アニーお祝い体験マガジン

健康管理におすすめの体温計10選!非接触式から基礎体温計・正確に測れるものなど選び方とともに体調管理に抜かりのない筆者がおすすめ商品を紹介
おうち時間向上 生活雑貨

健康管理におすすめの体温計10選!非接触式から基礎体温計・正確に測れるものなど選び方とともに体調管理に抜かりのない筆者がおすすめ商品を紹介

皆さんは日々体温の測定はされていますか?筆者の職場では、体調管理の一環として毎朝体温を測定してから出社するように促されています。コロナ禍なので、こういった会社は増えているのではないでしょうか?また、体調管理だけでなく妊活や整理予測の必須アイテムでもあります。
最近では額で測る非接触式などもあり、どのタイプを選べばいいか悩みますよね。健康第一の筆者が、体温計の選び方からおすすめの商品までご紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

さびねこ

ライター/さびねこ

家でだらだらするのも好きだけど、お出かけも大好き! ショッピング、スポーツ、サイクリング、ツーリング、ピクニック、キャンプ、DIY・・・ 女子っぽいこともアクティブ系もなんでもやってみたいお年頃。 そんな神戸在住の多趣味女子(もう女子って年齢でもない)です。

自分の平熱を知ろう

image by PIXTA / 67143701

体温を測りなおしたらまったく異なる数値がでたなんてことありませんか?ちょっとしたことで人の体温は変動するので、どのようなリズムで人の体温が変動しているのか認識しておくことが大事です。

まず、体温は早朝は低く午後は高めになります。1日の中でも、1℃程度温度差があることを知っておきましょう。また、食後や運動後・入浴後、小さな子供なら泣いた後などは体温が上昇しています。入浴後などは避けて平常時のタイミングで、1日数回(起床時・午前・午後・就寝前など)測り平熱を記録してみましょう。

体温計を連続して使用することも、体温計が温まってしまい数値がズレる要因のひとつです。非接触式でない場合、連続して使用する時は1分程度時間を置いてから計測してくださいね。

体温計の選び方4つ

いろんな種類の体温計があって、何を選んでいいか悩みますよね。選び方のポイントをご紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。

ポイント1.非接触式?基礎体温計?タイプで選ぼう

家庭用として自宅に1本あると便利なのが“電子体温計”です。ワキや口に挟んで体温を測定するもっとも一般的な体温計になります。衛生面や複数人を一気に検温するなら“非接触体温計”がオススメ。肌に触れることなく短時間で測定できるので便利ではありますが、気温の変化など外部環境に影響を受けやすいので注意が必要です。

じっとしていられない赤ちゃんには“耳式体温計”がおすすめですよ。1秒ほど耳の中に入れて鼓膜の温度で測定できるタイプになります。細かくより正確に測れて体調管理や生理予測にオススメなのが“基礎体温計”です。小数点第2位まで表示してくれます。また、本体に自動記録してくれるタイプやアプリ連携できる機能を搭載しているものもありますよ。

ポイント2.実測式?予測式?測り方で選ぼう

実測式は測定部位の温度をほぼ正確に測定してくれます。わきで10分、口内で5分程度の時間がかかるのが一般的です。予測式は、測定部位が体内と同じくらいになった温度を短時間で分析・演算した数値を表示してくれます。

体温計によっては、予測検温が終わった後そのまま計測を続けると実測検温が開始されるものもありますよ。

ポイント3.付属機能をチェックしよう

電子体温計の主な付属機能は、バックライト・メモリー機能・電池残量の表示です。バックライトはなくてもいいような気がするかもしれませんが、病気で寝ているときにわざわざ電気をつけたり細かな動きをしなくても表示画面を確認できるので案外重要ですよ。メモリー機能は、体温の変化を記録するのに便利です。

アプリ連動のものがあれば自動でグラフが作成されたりするので、しっかり体調管理を行いたい人にオススメ。電池残量の表示機能は、電池の残量がマークで可視化されるので安心して使えますね。

なくても問題は機能ではありますが、使い勝手が変わってくるので購入時には是非チェックしてみてください。

ポイント4.医療機器認証番号の記載があるかチェックしよう

医療機器は、品質や安全性を確認するための基準が設けられています。医療機器認証番号は、医療機器を販売するために必要な手続きを行っているという証拠になるんですね。

ほとんどの商品は認証を受けていますが、なかには認証を受けておらず正確性に欠ける商品もあるので、購入前には注意が必要です。

健康管理に欠かせないおすすめ体温計10選

体温計の選び方がわかったところで、早速どんな商品があるのか見ていきましょう!自分の使い方にあったアイテムを探してみてくださいね。

#1 正確かつスピーディに計測できる「アズワン Microlife電子体温計」

アズワン ナビス Microlife 電子体温計 スピード予測式20秒 バックライト付 やさしく曲がる先端 MT550 / 7-4902-01
アズワン ナビス Microlife 電子体温計 スピード予測式20秒 バックライト付 やさしく曲がる先端 MT550 / 7-4902-01
Amazonでの参考価格:¥1,424
価格・情報の取得:2022-08-08

予測式が約20秒・実測式が約10分で測定完了する体温計です。小さなお子さんでもサッと測れるので安心ですね。また、バックライトを搭載していて、37.2℃以下の場合は緑色、37.2℃以上の場合は赤色に点灯するのが特徴です。暗がりの中でも体温の変化をチェックしやすいので嬉しいですね。

脇の下のフィット感を考慮して、先端部分が左右45℃に曲がる設計になっているので動きやすい赤ちゃんの検温もスムーズですよ。

#2 大手医療機器メーカー「オムロン 電子体温計」

オムロン 電子体温計 ホワイト 20.7×136.8×12.8mm MC-687
オムロン 電子体温計 ホワイト 20.7×136.8×12.8mm MC-687
Amazonでの参考価格:¥2,300
価格・情報の取得:2022-08-05

独自のフラット形状を感温度部に採用しているので、計測時にフィットしやすくズレにくいのが特徴です。メモリー機能は前回値のみですが、表示してくれるので、計測後に誤って消してしまっても再度表示できるので安心ですね。

体重計・血圧計・低周波治療器などヘルスケア製品を多数取り扱ってる大手医療機器メーカーなので安心感もありますね。

#3 衛生面もしっかり配慮されている「タニタ 電子体温計」

タニタ 電子体温計 BT-471-WH ホワイト 乳幼児や要介護者の脇にも当てやすい
タニタ 電子体温計 BT-471-WH ホワイト 乳幼児や要介護者の脇にも当てやすい
Amazonでの参考価格:¥2,000
価格・情報の取得:2022-08-05

わきの真ん中にフィットするように、測定部は柔軟に曲がるように作られています。また、測定部は水洗いが可能で表示部分はアルコール消毒ができるので、衛生面もしっかりと配慮されていますよ。

他の体温計と比べると液晶画面が大きく、文字サイズも14mmと見やすい大きさなのでご高齢の方でも見やすくできている点が嬉しいですね。

#4 水銀を使用していない「アイエクサ アナログ体温計」

iexa(アイエクサ) 体温計 水銀 フリー アナログ体温計 「なん℃かな(なんどかな)」 ガリウム体温計 医療機器 電池不要 実測式 IX-101L
iexa(アイエクサ) 体温計 水銀 フリー アナログ体温計 「なん℃かな(なんどかな)」 ガリウム体温計 医療機器 電池不要 実測式 IX-101L
Amazonでの参考価格:¥1,980
価格・情報の取得:2022-08-08

水銀ではなく、人の体温で融ける液体金属のガリンスタンを使っているので、安心して使える体温計です。もちろん電池不要なので使いたいときにいつでも使える!長期保管の防災バッグや備蓄品としても最適です。

一家に一本、電池不要のアナログ体温計を常備しておくといいかもしれませんね♪

#5 お子さんへの体温測定にオススメ「オムロン 耳式体温計けんおんくんミミ」

オムロン 耳式体温計 MC-510
オムロン 耳式体温計 MC-510
Amazonでの参考価格:¥3,497
価格・情報の取得:2022-08-05

ピッタリセンシング機能で鼓膜の位置を把握して測定してくれる耳式の体温計です。耳に正しく挿入してきちんと鼓膜の方向に向ける必要があるので少しコツはいりますが、慣れてしまうと早ければ1秒で測定さいてくれます。

赤外線センサーが鼓膜からの赤外線をとらえて測定してくれるので、正確に計測してくれますよ。

#6 室温も測定できちゃう「シチズン 耳額式体温計」

シチズン 耳/額式体温計 CTD711 ホワイト
シチズン 耳/額式体温計 CTD711 ホワイト
Amazonでの参考価格:¥4,764
価格・情報の取得:2022-08-05

耳・額だけでなく、物体表面温度や室温も測定できる商品です。赤ちゃんの沐浴やミルクの検温などにも使えるのでとても便利ですよ。

体温測定結果・測定日時・測定モード(耳か額のどちらで検温したか)をメモリーしてくれます。9回分記憶してくれているので過去の体温を確認するのに便利ですね。

1 2