アニーお祝い体験マガジン

和洋使える便利な白だし10選!粉末・液体・素材違いなど選び方とともにだしが命の料理好きが人気のおすすめ商品を厳選
おうち時間向上 料理・キッチン雑貨

和洋使える便利な白だし10選!粉末・液体・素材違いなど選び方とともにだしが命の料理好きが人気のおすすめ商品を厳選

めんつゆと白だしって味が違うだけなのかな?と思っていた時期が私にもありました。白だしの可能性や使いやすさを知ればお料理のレパートリーが簡単に増やせてしまうかも!日々の献立に悩む場面から「今日は白だしを使って簡単おかずを作ろう!」と思える強い味方、常備しておきたくなる白だしを料理大好きだし命の筆者がご紹介していきます。バリエーション豊かなので自分に合ったお気に入りを見つけてくださいね♪

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

小嶋たから

ライター/小嶋たから

毎日の暮らしを楽しく!をモットーに、普段はお客様へインテリアコーディネートや暮らしのアドバイスをしています♪夫とふたり暮らしの30代。 暮らしにまつわる提案のプロ目線でみなさんに使いやすくておすすめの商品をご紹介!

めんつゆとは違った良さがある白だし

image by PIXTA / 64826771

めんつゆと白だしは似て非なるもの同士。色が薄いので味が薄そう…と思っている方も多いのでは?あまり知られていませんが「素材の色を活かして調理でき、塩分が多い」のが白だしです。

熟成期間の短い白醤油を使用することによって醤油の味は控えめに、その分出汁の旨味が引き立っているのでそれを活かした調理におすすめ。洋食にも使いやすい理由はこの白醤油にあったんですね。

素材も味も様々!白だしの選び方

白だしとめんつゆの違いは分かったけれどスーパーの白だしコーナーに行くと様々な商品が並んでいてどれを選んでいいのかわからない…という方、私も同じでした。

自分の料理スタイルやこれから増やしたいレシピのレパートリーに合わせてお気に入りを見つけるポイントをまとめましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

1.液体?粉末?用途で選ぶ

白だしと言えば液体タイプが大半ですが、今は顆粒タイプも発売されています。

液体タイプは希釈して使用するものが多く直接お料理にかけて使用することもできるのでとっても便利♪顆粒タイプは使いたい量だけサッと簡単に使用でき長期保存がしやすいのがポイント。個人的には炒飯の味付けで使用するとおいしい和風炒飯ができるのでとってもおすすめです!

2.実は多種多様!素材で選ぶ

出汁がポイントの白だしですが、その出汁はどんな素材からとっているのかで味が変わってくるんです。

ポピュラーな昆布鰹節で出汁をとったものから、あご(トビウオ)・蛤・地鶏など地元の名産を使用したものまで様々な商品が存在しています。出汁以外にも薄口醬油なのか濃口醬油なのか、無添加なのかなど自分の好みやこだわりポイントでお気に入りを探していきましょう♪

3.健康志向なあなたは成分表示で選ぶ

先ほど「無添加」に少し触れましたが、白だしの成分表示を見ると甘味料や調味料(アミノ酸)が使われているものが多くあります。

添加物と聞くと危険なものという印象が強いかもしれませんが、アミノ酸は旨味を感じる成分で様々な商品に使用されている成分なんですよ。自分にとって口に合うのかどうか、小さいお子様や高齢の家族がいて無添加のほうが安心できるのか。自分の考え・環境に合わせてお好きなほうを選択してくださいね。

使い方で可能性は無限大!常備したくなる白だし10選

白だしの奥深さについてご紹介してきましたが、ここからはおすすめの白だし10選をご提案!

使い方によって和食だけでなく様々なお料理にお使いいただけます。自分に合った白だしでいつものお料理をワンランクアップしちゃいましょう♪

#1 選ばれてNo.1!鰹節の香り拡がる「ヤマキ 割烹白だし」

ヤマキ 割烹白だし 500ml
ヤマキ 割烹白だし 500ml
価格・情報の取得:2022-07-13

白だしと言えばヤマキ!と言っても過言ではない、私の自宅でもリアルに常備している白だしです。

鰹節屋さんだからこそのいい香りとこれ一本で味が決まる使い勝手の良さ。公式サイトにも和洋中様々なレシピが掲載されています。夏の時期はさっぱり冷たい麺に、冬場はお鍋に煮物、ランチタイムにはパスタ、イベントの日はからあげにまで使えちゃう万能っぷり!大げさではなく、冷蔵庫にこれがないと不安になっちゃうくらい頼りにしている商品です◎

#2 白醤油で仕上げた料亭の隠し味「創味 創味の白だし」

創味 創味の白だし 白醤油仕立て 500ml
創味 創味の白だし 白醤油仕立て 500ml
Amazonでの参考価格:¥489
価格・情報の取得:2022-07-11

料亭の隠し味でおなじみの創味の白だしは、その名の通り甘さ控えめでお上品な白だしです。

まさしく隠し味におすすめの1本!鴛海が強いので、あえて使いすぎないことで引き立つ鰹節と煮干しの出汁は和食にぴったり。定番の出汁巻き卵や茶碗蒸し、お吸い物などに忍ばせて「今日の料理は一味違う…!」をねらってみては?紙パックなのも捨てやすくて嬉しいポイントです◎

#3 コスパ最強の白だしならこれ!「にんべん 白だし」

にんべん 白だし1000mL
にんべん 白だし1000mL
Amazonでの参考価格:¥504
価格・情報の取得:2022-07-11

鰹節・さば節・そうだがつお節の混合だしと北海道産の昆布だしをブレンドして作られたこだわりの白だし。

にもかかわらずこの量でこの価格、そして味もしっかり濃いめの希釈タイプというコスパ最強白だしです。スーパーで取り扱いが少ないようで皆さんネットで購入している様子。着色料不使用で安心して使用できるので主婦さんからの支持が厚い安定の1本です。

#4 鶏ガラ入りで業務用同等の変わり種「ミツカン プロが使う味白だし地鶏昆布」

ミツカン プロが使う味 白だし 1L×2本 めんつゆ
ミツカン プロが使う味 白だし 1L×2本 めんつゆ
Amazonでの参考価格:¥714
価格・情報の取得:2022-07-11

お酢で有名なミツカン、白だしも出しているって知っていましたか?

ほかの白だしではあまり見かけない「地鶏の鶏ガラ」をカツオと昆布の合わせ出汁とブレンドし、クセの無いコクが特徴の白だしは炒飯や洋風のスープにも使える優れもの。甘みが強いので甘い出汁巻きがお好きな方におすすめです◎10倍希釈なのでたっぷりつかえてお得感♪

#5 あごだし好きなら絶対に買って損なし「茅乃舎 白だし」

茅乃舎 白だし  200ml
茅乃舎 白だし  200ml
Amazonでの参考価格:¥1,180
価格・情報の取得:2022-07-11

出汁の中ではとくにあごだしを愛している筆者が自信を持っておすすめしたいこちら。

あごだしだけでなく、下味にあご魚醤も使用している素材の味を活かした上品な白だしです。旨味がギュッと凝縮されており、これ一本でとってもおいしいお吸い物が作れます。炊き込みご飯に使用するのもおすすめの逸品です。お高めの商品なので年末年始やお祝い事の時に使うとっておきに是非。

#6 貝の旨味を感じる魚介系白だし「ヒガシマル 蛤と帆立白だし」

ヒガシマル 蛤と帆立白だし400ml
ヒガシマル 蛤と帆立白だし400ml
Amazonでの参考価格:¥880
価格・情報の取得:2022-07-13

貝の旨味を存分に味わえるこちらの白だしは、蛤の旨味と帆立のコクが合わさったWスープ♪

貝ベースのだしですが、生臭みを抑える調味料と合わせることで繊細な旨味だけを堪能できちゃいます◎ボンゴレパスタやクラムチャウダーなどの貝を楽しむお料理に使うのがとってもおすすめ!白だしの新たな可能性を感じる商品、ぜひ一度試してみてくださいね。

#7 無添加派のあなたに安心の創業170年!「節辰商店 鰹白だし」

節辰商店 出汁 だし 鰹白だし 500ml 化学調味料・保存料無添加
節辰商店 出汁 だし 鰹白だし 500ml 化学調味料・保存料無添加
Amazonでの参考価格:¥972
価格・情報の取得:2022-07-13

化学調味料・保存料・合成着色料無添加・原材料はすべて国内生産、製造の安心安全な白だし。

創業170年の実績がある節辰商店、親子3世代にわたって愛される商品を多く販売しています。こちらの白だしは10倍希釈タイプ、アミノ酸が入っていないので自分でいちから出汁をとったような深みのある味を手軽に味わえますよ♪これから食事を始めるお子様にも安心の1本。

1 2