
【2021年版】日帰り入浴ができる銀山温泉旅館おすすめ15選【元ホテルスタッフが徹底紹介】ロケーション◎・展望露天風呂・リーズナブルなお宿など
#5 蕎麦と温泉を楽しむ「滝見館」
尾花沢産のそば粉で作られるそばが自慢の温泉宿「滝見館」さん。展望露天風呂からの四季を感じる景観に癒されます。
客室は全14室とこじんまりとしているので静かにお部屋で時間を過ごせますね。館内Wi-Fiフリーというのもありがたい。
銀山温泉から車で1時間!天童温泉でおすすめの温泉宿
銀山温泉から天童温泉までは山形を南下するような感じで東根を過ぎていきます。天童温泉は山形空港も近く、天童駅には新幹線も停車しますのでアクセスも良好。日本一のラーメン消費県なので車で移動するたびにラーメン屋さんの多さに気づくでしょう。そして美味しい蕎麦屋さんもたくさんありますよ。
それでは銀山温泉に日帰り入浴し、天童温泉に泊まるという方のためにおすすめのおすすめの温泉旅館を紹介していきますね。
#6 檜の香りにつつまれて「ほほえみの空湯舟 つるや」

photo lisence by booking.com
旅のスタイルでお部屋の雰囲気も自分で選べる客室24室全4タイプのお部屋が自慢の温泉宿「ほほえみの空湯舟 つるや」さん。露天風呂付きのお部屋や、温泉付きのお部屋もありますよ。
館内にはあの天童木工さんの家具もあるのでぜひ名工の一品に触れてみてください!
ほほえみの空湯舟 つるやの詳細情報
施設名 | ほほえみの空湯舟 つるや |
住所 | 〒994-0025 山形県天童市鎌田本町2-5-14(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 心にも体にも優しい料理を提供します「ほほえみの宿 滝の湯」

photo lisence by booking.com
人と自然にやさしい宿をコンセプトに、無農薬有機栽培野菜の料理が自慢の温泉宿「ほほえみの宿 滝の湯」さん。天童駅から車で5分とアクセスもよし。
環境にも配慮した取り組みをしており、次世代の温泉宿という印象です。
ほほえみの宿 滝の湯の詳細情報
施設名 | ほほえみの宿 滝の湯 |
住所 | 〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1-1-30(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 天童温泉随一の展望露天風呂「栄屋ホテル」

photo lisence by booking.com
敷地内から湧き出る自家源泉、そして展望露天風呂が自慢の「栄屋ホテル」さん。出羽の山々を望む露天風呂は格別。飲める温泉の用意も。
天童駅から無料送迎も行っているので利用されてみては?
栄屋ホテルの詳細情報
施設名 | 栄屋ホテル |
住所 | 〒994-0024 山形県天童市鎌田2-3-16(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 王将の文字が刻まれた将棋駒のある大浴場「ホテル 王将」

photo lisence by booking.com
広々とした大浴場、王将街道の美味い食材を集めた料理が自慢の温泉宿「ホテル王将」さん。
JR天童駅から徒歩13分、郊外の温泉街に建つリラックスした雰囲気。石造りの大浴場にどーんと鎮座している将棋の駒、そう天童市は全国9割以上の将棋の駒を生産している将棋の街なんです。
ホテル 王将の詳細情報
施設名 | ホテル 王将 |
住所 | 〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1-1-14(Googleマップ) |
施設タイプ | ホテル |
温泉の有無 | 温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら | 記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |