アニーお祝い体験マガジン

【保存版】福山デート50選!福山通の筆者おすすめの観光・絶景・穴場・グルメスポット
中国地方 広島県

【保存版】福山デート50選!福山通の筆者おすすめの観光・絶景・穴場・グルメスポット

#43 鯛づくしのグルメが味わえる「千とせ」

千とせ(ちとせ) - 福山市その他(魚介料理・海鮮料理)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

鞆の浦周辺には、海の幸がいただけるお店がたくさんあります。千とせは鞆町にある食事処。瀬戸内海で水揚げされた海鮮を中心に提供しています。店内にはテーブル席と座敷席があり、ゆっくりくつろげる雰囲気。鯛料理が有名なお店で、県外から多くの観光客が訪れています。

おすすめメニューは鯛定食鯛の塩焼きやお造りなど、鯛飯のほかにメインを選ぶことができます。鯛づくしのグルメが味わえるので、満腹になれること間違いなし!鞆の浦観光の際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

千とせ(ちとせ)の詳細情報や予約はこちら

名称千とせ(ちとせ)
ジャンル魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
ネット予約ネット予約は未対応
住所広島県福山市鞆町鞆552-7
最寄り駅
電話番号084-982-3165
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#44 海が見える素敵なロケーションでピザを楽しもう!「Kitchen NATTY」

キッチン ナッティ(Kitchen natty) - 福山市その他(パスタ)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

Kitchen NATTY(ナッティ)は、鞆町の海沿いにあるレストラン。気軽にいただけるイタリアン料理のお店です。店内は天井も高く開放的な空間。海が見える素敵なロケーションで、潮風を感じながらゆったりデートを楽しむことができます。

ピザのメニューが豊富で、マルゲリータをはじめ瀬戸内しらすなど珍しいピザも人気。テイクアウトも実施しているので、ドライブデートにおすすめですよ。

キッチン ナッティ(Kitchen natty)の詳細情報や予約はこちら

名称キッチン ナッティ(Kitchen natty)
ジャンルパスタ、ピザ
ネット予約ネット予約は未対応
住所広島県福山市鞆町後地2693-2
最寄り駅
電話番号084-982-3710
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#45 地元の美味しいものを目いっぱい楽しもう!「道の駅アリストぬまくま」

blank

image by PIXTA / 68358142

地元の美味しいものを目いっぱい楽しみたいなら、沼隈町の「道の駅アリストぬまくま」へ行ってみましょう。

産直市場には朝採れ野菜や鮮魚グルメがずらり。レストランでは地元食材を使った料理がいただけるので、ランチにももってこいですね。またハーブの苗や花が購入できるハーブガーデンのお店もおすすめです。

特別なひとときを!福山ならではのイベントならこれ

福山には2人の距離を近づけてくれるイベントがいっぱい!期間限定のイベントだからこそ、色濃く残る思い出になりそう。

#46 バラの香りに包まれるお祭り!「福山ばら祭り」

blank

image by PIXTA / 58221896

5月の福山と言えば「福山ばら祭り」!大空襲をきっかけにバラの町となった、福山春の風物詩的なお祭りと言えるでしょう。

ばら公園など4つの公園を会場にお祭りが行われるのですが、パレードやライトアップ、コンサートにスタンプラリー…楽しい催し物がいっぱい!バラの香りに包まれるひとときを過ごしてくださいね。

#47 江戸時代からの伝統!「福山鞆の浦弁天島花火大会」

blank

image by PIXTA / 63809076

多くの花火大会は7月から8月の夏に行われることが多いですが、「福山鞆の浦弁天島花火大会」は5月開催となっていて、ちょっと珍しいかもしれませんね。

「鞆の浦」に浮かぶ「弁天島」から花火が打ち上げられ、「鞆の浦」の夜空がキラキラと輝きます。伝統芸能の「アイヤ節」に耳を傾けつつ浴衣姿で花火を眺めれば、ロマンチックな気分も高まることでしょう。

#48 下駄をモチーフにした楽しいイベント!「ゲタリンピック」

福山市の松永町は、下駄の生産量日本一のエリア。地元産業である下駄をモチーフに、楽しいイベントが行われるのが「ゲタリンピック」なんです。

JR松永駅前を舞台に、「ゲタ将棋」や「ゲタとばし」などユニークな競技があります。優勝すれば商品もあるので、2人で思い切って参加してみては?

#49 燃え盛る松明は迫力満点!「お火手神事」

「鞆の浦」で行われる「お火手神事」は夏の神事。大きな松明を氏子たちが担いで石段を登り、氏子の厄払いや神輿の渡御のお清めをします。

暗闇の中で盛大に燃え盛る松明は迫力満点!熱さに負けず松明を担ぐ姿からは、勇壮な男たちの決意と意志が感じられますね

#50 福山の伝統が色濃く感じられる!「福山夏まつり」

blank

image by PIXTA / 40036700

毎年8月中旬に行われる「福山夏まつり」。福山の伝統が色濃く感じられるお祭りですね。

伝統の盆踊り「二上りおどり」は、唄のない独特のリズムが見ていてとっても優雅。元気いっぱいの「いろは丸YOSAKOI」のほか、フィナーレは「あしだ川花火大会」の美しい花火で締めくくります。

福山デートでより2人の距離が近づきますように

今回は、魅力満喫でラブラブ度もアップ!な、福山で楽しむ仲良しデートスポットをたっぷりご紹介しましたが、気になる場所はありましたか?広島県第二の都市である都会的な便利さもありつつ、豊かな自然や歴史も感じられる福山は、2人の距離を近づけてくれるデートにぴったりのエリア。あなたもぜひ恋人と一緒に、福山で心に残るひとときを過ごしちゃいましょう!

1 2 3 4 5