ライフイベント妊娠・出産

妊婦さんやお子さんにおすすめのノンカフェインのお茶10選!ペットボトルやティーバック・ギフト用などをこだわりの強い2児のママライターが紹介

ノンカフェインのお茶はカフェインを控えたい妊婦さんやお子さんによく飲まれていますよね。ノンカフェインといっても種類が多く、味が違うのはもちろんのこと効果や効能が違ってきますので何を選んだらいいのか悩んでしまう方も多くいらっしゃると思います。
今回は、妊娠中にノンカフェインのお茶を購入するにあたってリサーチしまくった2児のママライターが妊婦さんやお子さんにおすすめのノンカフェインのお茶10選をご紹介しますね。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/umi

育児奮闘中の2児のママライターumiです。誕生日やイベントなど特別な日を楽しむためのアイディアを探すのが大好きです。女性目線・ママ目線で素敵な情報をお伝えできたらと思います。

ノンカフェインのお茶って?

image by PIXTA / 71610796

ノンカフェインのお茶とは、カフェインを含まない原材料を使用したお茶のことを言います。緑茶やコーヒー・紅茶などにはたいていカフェインが含まれていますが、「茶外茶(ちゃがいちゃ)」と呼ばれる茶の木の茶葉以外を原料とするお茶の多くにはカフェインが含まれていません

ただ、ノンカフェインといっても原材料や効能・効果はさまざまですので、自分好みのノンカフェインのお茶を見つけてみてくださいね。

ノンカフェインのお茶の選び方のポイント3つ

ノンカフェインのお茶に使われる原材料はさまざまで、自分にはどのような種類のノンカフェインがおすすめなのか確認してから購入する必要があります。こちらではノンカフェインのお茶の選び方のポイント3つをご紹介していきますね。

その1.原材料で選ぶ

水分補給を目的としている方は飲みやすいものを選ぶようにしましょう。代表的なものは「麦茶」「コーン茶」「シモン茶」の3種類です。

また、デトックス目的の方は血行促進やむくみの改善効果がある「あずき茶」「ごぼう茶」「桑茶」「なた豆茶」の4種類がおすすめですよ。

その2.効能・効果で選ぶ

美容や健康目的で飲み始める方も多くいらっしゃいますよね。そういった方におすすめなのは「ルイボスティー」「たんぽぽ茶」「柿の葉茶」「モリンガ茶」「杜仲茶」「春ウコン茶」の6種類です。

少し癖のある味わいのものが多く、ノンカフェインのお茶の中では好き嫌いがはっきりと分かれてくるものが多いですよ。

その3.持ち運びのしやすさで選ぶ

おうちで楽しむのはもちろんですが、外出先にも持っていけるものが便利です。お子さんとのお出かけや職場にもっていく必要のある方はペットボトルに入っているものやティーバックのものがおすすめ。

外出先でも気軽にお気に入りのノンカフェインのお茶を楽しみましょう。

おすすめのノンカフェインのお茶10選

では、妊婦さんやお子さんにおすすめのものを中心にノンカフェインのお茶おすすめ10選をご紹介していきます。

#1 ダントツの飲みやすさ「アサヒ飲料 十六茶麦茶」

アサヒ飲料 十六茶麦茶 660ml×24本 [お茶] [ノンカフェイン]
アサヒ飲料 十六茶麦茶 660ml×24本 [お茶] [ノンカフェイン]
Amazonでの参考価格:¥1,898
価格・情報の取得:2022-08-15

ペットボトルで持ち運びにも便利な「麦茶」

香ばしくすっきりとした味わいで、水分とミネラルの補給が可能です。また、お子さんや妊婦さんも安心して飲むことができますので、どなたでも安心して飲むことができるノンカフェインのお茶ですよ。

次のページを読む
1 2 3
Share: