※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/さびねこ
家でだらだらするのも好きだけど、お出かけも大好き! ショッピング、スポーツ、サイクリング、ツーリング、ピクニック、キャンプ、DIY・・・ 女子っぽいこともアクティブ系もなんでもやってみたいお年頃。 そんな神戸在住の多趣味女子(もう女子って年齢でもない)です。
image by PIXTA / 17687583
一般的な家庭用ミシンだけでも「電動ミシン」「電子ミシン」「コンピューターミシン」があります。今回はこの3種類について簡単にご紹介していきますよ!
一番シンプルなのが「電動ミシン」です。速さや糸の調節など手動でおこなうタイプなので、厚手の生地が縫いにくかったりゆっくり縫えない点が難点。低価格なものが多いのでちょっとした補修用にセカンドミシンとして持っていてもいいかもしれません。
「電子ミシン」は電子回路で制御されているので糸調節・縫い目などを手元のボタンで設定することができます。電動ミシンに比べ厚手の生地やゆっくり縫うこともできますよ。
最後になりましたが、「コンピューターミシン」では名前の通り縫い目や模様・速度などすべての機能がコンピューターで制御されているタイプです。洋服づくりなど本格的な裁縫がしたい人にオススメですよ。
ミシンはさまざまなメーカーから、いろんな機能の商品がでています。どんな機能があるのか、使い方によってどのようなミシンが向いているのかなど簡単にご説明するので、どんなタイプがあるのか見ていきましょう。
初心者にオススメなのは断然“コンピューターミシン”です。縫い目が安定しやすく、低速時も強いパワーを維持してくれるので小物や洋服など薄物の生地だけでなくジーンズなどの厚物でもしっかり縫うことができますよ。異常時にはディスプレイのエラー表示がでるので安心して使うことができます。
中級者にオススメなのが“電子ミシン”です。縫いパターンの数などはコンピューターミシンより少な目なので、ある程度ミシン操作に慣れている人やディスプレイを見ながらの操作が苦手な人に向いています。
ほとんどの操作を手動で行う“電動ミシン”は熟練した人にオススメ。コンピューターミシンや電動ミシンと比べると針の貫通力が弱いのが難点ですが、低価格でコンパクトな製品が多いので比較的用途がある程度限定している人やミシン操作に慣れている人にはいいと思いますよ。
ミシンにはいろんな工程があるので工程に合わせていろいろな便利機能がついている製品がたくさんあります。針穴への糸通しが苦手な人には“自動針穴糸通し”付きがオススメ。メーカーによって仕組みなどは異なりますが、自動針穴糸通しのフックに糸を引っ掛けてレバーを下げるだけで糸が穴に通ります。次に、縫い目を安定させる“自動糸調子”機能。縫い目を安定させるためには、下糸と上糸が引っ張りあう強さを調節する必要があります。自動で糸調子を制御してくれる機能があると、きれいな仕上がりになりますよ。
“自動針停止装置”機能は操作がより快適になります。布の方向を変える時に針を下げたまま、作業を停止する場合は針を上げるなどの動作が必要になりますがこの動作を自動で行ってくれるので長時間の作業の際にはとても快適ですね。他にも、糸きりの手間が省ける“自動糸きり機能”があるとボタンひとつで糸が切断されるので縫い終わりの糸きりの手間が省けますよ。
ひとつひとつはさほど大きな手間のかかるものではなかったりしますが、初心者の方や長時間作業をする際にはあると便利ですね♪
ミシンは大きく分けて、フルサイズ (レギュラー)ミシンとコンパクトミシンの2種類あります。それほど大きな違いはなく、横幅で4~8cm・奥行きはほぼ同じサイズ感です。
大きな違いは、フルサイズミシンは“ふところ”と呼ばれる作業スペースが広めなので大物や厚物にも対応できるところ。ふところの狭いコンパクトミシンは小物などの製作に向いていますよ。ちょっとした小物なら手軽なコンパクトミシンが便利かもしれませんね。ただ、コンパクトミシンは本体が軽い分振動で動いてしまいやすいというデメリットがあります。
電子ミシンやコンピュータミシンに比べると構造がシンプルですが、その分低価格な商品が多い電動ミシンをご紹介します。いざという時のために持っておきたいという人やサブミシンとして手頃な商品を探している人は是非検討してみてくださいね。
両手が自由に使えるフットコントローラータイプでスピードコントロールなどもついているので細かい作業もラクチンです。“自動糸通し”機能や下糸を引き上げる必要のない“下糸らくスルー”機能があるので下準備もラクラク◎
ダイヤル操作で直線縫い・ジグザグ縫いなど縫い目の模様や縫い目の長さなどを細かく設定できるので初心者でも扱いやすいですよ。
電源がACアダプラーか単3アルカリ乾電池なのでコードを使わずに使用することも可能です。なんといってもコンパクトが売りの商品で、幅が30cmもないので女性ファッション誌とほぼ同じくらいのサイズ感なので嬉しいポイントですね。別売りの刺繍キットを活用すれば名前入れもできるので、入園準備の際にも役立つ!
今までミシンを持っていなかったけどいざという時のために欲しいと思っている人や、収納スペースに悩んでいる人にもってこいの商品ですよ。
1851年にアメリカで創業した世界でも最も古いミシンブランドである「シンガー」は操作性にこだわった商品を多く取り扱っています。今回ご紹介するミシンも電動ミシンとは思えないほど厚物もスイスイ縫うことができるタイプです。
12ステッチとボタンホール3種類の縫い模様をダイヤル操作で簡単に設定できるのも嬉しいポイント。また、垂直半回転釜なので縫い目がきれいに仕上がりますよ。
安定したパワーと昔ながらのシンプルな操作方法が魅力的な電子ミシンをご紹介します。機能や使い勝手なども一緒に確認してみてくださいね。
内臓のロックメスで布を裁断しながら裁ち目がかりができる“ヌイキル機構”が特徴のミシンです。運転のスタートストップは手元での操作になりますが、縫いはじめはゆっくりスタートできるので初心者さんでも安心ですね。ミシンを止めた際に布の位置調節や糸通しをしやすくするために、針は必ず上にある状態で停止します。
デニムのようなゴワつく布でも6枚程度の重ね縫いができるほどパワフルのある貫通力なので、どんなものでもしっかり縫うことができますね。
速度調整のスイッチとは別に縫いはじめのスピードを落とせる「ゆっくりすすむ」ボタンが搭載されているので初心者でも安心して使えます。また上糸のかけ方とボビンに糸を巻き付ける手順が本体にイラストで記載されているのも嬉しいポイントですね。
補助ベッドを外すだけでフリーアームに早変わり!糸や糸切りバサミなどの小物を収納することもできますよ。
コンパクトながらも便利な機能がたくさん搭載されているミシンです。生地に段差があってもラクラク縫える「段差対応押さえ」機能、確実でパワフルな布送りを実現してくれる「7枚送り歯・全回転水平釜」機能、糸通しがラクちんの「自動糸通し器」機能、手元を明るく照らしてくれる「LEDライト」機能などさまざまな機能があります。
取扱い説明DVDも付いてくるので、まったくの初心者さんでも安心して購入してくださいね。