


見開きタイプですが、片面がジャバラポケットになっています。さらに、中身が飛び出さないファスナーポケット、カードポケット、メッシュポケットが付いていて、収納しやすい母子手帳です。
薄型なので、ママのバッグにもサッと入れることができますよ。ミッフィーの柄もかわいい♪

A6・ B6 ・ A5 の3サイズの母子手帳はもちろん、A4サイズのクリアファイルも入ります。飲み薬用の手提げ袋もついていて便利。ジャバラ 式で開けやすくて中身を確認しやすくなっていますよ。
ハンドルは取り外し可能です。ハンドルあると、腕にかけたり、ベビーカーに引っ掛けることができて便利ですよね。防水素材なので、雨の日も安心です。
![[AYANOKOJI] がま口 手帳ケース 帆布 にこだま (グリーン) 手帳カバー 母子手帳 A6 ダイアリー 通帳 お財布 ポシェット レディース](https://anniversarys-mag.jp/wp-content/plugins/wp-fastest-cache-premium/pro/images/blank.gif)
A6サイズがすっぽり入るサイズ感です。滋賀県・高島帆布が使われていて強度がしっかりしています。がまぐちタイプなので、片手でもカパッと開けやすいので、赤ちゃんを抱っこしていている時も使いやすそうですね。
中には大きな内ポケットと、6つのカードポケットが付いています。診察券や保険証も収納しやすそうですね。
![[Poitto。] 母子手帳ケース コンパクト かわいい スッキリ収納 お薬手帳 日本製 (オックス ボルドー, じゃばらタイプ)](https://anniversarys-mag.jp/wp-content/plugins/wp-fastest-cache-premium/pro/images/blank.gif)
ママたちの声を参考にして作られて母子手帳ケース。コンパクトでありながらジャバラタイプのポケットが付いていて収納しやすくなっています。母子手帳だけでなく、診察券や保険証も取り出しやすくまとめられますね。
カラーが他にもあるので、パパと兼用しやすいカラーを選ぶのもアリ。生産は安心の日本製です。

やわらかいスウェット生地の母子手帳ケース。アップリケや刺繍がかわいいデザインです。他の動物もあるので、お好みのデザインを選べます。裏地もかわいい柄ですよ。
カードポケットやファスナーポケットが付いていて、カード類もまとめて収納できます。
妊娠中から産後まで長く活用する母子手帳ケース。産後は、次から次にお世話がわいてきて、ママも大変ですよね。通院も赤ちゃんを連れてとなると、何かと持ち物が増えるもの。母子手帳ケースがあれば、通院に必要なものをまとめておけて便利です。
筆者が自分自身もたくさん調べてきた情報や経験とともに厳選しておすすめの母子手帳を紹介してきました。お気に入りのものや新しい発見はありましたか?ぜひ、使いやすくて、気分が上がるお気に入りのデザインを選んでくださいね。