今回は、1歳にぴったりなアンパンマンおもちゃ10選を紹介していきます。筆者の子供もアンパンマン大好き!今まで調べてきた情報や経験とともに、厳選して紹介しますね。ぜひ、本記事を参考にして、お気に入りの1歳向けアンパンマンおもちゃをみつけてくださいね。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/みちママ
2020年にコロナ渦での妊娠生活~出産を経験。その頃は母親教室等も中止になっていて、私自身がネット上の情報に助けられました。今度は、役立つ情報を発信していける側になりたいと思っています。
- 1歳向けアンパンマンおもちゃの選ぶ時の3つのポイント
- その1.年齢・発達に合ったものを選ぶ
- その2.目的に合わせて選ぶ
- その3.安全なものを選ぶ
- おすすめの1歳向けアンパンマンおもちゃ10選
- #1 たくさんの遊び方ができる「アガツマ アンパンマン おおきなよくばりボックス」
- #2 ことばを学べる「セガトイズ ことばずかん プレミアム」
- #3 屋外で体を動かそう「アガツマ アンパンマン よくばりビジーカー」
- #4 お風呂で遊べる「アガツマ アンパンマン あそびいっぱい!よくばりバケツ」
- #5 長く遊べる「アガツマ アンパンマンが上手に描けちゃう!天才脳らくがき教室」
- #6 大小や数が学べる「アガツマ アンパンマン 天才脳つみかさねカップ」
- #7 知育おもちゃの代表ブロック「バンダイ アンパンマン はじめてのブロックバケツL」
- #8 カラフルなパズルで形合わせができる「ジョイパレット アンパンマン まんまるパズル」
- #9 手の運動になる「ジョイパレット にぎって!おとして!光るコロタワー」
- #10 ごっこ遊びができる「ジョイパレット アンパンマン いっしょにおかいもの ショッピングカート」
- 人気のアンパンマンのおもちゃで楽しく遊ぼう
この記事の目次
その1.年齢・発達に合ったものを選ぶ
アンパンマンおもちゃはたくさんの種類があります。適した年齢が記載されているので、それを参考にするのがおすすめ。難しすぎるおもちゃを買うと、せっかく準備しても楽しめるのが先になってしまいます。簡単すぎると、すぐに飽きてしまいますよね。
1歳向けだと、音楽が鳴るなどリズムに合わせて体を動かせるものや、お絵描きやブロックなどのおもちゃがぴったり。他にも言葉の学びを促せる知育系のおもちゃもあります。
その2.目的に合わせて選ぶ
目的に合わせて選ぶと、子供にぴったりなものを選びやすいですよ。例えば、想像力を伸ばしたいなら、ブロックやお絵描きボードが向いています。集中力を伸ばしたいなら、文字や数字を学べるタブレットなどもいいですね。
ごっこ遊びができるものは、協調性やコミュニケーション力を伸ばせそうですね。屋外で体を動かしたいなら、車などの乗り物たボールもおすすめ。
その3.安全なものを選ぶ
1歳児が遊ぶものなので、安全なおもちゃがいいですよね。STマークがついているものを選ぶのがおすすめです。STマークは、日本の安全基準になります。
安全性の高いおもちゃは、丈夫にできているので、長く遊んでも壊れませんよ。
おすすめの1歳向けアンパンマンおもちゃ10選
アンパンマン大好きな子を持つ筆者が、おすすめの1歳向けアンパンマンおもちゃ10選を厳選して、紹介します。
#1 たくさんの遊び方ができる「アガツマ アンパンマン おおきなよくばりボックス」

8ヶ月~3歳頃まで長く遊べるおもちゃです。発育を促す26種類の遊びが付いたよくばりボックス。おしゃべりや音楽も鳴って楽しく遊べます。
指先を使った遊びはもちろん、日本語・英語も学べるようになっていますよ。年齢が上がってきたら言葉の勉強としても使えそうですね。