アニーお祝い体験マガジン

【保存版】四国のドライブデートスポット30選!絶景・フォトジェニック・自然・レジャーなど四国でたくさんドライブデートした筆者が紹介
今治・しまなみ海道 四国

【保存版】四国のドライブデートスポット30選!絶景・フォトジェニック・自然・レジャーなど四国でたくさんドライブデートした筆者が紹介

#11 思わず撮影したくなる「道の駅小豆島オリーブ公園」

image by PIXTA / 8524520

瀬戸内海を見下ろせる小高い丘に約2,000本ものオリーブ畑が広がる「道の駅小豆島オリーブ公園」。小豆島へはフェリーを使いますがマイカーごと乗船できるのでドライブにもピッタリですよ。

見どころは瀬戸内海の青とのコントラストが美しい真っ白な「ギリシャ風車」!小豆島と姉妹島提携を結ぶギリシャのミロス島との友好の証として建てられました。風車の前でホウキに跨って撮影すると「魔女の宅急便」の世界観があふれる写真に。ほかにもフォトジェニックなスポット満載なのでぜひ行ってみてくださいね。

道の駅小豆島オリーブ公園

Googleマップで見る

スポット名道の駅小豆島オリーブ公園
概要地中海のような雰囲気を楽しめる複合施設。オリーブ畑、ギリシャ風車、オリーブ記念館、レストラン、おみやげ店がある。
住所〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村 甲1941−1
営業時間月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号0879-82-2200
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 伊予灘を望めるノスタルジックな「下灘駅」

image by PIXTA / 61474686

愛媛県の海沿いを走るJR予讃線の「下灘駅」。ホームの背景には美しいブルーの伊予灘が広がり、鉄道写真の撮影スポットとしてたくさんの人に親しまれています。

その素晴らしい景色が広がる駅はドラマ「HERO」のシーンでも使われたほど!ノスタルジックな雰囲気に包まれること間違いなしですよ。下灘駅から望める伊予灘に沈んでいく夕陽も一見の価値あり。300mほど離れたところに専用駐車場があるので、そこを利用して見に行ってくださいね。

スポット名下灘駅
住所〒799-3311 愛媛県伊予市双海町大久保
営業時間要お問い合わせ

#13 昭和30年代のレトロ空間「ポコペン横丁」

blank

image by PIXTA / 97918272

誰もが昔に遊んだ缶けりやかくれんぼの懐かしさをただよわせたレトロ空間「ポコペン横丁」。ホーロー看板や立ち並ぶお店など昭和30年代の雰囲気がリアルに演出されています。

見どころはまぼろし商店街2丁目にある、旧沖本倉庫と呼ばれた漆喰の蔵「思ひ出倉庫」!昭和感あふれた交番や床屋、雑貨屋などがフォトジェニックなスポットです。ぜひタイムスリップしたような感覚を味わえるポコペン横丁へ行ってみてくださいね。

ポコペン横丁

Googleマップで見る

スポット名ポコペン横丁
概要昭和30年頃の商店街を再現した昭和レトロな観光名所。飲食店、雑貨店、駄菓子屋などが立ち並ぶ。ベーゴマ選手権等のイベントも開催。
住所〒795-0012 愛媛県大洲市大洲103
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 定休日、土曜日: 定休日、日曜日: 10時00分~15時30分、
電話番号0893-24-2664
公式サイト公式サイトにアクセスする

#14 四国のウユニ塩湖「入野海岸」

blank

image by PIXTA / 68001670

延長約4kmに幅約200mの広大な砂浜を持つ高知県の「入野海岸」。「日本の渚百選」にも選ばれたほどの美しくフォトジェニックな海岸です。

見どころは一定の条件がそろうと現れる、南米の「ウユニ塩湖」のような美しい水鏡!全てをリフレクションする砂浜は、まるで絵画の世界に入り込んだかのような幻想的でロマンチックな雰囲気を演出してくれますよ。晴れた風の少ない日に見えることが多いので、ぜひ写真を撮りに行ってみてくださいね。

スポット名入野海岸
住所〒789-1931 入野 入野海岸
営業時間要お問い合わせ

#15 1億7500万年の歳月をかけてつくられた「龍河洞」

blank

photo by GoogleMap OGP画像より

日本三大鍾乳洞のひとつで国の天然記念物と史跡に登録されている高知県の「龍河洞」。山頂近くの盆地に溜まった雨水が1億7500万年もの歳月をかけてつくった石灰岩の鍾乳洞です。

見どころはSNS映えするとして人気の「サボテンの丘」!色とりどりのライトで照らされた上から伸びてくるつらら石と下から伸びる石荀が、神秘的な光景をつくり出していますよ。ほかにもたくさんの見どころポイントがあるのでぜひ見に行ってみてくださいね。

スポット名龍河洞
概要通路が狭い入り組んだ洞窟。岩層がカラフルにライトアップされている。小さな博物館と珍鳥センターが併設されている。
住所〒782-0005 高知県香美市土佐山田町逆川1424
営業時間月曜日: 8時30分~17時00分、火曜日: 8時30分~17時00分、水曜日: 8時30分~17時00分、木曜日: 8時30分~17時00分、金曜日: 8時30分~17時00分、土曜日: 8時30分~17時00分、日曜日: 8時30分~17時00分、
電話番号0887-53-2144
公式サイト公式サイトにアクセスする

#16 海の生き物たちの見せ方にこだわった「足摺海洋館SATOUMI」

blank

image by PIXTA / 68332260

高知の最南端に位置する人気水族館「足摺海洋館SATOUMI」。海と自然のアドベンチャーミュージアムをコンセプトに掲げており、見せ方にこだわった海の生き物たちを眺めながら探検しているような気分を味わえます。

見どころはウミガメの水槽!水槽越しに竜串の景色を眺めることができ、ウミガメが空を飛んでいるかのような幻想的な写真が撮れますよ。ほかにもたくさんのフォトジェニックなスポットがあるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

足摺海洋館 SATOUMI

Googleマップで見る

スポット名足摺海洋館 SATOUMI
概要サメ、マンタ、ウミガメが展示されている。環境保護を考える双方向型の展示や、潮だまりを再現した展示もある。
住所〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4032
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号0880-85-0635
公式サイト公式サイトにアクセスする

自然と思う存分ふれあえるドライブデートスポット7選

四国には緑豊かなスポットがたくさん!ここでは自然とたくさんふれあえるドライブデートスポットをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

#17 ミシュランガイドにも掲載された「栗林公園」

blank

image by PIXTA / 84297691

特別名勝に指定されている全国の回遊式庭園6か所の内のひとつであり、2009年にはミシュランガイドで最高評価の三ツ星を取得した「栗林公園」。約400年もの歳月を経て現在の姿になりました。

絶対に立ち寄ってほしいのが17世紀後半に建てられたといわれている「掬月亭」!季節ごとに移ろいゆく庭園を眺めながら一服のお茶を堪能できますよ。恋人とのんびり楽しめること間違いなしなので、ぜひ行ってみてくださいね。

スポット名栗林公園
概要借景を取り入れて 18 世紀に完成した名高い庭園。池、橋、茶屋を配し、和船での周遊もできる。
住所〒760-0073 香川県高松市栗林町1丁目20−16
営業時間月曜日: 5時30分~18時30分、火曜日: 5時30分~18時30分、水曜日: 5時30分~18時30分、木曜日: 5時30分~18時30分、金曜日: 5時30分~18時30分、土曜日: 5時30分~18時30分、日曜日: 5時30分~18時30分、
電話番号087-833-7411
公式サイト公式サイトにアクセスする

#18 四季折々の景観を演出する「面河渓」

blank

image by PIXTA / 35634817

国指定の名勝地として知られ石鎚山のふもとに広がる「面河渓」。遊歩道から川底が見えるほどの透明度を誇ります。

見どころはエメラルドグリーンに輝く「面河川」!奇岩や渓流などがつくり出したこの天然アートは神秘的で、感動すること間違いなしですよ。周りの紅葉が色づく11月上旬がとくに美しく見えるのでおすすめ。面河渓駐車場に車を停めて、ぜひ恋人と遊歩道をのんびり歩きながら自然を満喫してくださいね。

スポット名面河渓
住所〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山 面河渓
営業時間要お問い合わせ

#19 パワースポットがあふれた「大三島」

blank

image by PIXTA / 78946205

サイクリングの聖地として有名な「しまなみ海道」のほぼ中心に位置する「大三島」。愛媛県内では最大面積を誇ります。

見どころは大三島のパワースポットとして親しまれている「大山祇神社」!神宮寺の奥の院へつながる参道に大木「生樹の御門」があり、ひときわ荘厳な雰囲気をかもし出しています。幹の根元の空洞をくぐると長生きができるのだとか。気持ちよくドライブを楽しめる道がたくさんある大三島に、ぜひ行ってみてくださいね。

スポット名大三島
概要ミカン畑の多い美しい島。モダンな建築物と海の眺めを楽しめる。サイクリング ルートも整備されている。
住所日本、愛媛県今治市 大三島
営業時間要お問い合わせ
1 2 3