おすすめの美容ドリンク10選!ニキビやシワにアプローチするものやコンビニで買えるもの・ギフト用まで美容ドリンクをよく飲む筆者が厳選して紹介
今回は美容ドリンク選びに悩むあなたに、美容ドリンクをよく飲む筆者がおすすめのアイテムを厳選しました。ニキビやシワ、たるみなど肌の悩みにアプローチするものや、コンビニで買えるもの、贈り物にぴったりなものなど、様々なニーズに合う美容ドリンクを選び方のポイント共に紹介します。

ライター/ラクシュミー
マッサージセラピストの卵で自宅サロン開業を夢見て勉強中。体も心も喜ぶような心地よい暮らしを送れるようサポートします!
- 美容ドリンクって?どんな効果があるの?
- 美容ドリンクの選び方の3つのポイント
- その1.肌悩みで選ぶ
- その2.カロリーや味で選ぶ
- その3.ブランドのこだわり成分で選ぶ
- 【厳選】おすすめの美容ドリンク10選
- #1 セラミドで肌をしっかり保湿「エーザイ チョコラBBリッチ・セラミド」
- #2 弾力のあるうるおい素肌へ「エスエス製薬 ハイチオール コラーゲンブライト」
- #3 乳酸菌パワーで腸から綺麗に「日清食品 ヒアルモイストW」
- #4 リッチな見た目でプレゼントにも「ハッチ ハニーコラーゲン」
- #5 スーパーフルーツで透明素肌に「資生堂 ピュアホワイトドリンク」
- #6 ダブルの効果でハリツヤアップ「ファンケル ディープチャージ コラーゲン ドリンク」
- #7 贅沢な成分がギュッと濃縮「リッカ 生プラセンタ原液100% ドリンク」
- #8 忙しいママたちの味方「ビーンスタークマム ママスマイル」
- #9 美味しいから続けやすい「サントリー リフタージュ」
- #10 あなたらしい美しさがかなう「BEAUPOWER プラセンタ20000」
- 美容ドリンクで内側から美しさと元気をチャージしよう
この記事の目次
美容ドリンクって?どんな効果があるの?

美容ドリンクとは美容成分が配合されているドリンクのこと。普通の栄養ドリンクと比べると、美肌やアンチエイジング効果のある成分が配合されていることが特徴です。体の内側から美容成分を取り込むことで効率的にツヤやハリのある肌を目指せますよ。
毎日の食生活で不足したり、年齢と共に減少しがちな栄養を手軽に摂取できるのが嬉しいですね。医薬品ではないため、習慣的に飲み続けることが大切です。
美容ドリンクの選び方の3つのポイント
ここからは美容ドリンクを選ぶ際のポイント3つを紹介します。これを読めば自分に合った美容ドリンクの選び方が分かりますよ。
その1.肌悩みで選ぶ
美容ドリンクに含まれる主な美容成分にはコラーゲン、プラセンタ、ヒアルロン酸などがあります。肌にハリを与えるコラーゲンは年齢と共に減少してしまうので美容ドリンクで積極的に取り入れるようにしましょう。
プラセンタはしわやたるみなどが気になる人におすすめです。ヒアルロン酸を取り入れることで肌の水分量がアップしみずみずしい素肌を目指せますよ。
その2.カロリーや味で選ぶ
美容ドリンクは日々続けて飲み続けるものなので、低カロリーであることや好みの味であるということがとても大切です。ダイエット中であれば甘味料の少ないものを選ぶと良いでしょう。
味は好みが分かれるので、初回は少量ずつ買って試してみることをおすすめします。ノンカフェインのものは就寝前や授乳中でも飲むことができるというメリットがありますよ。
その3.ブランドのこだわり成分で選ぶ
美容ドリンクには、ローヤルゼリー、ツバメの巣、ビタミン、エラスチンなどブランドが独自に美容成分をブレンドしているものがあります。どの成分も肌の内側から輝く美肌へと導いてくれる優秀な成分です。
植物発酵エキスを配合しているものは腸内環境を改善したり、美容ドリンクの栄養成分を効率よく吸収するのをサポートする効果が期待できますよ。
【厳選】おすすめの美容ドリンク10選
ここからは美容ドリンクをよく飲む筆者がおすすめの美容ドリンク10選を紹介します。あなたにぴったりのアイテムがきっと見つかるはずですよ。
#1 セラミドで肌をしっかり保湿「エーザイ チョコラBBリッチ・セラミド」
![チョコラBBリッチ・セラミド 50mLx10本 [機能性表示食品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Poq8r865L._SL500_.jpg)
チョコラBBリッチ・セラミドは肌を保湿するセラミドに着目して作られた美容ドリンクです。年齢と共に減少してしまうセラミドをドリンクから取り入れることで内側から乾燥に負けない美しい肌を目指せますよ。
1本8.2kcalと低カロリーでノンカフェインなので時間を気にせず飲めるのが嬉しいポイント。店舗によってはコンビニでも購入できますよ。