おうち時間向上インテリア・収納

おすすめのおしゃれな目覚まし時計10選!タイプ別・デザイン・便利機能などおしゃれ家電好きなライターが紹介

勉強や仕事に励む現代人にとって、老若男女問わず必須なアイテムである目覚まし時計。おそらくどの家にも最低一台はあるであろうこの家電ですが、みなさんは見た目にこだわって選んでいますか?常にお部屋やベッドの横に置いておくものですから、どうせならおしゃれな目覚まし時計を置いておきたいですよね。
そこで今回は、おしゃれ家電愛好家である筆者がおすすめするおしゃれな目覚まし時計10選を紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/ぴか

仕事に子育てに奮闘中のアラサーマザー。近年夫の影響で家電や生活雑貨にのめりこんでます。その他、音楽・映画・ゲームなどのサブカルにも食指が動きがち。

おしゃれな目覚まし時計を購入するときのポイントは?

image by PIXTA / 72763570

まずは、おしゃれな目覚まし時計選びのポイントについて紹介します。このポイントを押さえれば、あなたにぴったりのおしゃれな目覚まし時計が見つかりやすくなることでしょう。

その1.はじめにアナログとデジタルからセレクトしよう

時計はアナログタイプとデジタルタイプに分類されます。 アナログタイプはさまざまなインテリアに合わせやすい万能型。盤面や動く秒針など、その存在自体にデザイン性を感じる人もいることでしょう。 

一方デジタルタイプは、スマートさやカジュアルさを際立たせたい人におすすめ。置いておくだけで、部屋の雰囲気が引き締まりますよ。

その2.デザインや素材から気に入ったものを選ぶ

“おしゃれな”目覚まし時計ですから、デザインはとても重要です。機能美を取り入れたものやレトロ風味あふれるもの、キャラクターとのコラボ商品までその種類はさまざま。自分の好みから少しづつ絞りこんでいきましょう。 

また、素材選びも大事なファクトです。アルミ・木目調・プラスチックなど、素材だけでかなり印象が変わりますよ。

その3.便利な機能が付いているととても安心

目覚まし時計としての便利機能が搭載されていれば、実用度がさらにアップします。繰り返しアラームを鳴らしてくれるスヌーズや、夜間でも時間をチェックしやすいライトなど、自分にとって必要な機能を取捨選択することが大事です。 

そのほか、振動で目覚めを促進してくれるものや、ほかの家電・ガジェットとのコラボレーション商品などもありますよ。

おしゃれ家電を愛する筆者によるおすすめのおしゃれな目覚まし時計10選

それではここから、筆者おすすめのおしゃれな目覚まし時計10選を紹介します。自分の使用する状況やほしい機能などをイメージしながらチェックしてみてください。

#1 ハードウェアメーカーの雄が放つ一台3役の優れもの「Anker Soundcore Wakey Qi」

Anker Soundcore Wakey Qi 対応 Bluetooth スピーカー ワイヤレス充電器 ラジオ 目覚まし時計 10W出力 iPhone & Android対応 デュアルドライバー ステレオサウンド (ホワイト)
Anker Soundcore Wakey Qi 対応 Bluetooth スピーカー ワイヤレス充電器 ラジオ 目覚まし時計 10W出力 iPhone & Android対応 デュアルドライバー ステレオサウンド (ホワイト)
Amazonでの参考価格:¥5,999
価格・情報の取得:2022-09-27

中国のハードウェアメーカー・アンカーからは、目覚まし時計とワイヤレススピーカーが融合した「Soundcore Wakey Qi」を紹介。

サランネットに時刻が浮かび上がるおしゃれなデザインに、高音質スピーカーとワイヤレス急速充電ポートを備えるハイスペックマシンです。大好きな音楽をアラームに設定して、最高の目覚めを迎えましょう。

次のページを読む
1 2 3
Share: