルは使い道が豊富なのでもらって困る方も少ないはず。安価であるためゲストが多い結婚式で重宝しそうですね。
健康に良いハチミツですが、大きいサイズだと使い切れないという方も多いのでは?
このハチミツは30gの少量サイズ。紅茶に入れたりパンに塗ったりと、普段料理をしない方でも使い切りやすいのがうれしいポイントです。シンプルながらかわいいデザインであるため、そのまま贈ってもシールなどでオリジナル感を出しても良いですね。
コチラの岩塩はミル付きであるため詰め替える必要がなく、そのまま使うことが可能なんですよ。
ピンクの岩塩にブラックのキャップで、値段以上の高級感がありますね。ただの塩ではなく岩塩というのが、ちょっとした特別感があってプチギフトにピッタリです。また塩は食事以外でも使い道があるため、どんな人にも喜ばれやすいですよ。
和装の新郎新婦を模したパッケージがかわいいコチラは、卵かけだし醤油のプチギフトです。「卵かけごはん用の醤油」なんてインパクトがあっておもしろいですよね。だし醤油であるため、もちろん卵かけごはん以外にも使えますよ。
ギフト用として販売されている商品であるため自分でラッピングする必要なし!忙しい花嫁さんにうれしいポイントです。
ブラックカラント(カシス)・ラズベリー・オレンジマーマレードの3種類がセットになったコチラの商品。黒と赤の洗練されたパッケージはどんな結婚式にも合いますし、透明の袋でシンプルにラッピングするだけでも様になりますよ。
セットのまま配るのも良いですが、ひとつずつバラして配ればリーズナブル。3種の味をランダムに配ることで、ゲストもワクワクすること間違いナシですね。
こちらの記事もおすすめ
結婚式を盛り上げるブライズメイド用ドレス10選!おしゃれ・華やか・コスパ◎など、選び方のポイントとともに現役プレ花嫁が厳選して紹介 |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール