
そこで本記事では東海在住の筆者が、地元民だからこそわかるおすすめの輪島のデートスポット15選を紹介します。

ライター/さっきー
おでかけ大好きな20代。 必ず行きたい定番スポットから 地元民ならではの穴場スポットまで 私自身の経験をもとにお伝えしていきます!
- 石川県輪島市ってこんなところ!
- 輪島に来たら必ず行きたい!定番デートスポットはここ!
- #1 日本初の世界農業遺産!「白米千枚田」
- #2 地元の特産品を巡る!「輪島朝市」
- #3 絶壁に立つ白い灯台!「猿山岬灯台」
- #4 白米千枚田に面する道の駅「道の駅千枚田ポケットパーク」
- #5 輪島港から50㎞の小さな島「舳倉島」
- デートだからこそ体験をして仲を深める!おすすめデートスポット
- #6 世界で唯一の漆芸専門の美術館!「石川県輪島漆芸美術館」
- #7 海の見えるワイナリー「ハイディワイナリー」
- #8 輪島塗を体感できる「輪島工房長屋」
- #9 海を見ながら陶芸体験ができる!「龍清窯」
- #10 能登で有名な祭の情景を感じる!「輪島キリコ会館」
- ドライブがてら寄りたい!輪島のおすすめグルメスポット
- #11 おしゃれな空間で名物ふぐを味わう「輪島網元 とね」
- #12 自然の中で味わうナチュラルランチ!「農家レストラン開元」
- #13 朝採れ新鮮を味わう!「のと吉」
- #14 茅葺の建物で味わうグルメ!「お食事処 茅葺庵 三井の里」
- #15 輪島朝市での食べ歩きにおすすめ「輪島プリン la rêves」
- 輪島デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
石川県輪島市ってこんなところ!

輪島市は石川県の北部に位置し、能登半島の中心の都市。
日本海に面しているため、美しい自然と海、国内最大級の漁獲量を誇るふぐやアワビなどの海鮮グルメ、伝統工芸の輪島塗など、見どころが多くあります!
輪島に来たら必ず行きたい!定番デートスポットはここ!
輪島を訪れたら必ず寄りたい定番のデートスポットをピックアップ。
美しい自然や伝統工芸の魅力をじっくりと味わう上質なデートにおすすめなスポットがたくさんです!
#1 日本初の世界農業遺産!「白米千枚田」

「白米千枚田」は、日本初の世界農業遺産、日本の棚田百選、国の指定文化財に指定されている日本海側に面した棚田。山裾の斜面を上手く利用した棚田は、農業と言う面だけでなく、景観も美しく多くの観光客が訪れる場所でもあります。
特にデートにおすすめが冬の季節。約25,000個のLEDのイルミネーションは幻想的で、ロマンチックな雰囲気を演出してくれます。
#2 地元の特産品を巡る!「輪島朝市」

「輪島朝市」は輪島市朝市組合が主催となって開催される1,000年以上の歴史を誇る朝市で、100軒~250軒の店が並ぶ活気あふれるスポットです。
主にその日の採れたての新鮮な魚を販売する店が多く、地元の人にも愛されています。他にも輪島塗の器やアクセサリー、カフェなどもあり、見ているだけでも楽しめますよ。朝の散策デートにおすすめです。
#3 絶壁に立つ白い灯台!「猿山岬灯台」

「猿山岬灯台」は海抜230mの場所に立つ白い灯台。断崖絶壁の景色は迫力満点なので必見です。
灯台からは3.4㎞にも及ぶ遊歩道が整備されており、能登半島の雄大な景色を満喫することができます。遊歩道を歩いていると四季折々の花や植物に出会えることも。特に雪割草の群生地として有名なので、散策がてら立ち寄ってみてください。
#4 白米千枚田に面する道の駅「道の駅千枚田ポケットパーク」

「道の駅千枚田ポケットパーク」は白米千枚田の隣に位置する道の駅。高台に位置しているため駐車場からでも水平線に広がる日本海を見渡せる絶景が広がっています。
道の駅では、輪島産の野菜や特産品がずらり。軽食も楽しむことができるので、ドライブの休憩がてら立ち寄ってみるのがおすすめです!
#5 輪島港から50㎞の小さな島「舳倉島」

「舳倉島」は輪島港から約50㎞、船で1時間半の場所にある小さな島。高さ10mにも及ぶ絶壁が連なり、荒波の多い日本海ならではの地形を作り出しています。
日本でも有数のバードウォッチングに絶好の場所でもあり、ここでしか見れない鳥を見ることもできるのだとか。時間がある方は、ぜひ船旅を楽しみながら訪れてみてください。