
海の魅力に山の魅力…福山には自然の豊かさを目いっぱい感じられる、美しい景勝地がたくさんあるんですよ。バラの町福山らしい、花にあふれたスポットも!
image by PIXTA / 40491954
1945年8月8日の大空襲で甚大な被害を受けた広島でしたが、失望感を軽減したり復興を目指し行われたのが、1000本ものバラを植えることでした。現在も市民一丸となって、「100万本のばらのまち」を目指しているんですよ。
「福山ばら祭り」のメイン会場にもなる「ばら公園」には、280種5500本のバラが咲き誇ります。美しいバラを眺めながらお散歩すると気持ち良い!
「ばら公園」とともに市民に愛されるバラスポットなのが「緑町公園」。大きなバラ花壇「ローズヒル」を中心に、約5000本ものバラが見られます。
広々とした芝生広場でピクニックを楽しんだり、屋台やフリーマーケットをぶらぶらしたり。野外ステージもあって毎週のようにイベントも開催されています。
image by PIXTA / 67410343
「仙酔島」は「鞆の浦」に浮かぶ島なのですが、自然がたっぷり残ったパワースポット!「仙人が酔うほど美しい島」という意味が込められて名付けられたんですよ。
海岸沿いの遊歩道をお散歩すれば、約9000万年前の地球の息吹を感じることができます。「五色の岩」は「仙酔島」にしかないので要チェックですし、「願いが叶う龍神橋」もぜひ2人で渡ってみてくださいね。
image by PIXTA / 67410344
弁天島は、鞆の浦の海に浮かぶ小さな無人島。正式名称は百貫島ですが、航海の安全を祈り弁天様が祀られたことから弁天島と呼ばれています。島にある弁天島塔婆は、県の重要文化財に指定されていますよ。
現在船が運行していないため、島へ渡ることができません。ですが対岸から、弁天堂の風情ある景色を眺めることができますよ。毎年5月には花火大会を開催。海に打ちあがる花火を眺めながら、幻想的でロマンチックなデートをお楽しみください。
image by PIXTA / 41614544
自然たっぷりの福山エリアの中で、気持ち良い風を感じながらのドライブデートシーンにおすすめなのが「福山グリーンライン」ですね。
県道251号線のことを指すのですが、少し標高が高い「後山」や「熊ケ峰」を走っているため、海沿いの美しい景色が堪能できます。車も少なめなので、ドライブ初心者でも走りやすいと思いますよ。
image by PIXTA / 46779527
全長832mの「内海大橋」は、中央部でググっとカーブしている姿が特徴的。瀬戸内の風景に華やかな彩りを添えています。
車でドライブするほか、自転車や徒歩でも渡ることが可能。のんびりと海風を感じながらサイクリングするととっても気持ち良いですよ!
福山にはさまざまなお花見スポットがありますが、中でも私が特にお気に入りなのが「福泉坊のしだれ桜」なんです。
高さ12m、横幅17mという大きなしだれ桜は、なんと樹齢300年を超えるのだとか!昼間の姿はもちろん、夜のライトアップも幻想的で素晴らしいですね。
image by PIXTA / 60405186
「福泉坊」は桜の名所でしたが、一方こちらの「山野峡」は美しい紅葉スポットとなっています。
辺りは自然公園となっていて、どこを見渡しても燃えるような紅葉に包まれるのですが、特に絶景が楽しめるのが「もみじ橋」でしょう。
福山には歴史的スポットや景勝地が点在していますが、自然とふれあえるスポットもたくさんありますよ。海や山でアウトドアなデートを楽しみたい時、ぜひ参考にされてみてください。
image by PIXTA / 70235649
鞆の浦海水浴場は、鞆町にある公共のビーチ。仙酔島の西部に位置しており、乗船場より歩いて3分ほどの場所にあります。ロッカーやシャワーなどの施設が完備されているので、夏のシーズンには思いきり海水浴が楽しめますよ。
わりと静かなビーチで人混みも少ないので、ゆったりデートを満喫したいカップルにおすすめ。夕日を眺めながら、お散歩デートを楽しんでみるのも良いですね。近くには国民宿舎やホテルも有るので、泊りがけで訪れてみてはいかがでしょうか。
image by PIXTA / 59058786
港町のイメージがある福山市。そんな福山には、山間の自然スポットもたくさんあるんです。龍頭の滝は山野町にある景勝地で、ひんやり涼を楽しめるスポットとして知られています。
水量豊富な滝はダイナミックな景観。滝の流れを眺めているだけでも、癒されこと間違いなし!新緑の季節がとくにおすすめ。苔の蒸す遊歩道が幻想的な雰囲気です。