東北福島県

福島の神社・お寺15選!パワースポット・縁結び・金運アップなど旅行好きな筆者が紹介!

福島は歴史が色濃く残る会津地方、花々と果実に恵まれた中通り、海に面した浜通りの3方部に分かれておりそれぞれで違った特徴が魅力です。西部の会津地方は猪苗代湖や磐梯山など県のシンボル的存在が多数。またフルーツの栽培が盛んで、湯量豊富な温泉地が至る所に点在しているのも特徴です。会津若松の鶴ヶ城や大内宿の茅葺民家など歴史的町並みを散策するのもおすすめですよ。そこで今回は、福島の神社・お寺に詳しい筆者が福島ならではのさまざまなお願い事を叶えてくれる神社・寺院を紹介します。

ライター/espressivo

旅行が好きなフリーライター。美しい夜景や人気の絶景スポットはもちろん、アクティブに過ごせる場所、歴史ある建造物など情報を惜しみなくお届けするとともに、ビギナーでも安心して出かけられるよう分かりやすく解説します。

福島には魅力的なスポットがたくさん!

image by PIXTA / 95923273

福島県を代表する景勝地・五色沼は色の違う5つの沼という意味ではなく、天候や季節、水中の火山性物質によって異なる色を見せる湖沼群です。遊歩道に沿って沼を訪ね歩けば次々と変わる色彩が目に入り、森林浴も楽しめてスピリチュアルな散策を楽しめますよ

雄大な自然に包まれた福島の開運パワースポットを巡って心身をリフレッシュしましょう。

開運間違いなし!神様の強力なサポートを授かれるスポット5選!

人が生きていく上でお金に関わる悩みは付きないものですよね。ここからは開運・金運アップにご利益がある神社を紹介します。お金と福を招いて人生をより豊かにしましょう。

#1 郡山でお伊勢参り!東北最強のパワースポット「開成山大神宮」

image by PIXTA / 30692966

開成山大神宮は伊勢神宮の正式な御分霊を祀る神社で、みちのくのお伊勢さまと地元の人からも篤く崇敬されています。なだらかな石段を上った先には伊勢神宮の形式を取り入れて造営された拝殿が構え強いエネルギーを感じますよ

絶大な神威を直接頂ける最強のパワースポットとして開運をはじめ諸願成就の御利益があり、東北でも随一と評判です。

開成山大神宮

Googleマップで見る

スポット名開成山大神宮
概要19 世紀に創建された神社。春の桜で知られる。鳥居も見どころ。
住所〒963-8851 福島県郡山市開成3丁目1−38
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号024-932-1521
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 安積発祥の神社!人生の転機にお参りを「安積国造神社」

image by PIXTA / 66352451

境内に入ると凛とした空気が流れ、街の喧騒から解放され心が落ち着きます。新しいことに挑戦するときや会社で大きなプロジェクトを任せられたときなどに大きなサポートを頂けますよ。武運長久の神としても知られており、必勝祈願や厄除けにもご利益があります

安積国造神社

Googleマップで見る

スポット名安積国造神社
住所〒963-8005 福島県郡山市清水台1丁目6−23
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号024-932-1145
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 郡山市民の心の支え!落雷に打ち克つご神木から力を頂く!「阿邪訶根神社」

image by PIXTA / 66361233

阿邪訶根神社は阿武隈川支流の逢瀬川の近くに鎮座し、産土様として郡山市民に愛されている神社です。すべてが良い方向へ進むみちひらきの神様である猿田混命をお祀りしていることから、開運や交通安全の御利益がありますよ

また境内中央には落雷の被害に遭いつつも生き延びている御神木がそびえ、逆境に負けない力を頂けます。

阿邪訶根神社(あさかねじんじゃ)

Googleマップで見る

スポット名阿邪訶根神社(あさかねじんじゃ)
住所〒963-8001 福島県郡山市大町2丁目14−1
営業時間月曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~12時00分, 13時00分~17時00分、
電話番号024-922-1879
公式サイト公式サイトにアクセスする

#4 色鮮やかな月替わりの見開き御朱印がある!「三光稲荷神社」

かつて作物がなかなか実らなかった土地が神社創建後には豊作が続くようになったとされ、不毛の地を豊かにするパワーは金運アップにもつながると、最近では商売繫盛や生活を豊かにしたいと祈願する参拝者が増えているそう。

末社には学問成就や安産祈願の神社もあり、地元の人からの信仰も篤いですよ。

三光稲荷神社

Googleマップで見る

スポット名三光稲荷神社
住所〒969-0238 福島県西白河郡矢吹町大池244
営業時間要お問い合わせ
電話番号0248-42-3302
公式サイト公式サイトにアクセスする

#5 一獲千金も夢じゃない!「福島稲荷神社」

image by PIXTA / 22576443

福島稲荷神社は安倍晴明によって創建された平安時代から続く神社です。境内には石占という祭祀や祈祷に用いられたパワーストーンの力石が飾られていますよ。この石に触れると諸願成就する力をいただけると伝えられています。

また競馬ファン必携の競馬勝守は全国でも珍しく、万場券を的中させる人もいるそうですよ

福島稲荷神社

Googleマップで見る

スポット名福島稲荷神社
概要17 世紀に建てられた神社。ヒノキの大鳥居、絵馬殿で知られる。
住所〒960-8106 福島県福島市宮町1−29
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号024-522-2702
公式サイト公式サイトにアクセスする
次のページを読む
1 2 3 4
Share: