
くるっとロールするようなデザインがおしゃれなジュエリーボックス。サイズは直径7.5×高さ14㎝。素材はPVCレザーに内側にベルベット。指輪にピアスにネックレスと一通りのアクセサリーを収納でき、日常使用でも旅行でも活躍するサイズ感。
内側のバッグは取り外し可能で小物や小銭をいれて別で使用することもできます。ケースを広げると収納したアクセサリーを全て一目で確認できるのも便利なポイント。
ペンケースのような形をした長方形のアクセサリーケース。サイズは16×6.5×6㎝。素材はフェイクレザー、内側にはビロード素材を使用。フリンジがアクセントになったチャックを開けると、縦にアクセサリーを収納できる作りになっています。
左右の収納を合わせた時に摩擦がおきないよう、中板がついているのでしっかりと保護。一番大きなスペースには時計やリップなども収納でき、コンパクトに持ち歩けるケースです。
折り畳み式の布製ジュエリーポーチ。サイズは広げた状態で縦20.3×横47㎝。素材はキャンバス生地で中には起毛素材とクッション素材が使用され、衝撃からアクセサリーをしっかりと保護。またネックレスかけには、ネックレス同士が絡まないようベルクロで固定できるようになっています。
他にもファスナーポケットが数か所あるなど、機能性は抜群ですが布製なので軽く、かさばらない三つ折り仕様です。
イタリア製フルグレインタンニングレザーを使用。サイズは幅10×奥行き10×高さ3㎝。熟練の職人さんが一針一針、丁寧に縫い上げた高クオリティなケースです。また高級本革は使っているうちに味のある深みのある風合いに。
ネックレスホルダー以外にも、ピアスやリング、ブレスレットなど好きなアレンジで収納可能。落ち着いたシックな印象で、男性にもおすすめのデザインですよ。
本革を使用したがま口の小物ケース。幅4×高さ5×厚み0.8㎝と薄型なので、指輪をしまうのに丁度いいサイズ。外側には本革、内側にはスエードを使用。ジムや仕事中など一時的に指輪を外してしまっておきたい時、がま口が開けやすくさっとしまうことが出来ます。
チェーンリングがついているので、ストラップやチェーンを通してバッグにしまっておくとさらに見つけやすく使いやすくなるのでおすすめです。
今回は小物にこだわる筆者が厳選したおすすめのアクセサリーケース10選と3つの選び方を紹介しました。パッと印象に残るものはありましたか?旅行や外出先でアクセサリーを大切に保護し、紛失を防ぐ携帯用ケースは必需品ですよね。さらに鞄からアクセサリーケースをスマートに出す姿は、品が良くエレガントな印象をあたえます。ぜひお気に入りを見つけてアクセサリーを大切にエレガントに保管してくださいね。