ライフイベント結婚・ウェディング

飲み物のプチギフトのおすすめ10選!美味しい・おしゃれ・コスパが良いなどの選び方のポイントともに挙式したばかりの筆者が紹介

結婚式に来てくれたゲストの方に感謝の気持ちとしてプチギフトを渡しますが、最近では飲み物をプチギフトとして渡すことも多いです。プチギフトが飲み物なら帰り道に気軽に飲むことができるのでゲストの方にも喜んでもらえるはずです。しかし、どんな飲み物をプチギフトとして渡せば良いのか悩んだりしていませんか?
今回は挙式したばかりの筆者が、選び方のポイントや注意点をふまえて飲み物のプチギフトのおすすめ10選をご紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/あひる

田舎で妻と二人暮らしをしています。趣味はスポーツや読書、愛車でドライブに行くことです。皆様のお役に立てるような発信をしていきます。

飲み物のプチギフトの選び方3選

image by PIXTA / 75589044

プチギフトを飲み物として贈る際にはどんなものを選べば良いのか迷ってしまいますよね。ここからは、飲み物のプチギフトを選ぶ際の3つのポイントについてご紹介します。

その1.持ち帰りのしやすいものを選ぶ

飲み物をプチギフトとして選ぶ際には、ゲストの方が持ち帰りのしやすいものにしましょう。500ml以下のものであれば結婚式のお見送りの際に、プチギフトを渡しても荷物にならずに持ち帰ってもらうことができます。また、蓋がついていれば飲み干す必要がないので帰り道に気軽に飲んでもらうことも。

結婚式の帰り道などに気軽に飲んでもらえるようなものをプチギフトとして用意するようにしましょう

その2.デザインで選ぶ

デザインがおしゃれなもの可愛いものなどの結婚式の雰囲気にあったものを選ぶようにしましょう。最近ではおしゃれなボトルやかわいいデザインのボトルなどが多くあります。ゲストの方に喜んでもらえるような特別感のあるデザインを選ぶことが大切です。

また、ラベルレスのボトルにリボンを巻いたりして、新郎新婦でアレンジすることもできます。感謝を伝えるプチギフトでゲストの方に喜んでもらえるような素敵なデザインのものを渡しましょう。

その3.ノンアルコールのものを選ぶ

飲み物をプチギフトとして渡す際には、ジュースや水などのノンアルコールのものを選ぶようにしましょう。結婚式ではたくさんお酒を飲んだ方やお酒が飲めない方などさまざまです。また、車で来ているゲストの方にも喜んでもらえるような飲み物がおすすめ。

アルコールが入っていると飲める方が限られてしまうので、ゲストの方の全員に気軽に飲んでもらうことのできる飲み物をプチギフトとして渡すようにしましょう。

飲み物のプチギフトおすすめ10選

ここからは、ゲストの方に喜んでもらえるような飲み物のプチギフトおすすめ10選をご紹介します。

#1 お酒を飲んだ後にピッタリ!「ソラン・デ・カブス ナチュラルミネラルウォーター」

ソラン・デ・カブラス ナチュラルミネラルウォーター 330ml×24本
ソラン・デ・カブラス ナチュラルミネラルウォーター 330ml×24本
Amazonでの参考価格:¥3,190
価格・情報の取得:2022-07-15

スペインのベテタにある源泉から採水された、口当たりのやわかいミネラルウォーターです。サッカーで世界的に有名なレアル・マドリードの選手たちが飲んでいることもあり、青色のボトルでおしゃれなデザインになっています。

結婚式でお酒を飲んだ後などに喉を潤すにはピッタリなプチギフトです。

次のページを読む
1 2 3
Share: