アニーお祝い体験マガジン

北海道の雨の日おでかけスポット30選!レジャー・穴場・ひと休みなど旅行好きな筆者が紹介
北海道 北海道

北海道の雨の日おでかけスポット30選!レジャー・穴場・ひと休みなど旅行好きな筆者が紹介

#9 女性にうれしい湯の花たっぷりの泥風呂「蘭越町交流促進センター雪秩父」

image by PIXTA / 104149621

ニセコ連峰のチセヌプリ山麓で1967年から営業してきた国民宿舎が2015年に日帰り温泉施設としてリニューアルオープン。男湯女湯合わせて全7種の露天風呂を備え豊かな自然に囲まれながら湯浴みが楽しめます。

近くの大浴沼から引いた湯は白濁し浴槽の角に湯の花がたまっていることもありますよ。女湯の露天風呂には顔や体に湯の花を塗ることができる泥風呂があり、湯上りは肌がしっとりつるつるになると評判です。

蘭越町交流促進センター雪秩父

Googleマップで見る

スポット名蘭越町交流促進センター雪秩父
概要天然温泉、硫黄の豊富な泥風呂。周囲の田園景色を眺望できる。
住所〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町湯里680
営業時間月曜日: 12時00分~19時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 12時00分~19時00分、木曜日: 12時00分~19時00分、金曜日: 12時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、
電話番号0136-58-2328
公式サイト公式サイトにアクセスする

#10 刀鍛冶の見学や藍染体験をしよう!「道の駅だて歴史の杜」

image by PIXTA / 105381803

だて歴史の杜は明治時代に仙台藩主の伊達家と家臣が開拓した伊達市で歴史文化を伝える伊達歴史の社総合公園内にある道の駅です。北海道では数少ない日本刀の刀匠の技を見学できる刀鍛冶工房や道内最大規模の藍染体験工場を備えていますよ。

また伊達市観光物産館では地元の農水産物からつくられた菓子類や加工食品などを販売し、土産には地元商店のきんきのいずしが評判。小腹が空いたときはハンサム焼きがおすすめですよ。

道の駅 だて歴史の杜

Googleマップで見る

スポット名道の駅 だて歴史の杜
住所〒052-0012 北海道伊達市松ヶ枝町34−1
営業時間月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号0142-25-5567
公式サイト公式サイトにアクセスする

やすらぎの空間と美景!思いが紡ぐひと休みスポット5選

パティシエ渾身のスイーツがそろったらフォトジェニックなティータイムの始まり。ここからはスイーツを堪能できるひと休みスポットを紹介します。大自然の風景を眺めながら北海道スイーツを味わいましょう

#11 日本海側の眺めもごちそうの絶景カフェ「椿サロン夕焼け店」

blank

image by PIXTA / 73468329

日本海に沈む夕日の美しさが評判の国道225号で人気のビューカフェが椿サロン。海岸から50メートルの高台にぽつんとたたずみ、店内の大きな窓から雄大な日本海の風景を満喫できます。景色のお供には自社焙煎の珈琲や地元食材を使ったサンドイッチやナポリタンを。

季節の素材を使ったパフェは新冠産のトマトが出回る時期のみトマトのパフェが登場します。夏は店内の席が混雑しますがテラスも開放しているのでちょっと一息をつきに訪れてみてはいかがでしょうか。

椿サロン 夕焼け店

Googleマップで見る

スポット名椿サロン 夕焼け店
住所〒059-2411 北海道新冠郡新冠町大狩部77−1
営業時間要お問い合わせ
電話番号0146-47-6888
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 古い納屋をリノベーションした建物とガーデンの美しさが魅力「上野ファームNAYACafe」

blank

image by PIXTA / 81422219

元々は農業を営んでいた上野ファームが農産物を買ってくださる方々に農場の環境や農村風景をより楽しんでもらおうと開いたオープンガーデンで、北海道の素材をできるだけ利用した軽食やスイーツなどが楽しめます。

中でも夏の人気メニューのガーデン風タコスミートライスは地元で獲れたたっぷり野菜とトマトベースのタコスミートで色鮮やかな庭をイメージしており女性に大人気。カフェ内では雑貨も扱っており展示やイベントなども楽しめますよ。

上野ファーム(現在冬季休業中)

Googleマップで見る

スポット名上野ファーム(現在冬季休業中)
概要四季折々の表情をみせる英国式のフラワー ガーデン、石畳の小道、池が特色の農場 & 植物園。カフェも併設されている。
住所〒079-8431 北海道旭川市永山町16丁目186−2
営業時間要お問い合わせ
電話番号0166-47-8741
公式サイト公式サイトにアクセスする

#13 店主の手作り内装と陶芸品が光る十勝最北端のカフェ「Cafe&うつわTOMONO」

blank

image by PIXTA / 74424761

大自然の森に囲まれたCafe&うつわTOMONOは十勝最北端に位置するカフェです。陶芸家でもあるオーナー自身が作った器で体にやさしい料理が楽しめ、特にトマトベースのカレーはリンゴと玉ネギで自然な甘さとコクが感じられる一品で、他にも地元の新鮮な野菜を使った料理が目白押し。

料理に使われる器は1割引きで買うことができるのも女性に好評の理由。料理だけでなく陶芸窯で造られた器が店内に多く展示されており、陶芸目当てに遠方から訪れる人々が後を絶ちません。

スポット名小利別本通
住所〒089-4300 北海道足寄郡陸別町小利別本通
営業時間要お問い合わせ

#14 小樽運河に浮かぶ初の船カフェ「BOOTCafe艀」

blank

image by PIXTA / 74424741

BOOTCafe艀は北海道屈指の観光名所・小樽運河の一番奥に浮かぶ2艘の船を利用したカフェです。海とは違い運河は波がほとんど立たないため、船上で珈琲をまったりと飲んでいても大きな揺れはほどんとありません

目の前を観光船が多く客を乗せて過ぎ去りカモメが船上にて骨休めをしています。家族連れも多く船から顔を出し餌を与えると小魚が無数に近寄ってきます。このシチュエーションはこのカフェでしか味わえませんよ。

スポット名二条市場
概要幅広い種類の取れたての魚介類やその料理の屋台で知られている魚市場。
住所〒060-0052 北海道札幌市中央区南3条東1丁目 〜2丁目
営業時間月曜日: 7時00分~17時00分、火曜日: 7時00分~17時00分、水曜日: 7時00分~17時00分、木曜日: 7時00分~17時00分、金曜日: 7時00分~17時00分、土曜日: 7時00分~17時00分、日曜日: 7時00分~17時00分、
電話番号011-222-5308
公式サイト公式サイトにアクセスする

#15 開放的なテラスから見る海の青さは目に焼き付く「nonびり~の」

blank

image by PIXTA / 74424752

フェリー発着の場として全国でも有名な苫小牧。nonびり~のは工業地帯のイメージもあるこの街に太平洋に面した浜辺の絶景&癒しのカフェとして人気のお店です。

リピーターが多いのもこのカフェの特徴。窓際の席でゆったり海を眺めながら食事を楽しんだり暖かい季節には外のテラス席で潮風を浴びながら港に入るフェリーを見ることもでき、カップルや女性たちが会話を愉しみながらゆったりとした空間を愉しんでいる光景が日々多く見られますよ。

スポット名nonびりーの
住所〒053-0014 北海道苫小牧市浜町2丁目2−4
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 11時00分~21時00分、水曜日: 11時00分~21時00分、木曜日: 11時00分~21時00分、金曜日: 11時00分~17時00分、土曜日: 11時00分~17時00分、日曜日: 11時00分~17時00分、
電話番号080-4501-5450

家族で楽しめる!秘密にしておきたい穴場スポット5選

自然を満喫できる北海道には季節のお楽しみが満載。ここからは家族で楽しめる穴場スポットを紹介します。楽しみ方は自由自在なので家族そろって出かけましょう。

#16 函館市街を一応するならやっぱりここ!「函館山山頂展望台」

blank

image by PIXTA / 95055411

函館山山頂展望台は街のシンボルとしてそびえる函館山の山頂展望台。昼は陸地を生みで挟んだ独特の地形や津軽海峡を眼下に望み、夜には世界的にも高く評価されている美しい夜景を満喫できる定番ビュースポットです。

夜景観賞のピーク時間以外は車で山頂までアクセス可能で、夜中は街明かりが少なくなりますがまだまだ夜景が楽しめますよ。夏から秋に行われるイカ漁の漁火、駒ヶ岳方面から朝日が町を照らす朝夜景は車で訪れた人だけが見られる風景です。

函館山山頂展望台ホール クレモナ

Googleマップで見る

スポット名函館山山頂展望台ホール クレモナ
住所〒040-0000 北海道函館市元町19−7
営業時間月曜日: 10時00分~21時00分、火曜日: 10時00分~21時00分、水曜日: 10時00分~21時00分、木曜日: 10時00分~21時00分、金曜日: 10時00分~21時00分、土曜日: 10時00分~21時00分、日曜日: 10時00分~21時00分、
電話番号0138-23-6288
公式サイト公式サイトにアクセスする
1 2 3 4