
そこで、今回はおうちのインテリアにもなるおしゃれなコーヒーポット10選を、実際におうちカフェを満喫している筆者が厳選しました。「一杯分」・「こだわりの形」・「キャンプ兼用」などあなたの欲しかったアイテムを見つけて、おうちカフェをオシャレに彩りませんか?

ライター/OrangePine
北陸在住。スポーツが大好きで、健康に良いものをいろいろ試しています♪子育てもひと段落し、リラックスしながらゆったりとおうち時間を楽めるアイテムを日々探しています。
- コーヒーポットとは?やかんや電気ケトルとは何が違う?
- オシャレで使いやすいコーヒーポットの選び方のポイント
- その1.注ぎやすいコーヒーポットの種類は?
- その2.使いやすい「素材」や「形」は?
- おうちカフェをオシャレに彩るコーヒーポット10選
- #1 IH対応!細口で注ぎやすい「HARIO(ハリオ) V60ドリップケトル・ヴォーノ」
- #2 コントロールしやすい注ぎ口「HARIO ハリオ スマートGケトル ブラック」
- #3 Made in TSUBAMEの刻印が輝く「カリタ Kalita コーヒーポット ステンレス製 1L TSUBAME&Kalita」
- #4 シンプルで親しみやすいデザイン「カリタ Kalita ホーローポット 1.0L ホワイト」
- #5 一杯分のドリップコーヒーに 「よこやま 燕人の匠 コーヒードリップポット 235m」
- #6 コンパクトでキャンプのおともにも「MERMOO YILAN コーヒー ポット」
- #7 直火・ガス火などあらゆる熱源に対応「POLIVIAR ドリップポット 1L 」
- #8 湯沸かしも保温も1℃単位で可能「HAGOOGI (ハゴオギ) 電気ケトル コーヒー 0.8L」
- #9 耐久・耐熱性に優れたガラス製「Yosoo. 細口 ドリップポット ガラス製」
- #10 折りたたみ可能でアウトドアに!「Bolange トラベルケトル、1.5Lシリコンポータブル」
- おしゃれな「コーヒーポット」でおうちを癒され空間に!
この記事の目次
コーヒーポットとは?やかんや電気ケトルとは何が違う?

「おうちカフェ」でコーヒーを楽しむときには道具もオシャレに揃えてみたいですよね。コーヒーポットは注ぎ口が細くお湯の量を調節して注げる利点があり、コーヒー豆の量や特徴などに合わせてお湯を注ぐことができます。
やかんや電気ケトルでも十分にお湯は注げますが、お湯の温度や出る量の調節が難しく雑味の原因となってしまうことも。コーヒーポットはより繊細にコーヒーの薫りや味を引き立ててくれ、本格的な美味しいコーヒーを淹れるための必須アイテムと言えるでしょう。
オシャレで使いやすいコーヒーポットの選び方のポイント
コーヒーポットといっても種類はさまざまです。本格的なカフェでも使われているものや、一杯分の小さめのものから数杯分が可能な大きめのもの、カラフルでお部屋のインテリアにもなるオシャレなものなど。中にはアウトドアを楽しむ方向けのコーヒーポットもあり、どれを選んでいいのか迷いますよね。
まずは、コーヒーポットの種類と使いやすいものはどういったものなのかご紹介いたします。
その1.注ぎやすいコーヒーポットの種類は?
ドリップコーヒーを美味しく淹れる際、最初は少量のお湯をコーヒーの粉がぷっくりと膨れるように注ぎます。その後ゆっくりとお湯を切らさずに少しずつ「のの字」を書くように注ぐことがポイント!
このポイントに注意して注ぐためには、細口で注ぎ口が長めのポットを少し傾けただけでもお湯が注げる種類が向いているでしょう。
その2.使いやすい「素材」や「形」は?
コーヒーポットの主な素材は「ステンレス」・「ホーロー」・「銅」の3種類です。ステンレスは種類も多く丈夫で最もスタンダード。ホーローは表面加工してあるためカラーバリエーションが豊富なのでインテリアとして選ぶにはおすすめ。銅は熱伝導率が高いためお湯を短時間で沸かせることができますが、傷がつきやすく少し高価。
形は持ち手・注ぎ口・蓋とさまざまな形がありますが、実用的に使用する場合は持ち手が自分の手にフィットしやすく、注ぎやすいものを選ぶと良いでしょう。
おうちカフェをオシャレに彩るコーヒーポット10選
おうちでもカフェで飲むようなコーヒーを淹れる時、コーヒー道具もオシャレに取り揃えてみたいですよね。「注ぎやすさ」・「オシャレ」・「本格的な」にこだわったコーヒーポットでおうち時間を楽しく彩りませんか?
定番の形から独創性なデザイン・機能性のある電気ポット型まで、あなたに合ったコーヒーポットを選んでみましょう。
#1 IH対応!細口で注ぎやすい「HARIO(ハリオ) V60ドリップケトル・ヴォーノ」
容量は500,600、800mlと3種類から選べ、握りやすいハンドルと細口ノズルで注ぎやすい。
ステンレス製でIH・直火・ハロゲンなどさまざまな熱源にも対応していて、特徴的なデザインで見た目も楽しめます。

HARIO(ハリオ) V60ドリップケトル・ヴォーノ ガス火・IH対応 実用600ml シルバー 日本製 VKB-100HSV
¥2,627Amazonで見る#2 コントロールしやすい注ぎ口「HARIO ハリオ スマートGケトル ブラック」
シリコーンゴムカバー付きのハンドルで、持ちやすく注ぎやすい。IH・ガス火にも対応しており、市販の温度計が蓋に取り付けられます。
湯温にこだわったコーヒーを淹れることができる設計。日本製なのも嬉しいですよね。

HARIO ハリオ スマートGケトル DKG-140-B ブラック
¥6,101Amazonで見る