
image by PIXTA / 77599806
日本最後の清流といわれる四国最長の「四万十川」。中村の町をゆるやかに流れるこの場所ではマラソン大会などさまざまなイベントが開催され、にぎわいを見せています。
見どころは四万十川にかかる沈下橋のなかで最長を誇る「佐田沈下橋」!澄んだ川と美しい菜の花畑を眺めることができドラマのロケ地としても有名ですよ。ほかにもたくさんの見どころスポットがある四万十川へぜひ行ってみてくださいね。
image by PIXTA / 68709096
仁淀川支流の枝川川にある「にこ淵」。美しく幻想的なブルーを鑑賞できる場所として四国屈指の人気ランドマークになりました。
見どころはにこ淵をイメージしてつくられたコーヒー!いの町で人気を博している「toshimori coffee」が特別に焙煎とブレンドした、雑味のないすっきりとした味わいを楽しめますよ。にこ淵を訪れた際はぜひ手に取ってみてくださいね。
スポット名 | にこ淵 |
概要 | 渓谷の階段を下りた先にある美しいブルーの滝つぼ。聖地とされている。 |
住所 | 〒781-2511 高知県吾川郡いの町清水上分2976−11 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 088-893-1211 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 39116850
徳島県三好市の山々に囲まれた大自然のなかに架かる「祖谷のかずら橋」。日本三奇橋のひとつであり重要有形民俗文化財にも選ばれています。
見どころは祖谷のかずら橋の渡り口につづく橋梁!眼下に祖谷のかずら橋の全体をとらえることができるので絶好の撮影スポットですよ。もちろん橋を渡るのは忘れずに写真撮影も楽しんでくださいね。
スポット名 | 祖谷のかずら橋(いやのかずらばし) |
概要 | 森林に覆われた谷に架かる、木材と縄状の葛で作られた伝統的なかずら橋。歩行者専用。 |
住所 | 〒778-0102 徳島県三好市西祖谷山村善徳162−2 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~18時00分、火曜日: 8時00分~18時00分、水曜日: 8時00分~18時00分、木曜日: 8時00分~18時00分、金曜日: 8時00分~18時00分、土曜日: 8時00分~18時00分、日曜日: 8時00分~18時00分、 |
電話番号 | 0883-76-0877 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 95831095
コテージやバーベキュー施設、公園などを有しており紅葉の名所としても親しまれている「龍宮崖公園」。360度どこを見わたしても広がる紅葉は圧巻です。
見どころはエメラルドグリーンの祖谷川を一望に見下ろせる高さ70mの吊り橋!ここも秋には美しい紅葉が色づき吊り橋からの眺めは絶景のひとことですよ。ドキドキ感満載の吊り橋をぜひ渡ってみてくださいね。
スポット名 | 龍宮崖公園 |
住所 | 〒778-0205 徳島県三好市東祖谷釣井438 |
営業時間 | 月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、 |
電話番号 | 080-2981-6221 |
四国には一日中楽しめるレジャースポットがたくさん!ここでは恋人と思う存分楽しめるドライブデートスポットをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
image by PIXTA / 23408235
スイセンやチューリップ、アジサイなど四季折々の花々が楽しめる「国営讃岐まんのう公園」。豊かな自然を満喫できるレジャースポットです。
見どころは全長5.88kmにもおよぶサイクリングロード!緑にあふれ木漏れ日が降り注ぐコースに風を感じながら、爽やかな気分でサイクリングを楽しめますよ。種類豊富な自転車のなかからレンタルでき、カップルには二人乗り自転車もおすすめ。ほかにもさまざまな体験ができるのでぜひ行ってみてくださいね。
スポット名 | 国営讃岐まんのう公園 |
概要 | 広大な敷地の公園。季節の花々や滝、芝生広場など、自然の景観が広がる。サイクリング コースや遊歩道、遊具もある。 |
住所 | 〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243−12 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 0877-79-1700 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 88257393
江戸時代以前に建造された天守が今も残る愛媛屈指のランドマーク「松山城」。県内でも有数の桜や景観美の名所として親しまれ、ミシュラン二つ星の評価を受けるなど歴史的価値の高い建築物です。
天守最上階からの眺望に関して昼間はもちろんのこと夜もおすすめ!煌びやかに輝く松山城から一望できる夜景は、ライトアップ夜景遺産に選ばれるほどの圧巻ですよ。ぜひ夜の四国ドライブデートのコースに取り入れてくださいね。
スポット名 | 松山城 |
概要 | 公園の中に建つ 17 世紀の城。現在の城は復元されたもの。徒歩、リフト、ロープウェイのいずれかでアクセス。 |
住所 | 〒790-0008 愛媛県松山市丸之内1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 089-921-4873 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 68583817
印象派を代表するフランスの画家クロード・モネがつくったジヴェルニーにある庭を高知に再現した「モネの庭」。本国フランスからも認められるほどの再現度を誇ります。
見どころは睡蓮が見られる「水の庭」!モネの作品の中で最も有名とされる絵画が「睡蓮」であることから、たくさんの人が訪れる人気スポットですよ。水面に映る草花と睡蓮が織りなす美しい幻想的な景観が見もの。ぜひのんびりと散策してみてくださいね。
スポット名 | 北川村 モネの庭 マルモッタン |
概要 | モネで有名になったジヴェルニーの庭をモデルに作られた庭園。橋のかかった睡蓮の池やバラのアーチがある。 |
住所 | 〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 0887-32-1233 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 7388023
徳島県唯一の動物園としてたくさんの人が訪れる「とくしま動物園北島建設の森」。園内は5つのエリアに分かれており、さまざまな動物たちを間近で見ることができます。
見どころは定期的に開催される「こども動物園」!放し飼いにされている50頭ほどの小さなリスザルと自由にふれあうことができ、その可愛らしさに癒やされること間違いなしですよ。ほかにもたくさんの動物に会えるのでぜひ行ってみてくださいね。
スポット名 | とくしま動物園 |
概要 | 自然の生息環境に基づいてエリア分けした動物園。遊園地や売店、レストランもあり。 |
住所 | 〒771-4267 徳島県徳島市渋野町入道22−1 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~16時30分、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、 |
電話番号 | 088-636-3215 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 60975103
広大な敷地内にあらゆる施設を有し屋内でも屋外でも思う存分遊びを満喫できる「あすたむらんど徳島」。ほかにも季節ごとにさまざまなイベントが開催されます。
見どころはフランスのバス・セーヌエコミュージアムを再現した花の咲く草原にたたずむ「風車の丘」!見わたす限りつづく大自然に癒やされること間違いなしですよ。ぜひ恋人とのんびり過ごしてみてくださいね。
スポット名 | あすたむらんど 徳島 |
概要 | 科学と自然に焦点を当てた子供向けの娯楽施設。体験教室が開かれる博物館とプラネタリウムがある。 |
住所 | 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東キビガ谷45−22 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 088-672-7111 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
野菜や果物のみならず、魚なども購入できる「鳴門地方卸売市場」。2020年6月より一般客の購入も可能になり、ここでしか買えないおいしい食品をたくさんの人が求めて訪れます。
見どころは鳴門でとれた白身魚!潮流の速さとプランクトンの多さがおいしい魚を育てており、全国でも有数の白身魚がおいしいといわれる地域なのです。ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。
スポット名 | 鳴門地方卸売市場 鳴門魚市 |
住所 | 〒772-0022 徳島県鳴門市里浦町粟津西開38−1 |
営業時間 | 月曜日: 8時30分~13時00分、火曜日: 8時30分~13時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 8時30分~13時00分、金曜日: 8時30分~13時00分、土曜日: 8時30分~14時00分、日曜日: 8時30分~14時00分、 |
電話番号 | 088-676-2286 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 89372286
板東俘虜収容所で過ごしたドイツ兵たちの活動や地域の人々との交流の様子を展示している「鳴門市ドイツ館」。ドイツ兵に関するさまざまな事柄を学べるだけでなく、たくさんの見どころが詰まっています。
なかでも絶対に見てほしいのは「第九シアター」!第九初演のエピソードが映像とロボットで語られる目にも新しい展示方法が魅力です。ドイツのお菓子や雑貨などを購入できるミュージアムショップも見ものなのでぜひ訪れてみてくださいね。
スポット名 | 鳴門市ドイツ館 |
概要 | 第一次世界大戦中の日本にいたドイツ人捕虜の日常生活や体験を紹介する史料館。 |
住所 | 〒779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧東山田55−2 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 9時30分~17時00分、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 088-689-0099 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
今回は「ドライブデートを楽しみたいならここは外せない!」という、四国のデートスポットをたっぷりご紹介しました。気になる場所はありましたか?
四国でのドライブデートによって2人の距離は今よりも近づくはず。ドライブで行きたいデートスポットがたくさんある四国で、ぜひ恋人とのドライブを楽しんでデートを成功させてくださいね。