
【2021年版】蔵王温泉旅館おすすめ15選【元ホテルスタッフが徹底紹介】
今回は年に何度も仕事で蔵王の温泉に行く筆者が、ここはおすすめ!と思う蔵王の温泉旅館15選を紹介します。

ライター/ホソノナオコ
ロックと温泉大好きなアラフォー女です。webデザインの勉強をしながら記事の執筆もしています。現地集合現地解散が大好物!ひとりでも二人でも家族でも楽しい事を皆様にご紹介していきます。
- 蔵王温泉は冬も夏も四季を通じて楽しめるアクティビティスポットです
- ラグジュアリーな客室がある山形蔵王の温泉旅館はここ!
- #1 3種の貸切風呂で至極の時間を【八右衛門の湯 蔵王国際ホテル】
- #2 次はどの部屋にしようか迷っちゃう【深山荘高見屋】
- #3 蔵王連峰一望できるほどの場所にある【日本の宿 古窯】
- #4 蔵王温泉で味わう優雅なリゾート空間【たかみや 瑠璃倶楽リゾート】
- #5 温泉旅館でほっこり落ち着く【和歌(うた)の宿 わかまつや】
- みんなで泊まろう!グループや家族連れなどにおすすめの温泉旅館はここ!
- #6 自然を楽しめる【蔵王四季のホテル】
- #7 静かな温泉旅館【岩清水料理の宿 季の里】
- #8 遊べるスポット満載【タカミヤヴィレッジ ホテル樹林】
- #9 自慢の4つの貸切風呂【五感の湯つるや】
- #10 ノスタルジックな温泉旅館【おおみや旅館】
- 宮城蔵王のおススメ温泉宿はここ!
- #11 贅沢な時を過ごすなら絶対にここ【竹泉荘 CHIKUSENSO ONSEN】
- #12 緩やかな時間が流れるのをただ味わうというぜいたく【温泉山荘だいこんの花】
- #13 新幹線出口すぐ!【ベネシアンホテル白石蔵王】
- #14 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 【ゆと森倶楽部】
- #15 アクティブリゾーツ 宮城蔵王 【-DAIWA ROYAL HOTEL-】
- 蔵王で素敵な温泉旅館が見つかりますように
この記事の目次
蔵王温泉は冬も夏も四季を通じて楽しめるアクティビティスポットです

蔵王温泉とは東北でも屈指の温泉リゾート地。独特の硫黄のかおりは温泉地にきたぞー!という気分にさせてくれ観光はもちろん冬はスキー・スノーボード、春夏秋はトレッキングなどが楽しめます。あまりにも素敵な場所だったので、私はプライベートでオーストラリアからきた友人とスキー合宿にいったほどですよ。
それでは今から元ホテルスタッフで蔵王温泉に年に何度も来ていた私がおすすめの温泉旅館を紹介していきますのでお楽しみに♪
ラグジュアリーな客室がある山形蔵王の温泉旅館はここ!
やっぱりせっかく温泉を楽しみに行くとなると源泉掛け流しはデフォルトであってほしいですよね。露天風呂もあって、もちろんお部屋は寝心地の良いベッドで、温泉の色は乳白色がいいなぁ。夕食は地元の食材を使ったものを満喫したいな。
どうせいくなら贅沢しましょう!
#1 3種の貸切風呂で至極の時間を【八右衛門の湯 蔵王国際ホテル】


photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
木のぬくもりをマルタ全体から感じ取れる温泉宿。硫黄泉100%のかけ流しで内風呂は木造、露天風呂は石造りとなっております。湯船に浮いている湯の花をみると東北の温泉地にきたんだなぁとほっこり。
貸切風呂もあるのでプライベートでもゆっくり温泉に浸かれますね。
八右衛門の湯 蔵王国際ホテルの住所・アクセスや予算など
店舗名 | 八右衛門の湯 蔵王国際ホテル |
エリア | 山形県/蔵王温泉 |
住所 | 〒990-2301山形県山形市蔵王温泉933 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 次はどの部屋にしようか迷っちゃう【深山荘高見屋】



photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
まるで大正ロマンの世界、レトロな雰囲気を醸し出すお部屋を有するこちらの温泉旅館では予約の際にじっくりどの部屋にしようか考えこんでしまいそう。
江戸時代半ばに創業した高見屋さんお風呂場の雰囲気も息をのむほどの美しさ。ぜひご堪能下さい。
深山荘高見屋の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 深山荘高見屋 |
エリア | 山形県/蔵王温泉 |
住所 | 〒990-2301山形県山形市蔵王温泉54 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 蔵王連峰一望できるほどの場所にある【日本の宿 古窯】



photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
ごめんなさい。蔵王温泉より少し離れますけどとっても素敵な温泉旅館なので紹介させていただきますね♪
こだわりぬいた食材を使用した食事、気持ちよく浸かれる美人の湯、こちらのお宿は日本のホテル旅館100選に40年以上連続トップ10受賞しているというモンスター級の宿泊施設です。東北ではCMも有名かも知れませんね。
日本の宿 古窯の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 日本の宿 古窯 |
エリア | 山形県/上山市 |
住所 | 〒999-3292山形県上山市葉山5-20 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 蔵王温泉で味わう優雅なリゾート空間【たかみや 瑠璃倶楽リゾート】



photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
客室からの眺めは東北の雄大な自然を満喫できる「朝日連峰側」と最高のアクティビティを眺められる「ゲレンデ側」にわかれております。露天風呂付きの客室は和室でモダンな空間。
建築は「世界のタンゲ」が手掛けているので建物好きにはたまらないひとときになりそう。
たかみや 瑠璃倶楽リゾートの住所・アクセスや予算など
店舗名 | たかみや 瑠璃倶楽リゾート |
エリア | 山形県/蔵王温泉 |
住所 | 〒990-2301山形県山形市蔵王温泉三度川1118-7 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 温泉旅館でほっこり落ち着く【和歌(うた)の宿 わかまつや】



photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
予約なしで利用できる24時間無料の貸切風呂を有する温泉旅館。まさか無料だなんてとびっくり。お食事もまるで和歌を詠んでいるような繊細な味わい。
10時間かけてつくる水出しコーヒーもおすすめです。
蔵王温泉 和歌(うた)の宿 わかまつやの住所・アクセスや予算など
店舗名 | 蔵王温泉 和歌(うた)の宿 わかまつや |
エリア | 山形県/蔵王温泉 |
住所 | 〒990-2301山形県山形市蔵王温泉951-1 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |