アニーお祝い体験マガジン

おうち時間を豊かにするおすすめ土鍋10選!セラミック・耐熱陶器・IH対応のものなどキッチンスペシャリストが厳選
おうち時間向上 料理・キッチン雑貨

おうち時間を豊かにするおすすめ土鍋10選!セラミック・耐熱陶器・IH対応のものなどキッチンスペシャリストが厳選

おうち時間を快適に、もっと充実させたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
生きていくうえで必要不可欠な「食」にもう少しだけこだわってみると、毎日の食事が感動の時間に変わるかもしれません。土鍋で炊いたご飯、と聞くと「難しそう」「面倒くさそう」というイメージがあるかもしれませんが、今は簡単においしくご飯が炊けてオールシーズンしようできる大活躍の土鍋がたくさんあります!毎日の食事をもっと楽しく、もっと充実させてみませんか?

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

小嶋たから

ライター/小嶋たから

毎日の暮らしを楽しく!をモットーに、普段はお客様へインテリアコーディネートや暮らしのアドバイスをしています♪夫とふたり暮らしの30代。 暮らしにまつわる提案のプロ目線でみなさんに使いやすくておすすめの商品をご紹介!

そもそも土鍋の良さってなんだろう

image by PIXTA / 85582871

土鍋と聞くと冬に食べることの多い卓上の鍋料理を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

土鍋とはそもそも「土」を原料とした焼き物の鍋のことで、保温性が高く一度温めると冷めにくい性質を持っています。金属でできている鍋と比べるとゆっくり熱が伝わるので食材にじっくり熱を通すことができ、素材のおいしさを引き出してくれる優れもの。冬以外にも大活躍な調理器具なんですよ。

自分に合った土鍋の3つの選び方

土鍋ってどれも同じじゃないの、と思っていませんか?土鍋と一口に言ってもベーシックなものからセラミックできたもの、IH対応のものまでさまざまなバリエーションがあるんです。まずは自分に合った土鍋の選び方からご紹介していきます。

1.使う人数に合わせて選ぶ

ライフスタイルや家族構成に合わせてまずはサイズから。土鍋は号数表記のため「1号=3.3cm」の法則を覚えておくと便利です。

1~2人暮らしの方は「3~6号」2~3人暮らしの方は「7号」3~4人暮らしの方は「8号」サイズがおすすめ。5人以上の場合は「9号」以上もご用意がありますが30cmのフライパンくらいのサイズになります。そんな時は小さいサイズもあわせて持っておくとお料理の種類によって使い分けができるので、バリエーションも拡がりますね♪

2.普段の料理スタイルから選ぶ

ご家庭によって料理のスタイルも様々ですよね。和食が多いおうちもあれば洋食が多い、中華が多いなんておうちもあるかもしれません。料理スタイルや使う食材、どんな調理方法が得意なものがいいのかによって「土鍋」がいいのか「セラミック土鍋」がいいのかも変わってくるんです。

炊飯に適した土鍋や煮込み料理が得意な土鍋、蒸し料理が得意なものなどそれぞれ自分の強みをもっています。自分の料理スタイルに合わせて使いやすい土鍋を選んでみましょう。

3.メンテナンスのしやすさから選ぶ

料理がおいしくできるのはもちろんですが、やっぱり気になるのはお手入れ!

せっかくおいしい料理ができてもメンテナンスが大変な土鍋だと使いたくなくなってしまいますよね。においが付きにくい素材を選んでキムチ鍋を気兼ねなく作ったり、パーツの少ないものを選んで毎日使うことに抵抗をなくしたり、料理を快適にする方法は土鍋選びから始まっているのかもしれません。

あなたにぴったりの土鍋が見つかる!おすすめ土鍋10選

もしかして土鍋って年中使えるポテンシャルがあるの…?と思ってきたところで、毎日の料理を助けてくれるおすすめ土鍋10選をご紹介していきます。土鍋の持つ可能性に触れてみてくださいね♪

#1 迷ったらまずはここから初めてみては?「三鈴陶器 ご飯土鍋伊賀風」

萬古焼 ご飯土鍋 5合炊き 伊賀風 M4807
萬古焼 ご飯土鍋 5合炊き 伊賀風 M4807
Amazonでの参考価格:¥3,840
価格・情報の取得:2022-06-29

直火炊きご飯の入門ならまずはここから!価格も優しく見た目も可愛らしい土鍋です。

ころんとした可愛らしいフォルム。説明書を見ながらお米を炊くだけでおいしい土鍋ご飯が食べれてしまう優れものです。土鍋ご飯が食べたいけど難しそうだし…と躊躇しているそこのあなた、ぜひここからスタートしてみてください。もう炊飯器には戻れなくなってしまうかも?

#2 使いやすくてデザイン豊富「銀峯陶器 菊花ごはん土鍋」

萬古焼 銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋 (粉引, 2合炊き)
萬古焼 銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋 (粉引, 2合炊き)
Amazonでの参考価格:¥2,954
価格・情報の取得:2022-06-28

菊の花弁のようなかわいらしい蓋が特徴のこちらの土鍋、蓋のカラーバリエーションも全7色と自分好みのデザインを選べるのが嬉しい♪

デザインだけでなく、セラミック製のこちらの土鍋は吸水率が低くにおいが付きにくいのでシチューや肉じゃがなどの煮込み料理をしてもお米ににおいが移りにくい仕様です。圧力効果でおいしくお米が炊ける二重蓋仕様でふっくらつやつやのごはんが食べられて、好みに合わせておこげもお手のもの!

#3 土鍋の重さはおいしさの重さ「長谷園 ご飯鍋かまどさん」

長谷園 かまどさん ご飯 鍋 二合炊き (直火専用) 直火対応 NCT-03
長谷園 かまどさん ご飯 鍋 二合炊き (直火専用) 直火対応 NCT-03
Amazonでの参考価格:¥7,800
価格・情報の取得:2022-06-28

創業天保3年という歴史の長い窯元で作られている「お米を炊くこと」に特化した土鍋です。

火加減いらず・吹きこぼれなしで炊き上がるガスの直火の炊飯土鍋は、土鍋炊飯初心者でも安心して使用OK。伊賀ならでは「び粗土」でできており、木のおひつと同じように水分を呼吸してくれるのでご飯がべとつかずおいしくいただけます。炊飯を極めたこちらの土鍋は炊き込みご飯や玄米もふっくらおいしく炊き上げ♪

#4 使い終わってもそのまま食卓に置いておきたいデザイン「ambai 土鍋」

小泉誠 ambai 土鍋 白
小泉誠 ambai 土鍋 白
Amazonでの参考価格:¥14,300
価格・情報の取得:2022-06-28

デザイン性にこだわりたい方におすすめのこちらの土鍋は直火もIHも対応した現代向けの土鍋。

持ち手がなくすっきりとしたデザインで鍋のリム部分がそのまま持ち手がわりになるというもの。シンプルが故に火加減調整は玄人向けですが、それが本来の「道具」としての姿なのではないでしょうか。使い込むほどに味が出る萬古焼は、色の変化や焦げ付きを重ね土鍋を自分だけのオリジナルデザインへと変えていきます。「汚れ」ではなく「味として」楽しめる愛おしい一品です。

#5 冬だけじゃない!毎日使いたくなる可愛さ「BRUNO セラミックポット」

BRUNO 土鍋 ご飯 IH 直火 煮込み 8号 ギフト 取っ手 両手 吹きこぼれ防止 お手入れ簡単 グレージュ ブルーノ IHセラミックポット BHK267-GRG
BRUNO 土鍋 ご飯 IH 直火 煮込み 8号 ギフト 取っ手 両手 吹きこぼれ防止 お手入れ簡単 グレージュ ブルーノ IHセラミックポット BHK267-GRG
Amazonでの参考価格:¥11,000
価格・情報の取得:2022-06-28

ホットプレートでおなじみのBRUNOですが、セラミック土鍋もとってもおすすめ!

直火・IHはもちろんこのままガスオーブンに入れて使用することもできちゃうオールシーズン大活躍の土鍋です。蓋も落とし構造で吹きこぼれがしにくく、蓋裏もフラットでお掃除簡単。なによりおしゃれなくすみカラーで、家族や友人を招いても自慢できる素敵な土鍋です。お料理の時間が待ち遠しくなる調理道具って素敵♪

#6 ガラスの王様ブランドから中身が見える土鍋「HARIO フタがガラスのご飯釜」

HARIO(ハリオ) フタ が ガラスのご飯釜 1~2合 日本製 GNR-150-B
HARIO(ハリオ) フタ が ガラスのご飯釜 1~2合 日本製 GNR-150-B
Amazonでの参考価格:¥4,381
価格・情報の取得:2022-06-29

こちらも耐熱ガラス製品でおなじみのHARIOから、ガラスの蓋で中身が見える土鍋が登場です!

中身が見えるだけでなく、火を止めるタイミングがつかみにくい土鍋炊飯を助けてくれる「ホイッスル」機能付き。音が鳴ったら1分待って火を止めて15分蒸らすだけでおいしいご飯が炊けちゃいます。蓋の持ち手が六角形で転がりにくいのも痒い所に手が届く嬉しいポイント。ついつい蓋を開けて様子がうかがいたくなってしまう土鍋炊飯を快適にしてくれます。

#7 電子レンジでお米が炊ける!?「イシガキ産業 極み」

イシガキ産業 炊飯器 3合 ブラック 極み 電子レンジ 直火対応 土鍋 二重蓋 ご飯が炊ける レンジ調理 4145
イシガキ産業 炊飯器 3合 ブラック 極み 電子レンジ 直火対応 土鍋 二重蓋 ご飯が炊ける レンジ調理 4145
Amazonでの参考価格:¥2,882
価格・情報の取得:2022-06-29

なんとこちらの土鍋、電子レンジのマイクロ波を受けて発熱する特殊素材を使用していて電子レンジでもおいしいご飯が炊けてしまう画期的な土鍋なんです!

もちろん直火もOKなので炊飯以外でも使用していただけます。しっかり圧力がかかる二重蓋構造でふっくらおいしいご飯が炊ける、利便性とおいしさを考えたもの。仕事は忙しいけど時短で効率よくおいしいご飯が食べたい!と思っているあなたにおすすめですよ。

1 2