
そこで子育て真っ最中の私が、おむつ用ゴミ箱選びで大切なポイントを踏まえつつオススメ商品10選を紹介していきます。実際に使用してみて初めて気づいたこともたくさんあったので、参考にしてください。

ライター/Rikumama
29歳のママライターです。 毎日ほぼワンオペ育児の中、大変な子育てを少しでも快適にできる方法を模索しています。最近は元気いっぱいの娘に振り回されながら日々の成長を楽しむ余裕がでてきました。 少し大きくなった娘と、愛犬と夕方に散歩するのが日課♪ 自分の経験が少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
- おむつ用ゴミ箱の必要性・普通のゴミ箱との違いは?
- おむつ用ゴミ箱を選ぶポイント3つ
- その1.ニオイ漏れ|1番大切なポイント!家の中での過ごしやすさに差が出る
- その2.捨てやすさ|赤ちゃんを抱っこしながらでもラクに捨てれるか
- その3.専用カートリッジ|ランニングコストが大きくかわる
- おすすめおむつ用ゴミ箱10選
- #1 素材にこだわり有り「日本育児のUbbi インテリアおむつペール」
- #2 捨てやすさならこれ「ピジョン ステール」
- #3 消臭力とコスパのほどよいバランス「コンビ 5層防臭おむつポット スマートポイ」
- #4 消臭力を極めた「コンビ ポイテックアドバンス」
- #5 カラーバリエーション豊富でサイズも選べる「八幡化成 フタ付きバケツオムニウッティ」
- #6 インテリア性も重視するなら「ライクイット フタ付きゴミ箱 ダイパーポット密閉おむつペール」
- #7 うんちのニオイも強力消臭「アップリカ 強力消臭紙おむつ処理ポット ニオイポイ」
- #8 センサー式なのに持ち運びラクラク「ネビオ さわらずポイッとセンサーペール」
- #9 シンプルなデザインが魅力「 Home&Home 開けても防臭ペール 20SN」
- #10 安全性にも十分配慮「 ケラッタ EZkanおむつポット」
- ニオイをシャットアウトして快適な子育てライフを
この記事の目次
おむつ用ゴミ箱の必要性・普通のゴミ箱との違いは?

使用済みおむつは可燃ゴミとして捨てることができます。「赤ちゃんのうんちはあまり臭くないって聞くし、普通のゴミ箱に別のゴミと一緒に捨ててもいいんじゃない?」と思う方もいるでしょう。結論から言うと、使用済みおむつは専用のゴミ箱に捨てたほうがいいです。
赤ちゃんのうんちは生後間もない頃だとそこまで臭くありませんが、離乳食が始まるにつれてどんどん大人と同じ臭いになっていきます。そんなおむつを数日間普通のゴミ箱に入れておいたら、家中にニオイが充満して大変です。そのため、密閉性が高くニオイを外に漏らさない構造のおむつ用ゴミ箱を準備しておく必要があります。
おむつ用ゴミ箱を選ぶポイント3つ
おむつ用ごみ箱にはたくさんの種類があり、どれが良いか迷ってしまいますね。
ここでは選ぶ上での重要なポイントについて3つ紹介します。
その1.ニオイ漏れ|1番大切なポイント!家の中での過ごしやすさに差が出る
なんといっても一番大切なのは、ニオイ漏れをどれだけ防げるかですよね。おむつ用のゴミ箱はフタが二重構造になっていたりパッキンがついていたりと様々な機能が備わっており、これにより密閉性を高めてニオイ漏れをシャットアウト。それに加えて、フタを開けたときやごみをまとめて捨てる際にもニオイで不快にならないように工夫されているタイプもあります。夏場は特にそのような工夫は嬉しいですよね。
その2.捨てやすさ|赤ちゃんを抱っこしながらでもラクに捨てれるか
意外と見落としがちなのが、使用済みおむつの捨てやすさです。生後間もない頃は、一日に何回もおむつを変えます。あかちゃんを抱っこしながら捨てる場面も出てくるでしょう。そのためワンタッチでフタを開けることが出来たり、片手で捨てられるものをオススメします。
私は出産前にフタを両手で開けるタイプの簡易的なおむつ用ゴミ箱を購入しましたが、結局その後片手で捨てられるものを追加で購入。1日に何度も使うので、捨てやすさは本当に大事だと痛感しました。
その3.専用カートリッジ|ランニングコストが大きくかわる
おむつ用ゴミ箱には市販のゴミ袋を使用するものと、専用カートリッジが必要なものがあります。専用カートリッジは市販のゴミ袋と比べてニオイが漏れにくく、袋自体に消臭や抗菌作用があるものも。できるだけニオイを感じたくない!という方には嬉しいですよね。
しかし専用カートリッジは機能が充実している分、市販のゴミ袋と比べてランニングコストがかなりかかります。おむつを卒業するまで長期間使用するものなので、ランニングコストを考慮した上でどちらのタイプを購入するか検討するといいでしょう。
おすすめおむつ用ゴミ箱10選
では実際に、どのようなおむつ用ゴミ箱を選べばよいのでしょうか。
さきほどまでのポイントをおさえつつ、オススメのおむつ用ゴミ箱10選を紹介していきます。
#1 素材にこだわり有り「日本育児のUbbi インテリアおむつペール」
こちらのおむつ用ゴミ箱は市販のゴミ袋を使用するタイプのものですが、フタについているゴムパッキンがしっかりニオイをカットしてくれるのでニオイ漏れの心配はありません。パウダーコーティングされたスチール素材でニオイ移りを防いでくれて衛生的。
フタがスライド式になっているため捨てやすさはもちろん、フタの開閉時に空気の流れが最小限に抑えられて快適に使用できそうです。

Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト
¥8,480Amazonで見る