この記事は、編集部で2024年01月15日にチェックし追加更新した最新情報を掲載しています!
地図アプリなどで位置情報やルートなどは簡単に検索できますが、一人の場合は街の全体像を把握しておくと行動の際に慌てることが少ないですよ。街に着いたらまずは展望台など高い場所に行き上から街を眺めれば周囲の山や川、繫華街などの位置関係を把握しておきましょう。また周遊バスに乗って大体の雰囲気や距離感をつかんでおくのもおすすめですよ。そこで今回は、北海道の街に詳しい筆者が北海道でおすすめの雨の日おでかけスポットを紹介します。※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/espressivo
旅行が好きなフリーライター。美しい夜景や人気の絶景スポットはもちろん、アクティブに過ごせる場所、歴史ある建造物など情報を惜しみなくお届けするとともに、ビギナーでも安心して出かけられるよう分かりやすく解説します。
image by PIXTA / 37837338
広大な大地を擁する北海道はエリアごとに特色が異なり季節によって楽しみ方も変わってきます。そのため各地域の特徴を把握してお出かけの計画を立てるようにしましょう。
ここからは大自然の中でくつろいだり気持ちのよい空間で遺跡に触れたり、心を豊かにしてくれる大人までもが楽しめるスポットを紹介します。耳を澄まして静かに散策するといつのまにか心が落ち着いてきますよ。
image by PIXTA / 75693516
江差山車会館は江差追分に伝わる独自文化を紹介する施設です。江差屏風絵を描いた段張が豪華なステージで江差追分に伝わる独特の音調をもつ追分節を4~10月まで毎日披露していますよ。
この地域では約370年の歴史がある道内最古の祭・姥神大神宮渡御祭が毎年8月9~11日に行われ、併設する江差山車会館で豪華に飾り付けられた神輿を見ることができます。また追分節の全国大会優勝者や師匠の磨かれた歌声が楽しめますよ。
スポット名 | 江差追分会館 |
住所 | 〒043-0034 北海道檜山郡江差町中歌町193−3 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0139-52-0920 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 85942508
蔦屋書店は大人のための生活提案の場として誕生した東京の蔦屋書店のDNAを引き継ぎ全国展開するための1号店としてオープンしたスターバックスを併設したブック&カフェです。
ここはモノを買うだけの場所ではなく空間と時間と仲間がテーマのコミュニティの場所で、家族や仲間との会話が楽しい寛ぎの空間を提案していますよ。天候に左右されることなく一年中遊べる室内公園は子どもたちに大人気です。
スポット名 | 函館 蔦屋書店 |
概要 | さまざまなジャンルの書籍を扱う、広々としたモダンな書店。コミュニティ イベントやカフェも楽しめる。 |
住所 | 〒041-0802 北海道函館市石川町85番1号 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~22時00分、火曜日: 9時00分~22時00分、水曜日: 9時00分~22時00分、木曜日: 9時00分~22時00分、金曜日: 9時00分~22時00分、土曜日: 9時00分~22時00分、日曜日: 9時00分~22時00分、 |
電話番号 | 0138-47-2600 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 79200283
江戸時代には仙台以北最大の都市といわれていた松前。松前藩屋敷はその華やかな時代の松前を体感できるテーマパーク。藩士が暮らした武家屋敷や北前船の積み荷を取り扱っていた廻船問屋など14の建物で構成されており、甲冑の着付けや松前漬け作り体験などにも挑戦できます。
甲冑着付け体験では鎧や着物を着て松前藩屋敷を歩いたりその場で写真を撮ってくれたり缶バッジにしてプレゼントしてくれるというサービスもありますよ。
image by PIXTA / 72442150
北海道に人が住み始めたのは2万年前のこと。今金町のピリカ遺跡からは発掘調査により約20万点にも及ぶ石器が出土しており、旧石器文化をうかがい知ることができます。また道南と東北北部とは共通の文化圏が広がり密接に交流していたことがわかっていますよ。
縄文時代の主な遺跡としては南茅部地区の大船遺跡が有名。出土遺跡の中には日本最古とされる装身具の玉製品や、長さ33センチの槍先など国内においても重要とされるものが多く、体長8メートルと世界最大級といわれるピリカカイギュウ復元模型も見られますよ。
スポット名 | ピリカ旧石器文化館 |
住所 | 〒049-4151 北海道瀬棚郡今金町美利河228−1 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、 |
電話番号 | 0137-83-2477 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 41582631
八雲で制作されるようになった木彫り熊は徐々に評判が広がり彫刻技術も進歩し、昭和初期には道内各地に広まり他の地域でも制作されるようになっていきました。
木彫り熊資料館では八雲で初めて作られた木彫り熊や徳川義公親が持ち帰ったスイスの民芸品のほか道内各地の木彫り熊が展示されています。八雲木彫り熊の特徴である毛彫りや擬人化などを詳しく解説してくれますよ。
スポット名 | 八雲町 木彫り熊資料館 |
住所 | 〒049-3112 北海道二海郡八雲町末広町 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 0137-63-3131 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
ここからは動物や自然に触れながら買い物も楽しめる話題のレジャースポットを紹介します。大自然をフィールドに家族みんなでリフレッシュしましょう。
image by PIXTA / 74225131
門別競馬場は国内屈指の馬産地・日高にある北海道競馬のレース場で、敷地内にジンギスカンベースや遊具広場、雑貨店が並びレジャースポット感覚で立ち寄れます。
レース開催日は毎日レース・グランシャリオナイターが組まれ、屋内のポラリス・スタンドで食べながら観戦が可能。プライベートな空間で盛り上がりたい人はコースを一望できる貸切個室ステージを予約しましょう。
image by PIXTA / 50711347
JRA日高育成総合施設は世界で勝てる馬の育成を目指し、総面積約1500ヘクタールの敷地内に世界レベルの調教設備がある軽種馬調教施設です。世界的に珍しい全長1000メートルの屋内直線馬場を年中見学でき、6~10月は事前予約の城内見学ツアーを実施。
普段見られない施設を巡り、造鉄・装蹄実演の見学などの貴重な体験ができるので詳細はお問い合わせください。4~10月は施設を一望できる展望台や明治時代の資料を展示するメモリアルホールも会場していますよ。
image by PIXTA / 93534747
13ヘクタールの敷地に石造りの蒸溜所や貯蔵庫、売店、レストランなどが点在し、ウイスキーの歴史や製造工程を学べる博物館には国産ウイスキーの父と呼ばれる創業者・竹鶴政孝と愛妻リタの生涯を伝える展示もあります。
基本は自由見学ですが公式HPから予約すれば解説付きのガイドツアーに参加できますよ。見学後は試飲コーナーで余市特産のリンゴジュースを味わい同工場オリジナル製品をお土産にしましょう。
スポット名 | ニッカウヰスキー 余市蒸溜所 |
概要 | 館内ではウイスキーの製造方法や工程を紹介している。ガイド付きの蒸溜所見学ツアーもある。レストランを備えている。 |
住所 | 〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町7丁目6 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~15時30分、火曜日: 9時00分~15時30分、水曜日: 9時00分~15時30分、木曜日: 9時00分~15時30分、金曜日: 9時00分~15時30分、土曜日: 9時00分~15時30分、日曜日: 9時00分~15時30分、 |
電話番号 | 0135-23-3131 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 104149621
ニセコ連峰のチセヌプリ山麓で1967年から営業してきた国民宿舎が2015年に日帰り温泉施設としてリニューアルオープン。男湯女湯合わせて全7種の露天風呂を備え豊かな自然に囲まれながら湯浴みが楽しめます。
近くの大浴沼から引いた湯は白濁し浴槽の角に湯の花がたまっていることもありますよ。女湯の露天風呂には顔や体に湯の花を塗ることができる泥風呂があり、湯上りは肌がしっとりつるつるになると評判です。
スポット名 | 蘭越町交流促進センター雪秩父 |
概要 | 天然温泉、硫黄の豊富な泥風呂。周囲の田園景色を眺望できる。 |
住所 | 〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町湯里680 |
営業時間 | 月曜日: 12時00分~19時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 12時00分~19時00分、木曜日: 12時00分~19時00分、金曜日: 12時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、 |
電話番号 | 0136-58-2328 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 105381803
だて歴史の杜は明治時代に仙台藩主の伊達家と家臣が開拓した伊達市で歴史文化を伝える伊達歴史の社総合公園内にある道の駅です。北海道では数少ない日本刀の刀匠の技を見学できる刀鍛冶工房や道内最大規模の藍染体験工場を備えていますよ。
また伊達市観光物産館では地元の農水産物からつくられた菓子類や加工食品などを販売し、土産には地元商店のきんきのいずしが評判。小腹が空いたときはハンサム焼きがおすすめですよ。
スポット名 | 道の駅 だて歴史の杜 |
住所 | 〒052-0012 北海道伊達市松ヶ枝町34−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、 |
電話番号 | 0142-25-5567 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |