


黄色のバスの形が個性的なベビーリュック。
とても軽いので長時間の使用もできますし、リュックに窓がついているので中に入っているものが確認しやすいのも嬉しいポイント。迷子防止ひもがついているのでお散歩などでも安心して使用することができますよ。ベイビーバスが大好きなお子さんにおすすめしたいリュックです。

ナップサックタイプの一升餅リュック。
とても軽く、一緒餅を入れて背負うのにとてもおすすめ。一升餅が終わってからはパパママが使用したり、おうちでおもちゃ入れなどで活用できますよ。肩ひもが普通のひもでできているので、お子さんの外出時のリュックには不向きなのが残念なポイント。
![10mois ディモワ [10mois-Hoppetta] ショルダーポーチにもなるベビーリュック グレー 20211007 1個 (x 1)](https://anniversarys-mag.jp/wp-content/plugins/wp-fastest-cache-premium/pro/images/blank.gif)
ママのポーチとしても使用できるベビーリュック。
おむつポーチやミニバックとしてパパママが使用することもできますし、お子さんのリュックやショルダーバックとしても使用することができます。また、迷子防止ひもを付けることもできるので、安心してお子さんとお出かけすることもできるのがおすすめポイント。

ふわふわとした優しい触り心地のリュック。
うさぎ・ねこ・ひつじの3種類があり、どれにしようか迷ってしまうかわいらしさ。ハーネスとして使用することができるのでお出かけの時に安心ですし、斜めがけにして使用することもできるのでお子さんが疲れてしまった時にパパママが簡単に持ってあげることができますよ。
![名前入りリュック [一升餅用] ※お餅・お米は付いていません 【全6カラー】(1歳バースデー)(一生餅入れリュック)](https://anniversarys-mag.jp/wp-content/plugins/wp-fastest-cache-premium/pro/images/blank.gif)
大きくリュックに名前が入るリュック。
お子さんの名前を大きく残したいパパママにとってもおすすめ。6種類の色があるので選ぶのも楽しいですし、名前もひらがなか漢字で入れることができますのでお気に入りのリュックができること間違いなし。外出時に使用するのは難しいですが、思い出に残る素敵なリュックになること間違いなしです。

お名前刺繍ができるベビーリュック。
パパママが購入するのもものすごくおすすめですが、出産祝いや赤ちゃんの誕生日プレゼントとして選ぶのもおすすめ。名前の刺繍ができるのでとても記念になりますし、世界に一つだけのリュックなので喜ばれること間違いなし。
今回は一升餅をいれるリュックを購入するにあたってリサーチしまくった2児のママライターが人気ブランドやキャラクターものプレゼントに最適なリュックを中心に一升餅をいれるリュックおすすめ10選をご紹介させていただきました。気になるリュックは見つかりましたか?
一生に一度の大切なイベントですので、思い出に残る素敵なリュックと出会えるお手伝いが出来たら嬉しいです。赤ちゃんも家族の皆さんも楽しい誕生日の思い出になりますように。