大曲の花火は全国花火競技大会を8月末に開催していることでも有名です。今回は出張で秋田に訪れる筆者が、デートや記念日などの特別な日に使えるおすすめの湯沢レストラン15選を紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/manatabi
OL兼トラベルライター&グルメライター&ファッションライター&トラベルアドバイザーとして活動中! この世のものとは思えない美しい景色を目に焼き付けたい!国内外問わず絶景&秘境&大のグルメ好き! 毎日大量の素敵な情報をリサーチして皆さんにお届けしています!
この記事で紹介している湯沢のレストランならここ!
湯沢のおすすめのレストランをGoogleマップで一覧にしました。
- 湯沢にはお洒落で美味しいグルメがたくさん!
- ランチで利用したいお店ならここ!
- #1 梅おぼろお饂飩がおすすめ!「佐藤養助湯沢店」
- #2 乾麺生麺食べ比べが楽しめる!「稲庭うどんの寛文五年堂秋田店」
- #3 ロースとんかつ定食がおすすめ!「とんかつ和」
- #4 天ざるそば(上)がおすすめ!「名代手打 彌助そばや」
- #5 香ばしい生地でモチモチ感のピッツァ!「Pizza&Bar Barba」
- ディナーで利用したいお店ならここ!
- #6 天ぷらコースが最高!「正心庵」
- #7 焼肉食べ放題(至福コース3690円)がおすすめ!「湯澤牛玄亭」
- #8 湯沢のエスニックな居酒屋!「べら味」
- #9 ナシゴレンがおすすめ!「居酒屋 珍千国凛」
- #10 グリル野菜とパンチェッタのカルボナーラがおすすめ!「イル・トゥルッロ」
- カフェでも利用したいお店ならここ!
- #11 地酒屋さんのカフェ!「地酒屋&カフェ takaiwa」
- #12 テイクアウトもおすすめ!「Tra/Cafe」
- #13 女子の心に刺さるかわいい見た目と美味しさ!「カーリタース」
- #14 ランチコースがおすすめ!「ヤマモ味噌醤油醸造元」
- #15 世界一の珈琲がいただける!「珈琲・雑貨舎 重右衛門」
- 湯沢で素敵な時間が過ごせるお店が見つかりますように
この記事の目次
湯沢にはお洒落で美味しいグルメがたくさん!

渓流、湿原、森林、樹海や湖沼、自然豊かな秋田ならではの美景がいたるところにあります。極めつけの絶景を見に行きましょう。湯沢エリアはV字谷を紅葉が彩る小安峡が有名です。皆瀬川の水流が長い年月をかけて両岸を侵食してできた峡谷!
深緑、紅葉ともに美しいですが、大きなつららが見られる冬の峡谷も一見の価値があります。川沿いには遊歩道が整備され、割れ目から噴き出す大噴湯の迫力を間近に感じられる!そんな絶景と合わせて湯沢グルメも欠かせません!
ランチで利用したいお店ならここ!
ユニークなグルメ体験を提供する湯沢の人気店をここではセレクトしました。食材を巧みに合わせたグルメが健全な街でとびきりの贅沢を叶えます。コクと食材、香りの一体感に恍惚となること間違いなしです。ここで紹介するレストランはこの値段だからこそ若いカップルも多い老若男女に愛されているレストラン!
今回は出張で秋田に訪れる筆者が、デートや記念日などの特別な日に使えるおすすめのランチで利用したい湯沢レストランを紹介します。
#1 梅おぼろお饂飩がおすすめ!「佐藤養助湯沢店」

写真は食べログが提供するOGP画像より
喉越しなめらかで美味しい「佐藤養助湯沢店」。二味せいろも大人気メニューのひとつです。ここは稲庭うどんの本場となっています。冷たいツルコシ麺が評判です。目から見て分かるこのおいしさ、味はもちろんのこと。麺がピカピカ光っています。
「秋田県の稲庭うどん」は日本三大うどんのひとつです。ひやむぎより太く、やや黄色味かかった色をしているのが特徴となっています。
佐藤養助 秋田店(さとうようすけ)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 佐藤養助 秋田店(さとうようすけ) |
ジャンル | うどん、カレーうどん、郷土料理(その他) |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店 B1F |
最寄り駅 | 秋田駅 |
電話番号 | 018-834-1720 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 乾麺生麺食べ比べが楽しめる!「稲庭うどんの寛文五年堂秋田店」

写真は食べログが提供するOGP画像より
定番の乾麺はツルツル滑らかな平麺、生麺はもっちり歯応えの太麺が楽しめる「稲庭うどんの寛文五年堂秋田店」。ゴマとクルミの麺つゆは、太麺と相性抜群です。稲庭うどんらしいのは乾麺となっています。美の国秋田の名物、稲庭うどんをいただくならココ!
乾麺、生麺の2種類の稲庭うどんは食べるべき逸品です。いぶりがっこも美味しいと評判のレストラン!鰰のしょっつる鍋も楽しめます。
寛文五年堂 秋田店の詳細情報や予約はこちら
名称 | 寛文五年堂 秋田店 |
ジャンル | うどん、郷土料理(その他) |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち 1F |
最寄り駅 | 秋田駅 |
電話番号 | 0120-1728-86 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 ロースとんかつ定食がおすすめ!「とんかつ和」

写真は食べログが提供するOGP画像より
どうも「吸い」ませんを前面に推してるお店「とんかつ和」。女将さんも気さくにお声掛けいただけます。ご飯おかわり自由で、平均予算は1000円です。美味しさとボリュームがパンパンなとんかつとなっています。ここはとにかく、味とお母さんの優しさで大満足です。
小さな名言「客よし、味よし、仲よし」を掲げています。とんかつ和でヒレ三味定食やエビフライ&ヒレカツ定食も大人気メニューのひとつです。
とんかつ 和(とんかつ かず)の詳細情報や予約はこちら
名称 | とんかつ 和(とんかつ かず) |
ジャンル | とんかつ、かつ丼・かつ重 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 秋田県湯沢市川連町字下平城203-8 |
最寄り駅 | 駅 |
電話番号 | 0183-42-4777 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 天ざるそば(上)がおすすめ!「名代手打 彌助そばや」

写真は食べログが提供するOGP画像より
エビも大きくてプリプリの「名代手打 彌助そばや」。何年かぶりの200年続く老舗です。西馬音内の羽後町が総本店で、支店は秋田市内にもあります。冷やかけが有名ですが、上天ざるも大人気メニューのひとつです。蕎麦は硬めでのどごしがいい!
天麩羅は大海老2、しいたけ、茄子、かぼちゃ、キス、大葉が載っています。うずらの卵を溶かしてそそる汁も絶品です。
弥助 湯沢店(やすけ)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 弥助 湯沢店(やすけ) |
ジャンル | そば |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 秋田県湯沢市千石町3-7-3 |
最寄り駅 | 湯沢駅 |
電話番号 | 0183-72-0232 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |