今回は居酒屋大好きグルメライターじゅんまいが、仙台で飲み会におすすめの店を厳選してご紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/じゅんまい
札幌在住のグルメライターです。グルメはオールジャンル、特に居酒屋系が好き。サラリーマン時代の全国出張時に数多くの飲食店を訪問しました。そんな経験を活かしたグルメ情報を紹介します!
この記事で紹介している仙台のおいしい居酒屋はここ!
仙台のおいしい居酒屋をGoogleマップで一覧にしました。
- 杜の都仙台は美食の都!
- 仙台でおすすめの老舗居酒屋5選
- #1 仙台の老舗居酒屋といえば「源氏」
- #2 炉端焼き発祥の店「郷土酒亭 元祖 炉ばた」
- #3 仙台の老舗おでん居酒屋「おでん三吉」
- #4 海鮮の炭火焼きが自慢!「地雷也」
- #5 文化横丁の老舗中華「八仙」
- 仙台で海鮮料理が自慢のおすすめ居酒屋5選
- #6 海鮮と日本酒なら「一心」
- #7 仙台を代表する人気店「居酒屋ちょーちょ」
- #8 晩翠通りの人気居酒屋「白雪」
- #9 名物“いろり焼き”で飲み会なら「蔵の庄 総本店」
- #10 海鮮と日本酒のマリアージュ「和醸良酒〇たけ」
- 仙台で“牛タン飲み”におすすめの店5選
- #11 お酒の進む料理がいっぱい!「牛たんの一仙」
- #12 専門店にも負けない“牛たん焼き“「新料理 都留野」
- #13 “部位”と仕込みに徹底してこだわる「牛タン炭火焼 仁」
- #14 チェーン店で気軽に牛タンを!「炭焼牛たん東山 仙台本店」
- #15 “牛タン飲み”ならこんな店!「杜の都 五橋横丁」
- 美食の街「仙台」で楽しい飲み会を!
この記事の目次
杜の都仙台は美食の都!

「杜の都」として知られる仙台には東北地方中の食材が集まることから、料理自慢の居酒屋がたくさんある「美食の都」でもあります。代表的繁華街の「国分町(こくぶんちょう)」や昭和風情の残る「文化横丁」などの“飲み屋街”が多いことも特徴です。今回は美食の都仙台で「老舗の居酒屋」「海鮮自慢の居酒屋」そしてご当地グルメ「牛タン」で飲めるおすすめの店を選んでみました。
仙台でおすすめの老舗居酒屋5選
仙台には、その歴史に触れつつ美食と美酒が味わえる居酒屋があります。ここでは仙台で老舗として人気の居酒屋をご紹介しましょう。どの店も“昭和の雰囲気”や“懐かしさ”を感じながらゆったり過ごせる名店です。
#1 仙台の老舗居酒屋といえば「源氏」

写真は食べログが提供するOGP画像より
仙台を代表する老舗居酒屋が「源氏(げんじ)」です。創業は昭和25年(1950年)、仙台の飲み屋街「文化横丁」の路地奥に店を構えます。この店でお酒は「4杯まで」がお決まり。そしてお酒一杯につき「お通し」が付いてくるので、それだけでもお酒を味わえます。定番は創業から使うぬか床で漬けられた「ぬか漬」。その他「豆腐」「お刺身」、締めには「椀」や「おでん」など。
ちょっとした晩酌のコースともいえますが、壁に貼られた「莫久来」(ばくらい、ホヤとコノワタの塩辛)などの追加もおすすめです。
源氏(げんじ)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 源氏(げんじ) |
ジャンル | 居酒屋 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-8 |
最寄り駅 | 青葉通一番町駅 |
電話番号 | 022-222-8485 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 炉端焼き発祥の店「郷土酒亭 元祖 炉ばた」

写真は食べログが提供するOGP画像より
「炉端焼き」の発祥の地とされる仙台(北海道の釧路説もあり)、そしてその店が「郷土酒亭 元祖 炉ばた」。創業は昭和25年(1950年)、70年以上の歴史を誇る老舗です。数年前、一度閉店を余儀なくされましたが後継者が現れ、その歴史は引き継がれました。囲炉裏を囲むカウンターで、炉端ならではの焼き物には三陸名物の「金華鯖」「いか」「なめこ」など山海の幸がいろいろ!
鍋類も人気で、「せり」「どじょう」「きりたんぽ」などが楽しめます。
郷土酒亭 元祖 炉ばたの詳細情報や予約はこちら
名称 | 郷土酒亭 元祖 炉ばた |
ジャンル | 郷土料理(その他)、居酒屋 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-10-28 YSビックビル 1F |
最寄り駅 | 勾当台公園駅 |
電話番号 | 022-266-0897 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 仙台の老舗おでん居酒屋「おでん三吉」
ネット予約が可能です!
創業は昭和24年(1949年)という老舗の居酒屋が「おでん三吉」。その名のとおり「おでん」が名物です。青森陸奥湾産イワシの焼き干と昆布の出汁で取られた、さっぱりしながら旨みのある“つゆ”が自慢。定番の「大根」「とうふ」はもちろん、「サンマのすり身」や「にら玉」「かんぴょうの鉢巻きをしたタコ」は店のイチ押しです!
お酒はおでんと名コンビの熱燗を秋田の銘酒「高清水」で。もちろん厳選の地酒も東北を中心にそろっています。
おでん三吉(さんきち)の詳細情報や予約はこちら
名称 | おでん三吉(さんきち) |
ジャンル | おでん、居酒屋、日本酒バー |
ネット予約 | ネット予約可能 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-10-8 |
最寄り駅 | 勾当台公園駅 |
電話番号 | 050-5596-3066 022-222-3830 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 海鮮の炭火焼きが自慢!「地雷也」
仙台の繁華街「国分町」で創業半世紀以上(昭和38年/1963年~)という歴史を誇る居酒屋が「地雷也(じらいや)」。店は囲炉裏風の炭焼き場を囲むカウンターに座敷、個室もあって飲み会にも便利な造りになっています。自慢はその炭火で焼く魚介類。なかでも「キンキ」は少々奮発しても味わいたい高級魚!
そのキンキに合わせるために酒蔵に特注している純米大吟醸「地雷也」は、キンキの脂と香ばしさとのマリアージュを楽しめる辛口のお酒です。
地雷也(じらいや)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 地雷也(じらいや) |
ジャンル | ろばた焼き、魚介料理・海鮮料理、居酒屋 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町2-1-15 猪股ビル B1F |
最寄り駅 | 勾当台公園駅 |
電話番号 | 050-5868-0239 022-261-2164 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |