アニーお祝い体験マガジン

【保存版】札幌ドライブデートならここ!旅好き筆者おすすめの30スポット【絶景エリア・芸術鑑賞・カフェやグルメまで】
北海道 北海道

【保存版】札幌ドライブデートならここ!旅好き筆者おすすめの30スポット【絶景エリア・芸術鑑賞・カフェやグルメまで】

#12 夜景が楽しめる「旭山記念公園」

image by PIXTA / 29230889

旭山記念公園は、地下鉄東西線円山公園駅から車で15分ほどの場所にあります。自然の中での散歩を楽しみたいカップル向けの公園で、広場や展望台以外の場所は樹木に覆われた場所が多く、野鳥の観察スポットとして人気。

展望台からは札幌市内が一望でき、市内に近いことからも夜景は美しく、日本新三大夜景にも選出されています。旭山記念公園の近隣には円山公園、動物園、北海道神宮など人気のデートもスポットも多いので、デートのフィナーレとして夜景を見に訪れるのがおすすめです。

#13 ラベンダーと札幌を一望できる「夢工房さとう」

北海道でラベンダー畑と言えば、道央にある富良野が有名ですが、実は札幌市内でもラベンダーが楽しめる場所があります。それが「夢工房さとう」。

札幌の中心部から車で10分ほどの幌見峠にあり、約7000株のラベンダーと札幌市内を眼下に見渡すことができる絶景スポットです。園内ではラベンダーから作るエッセンシャルオイルやフローラルウォーター体験ができるコーナーもあるので、2人で来園記念のお土産を作ってみてはいかが?

#14 駐車場からすぐ見ることができる「平和の滝」

image by PIXTA / 44460540

札幌西区にある手稲山。その登山道そばにあるのが「平和の滝」です。駐車場から徒歩1分で見ることができる気楽さが人気。滝の規模としては、落差10メートルほどと小さ目ですが、二段階なために迫力があります。

駐車場には、石碑や、なぜこの土地が平和と名付けられたのかの理由がわかる看板などもあり札幌の歴史を知ることができる一面も。自然に親しみたい場合は、滝だけでなく手稲山登山もできる絶好のスポットですよ。

#15 自然の中でBBQやパークゴルフが楽しめる「五天山公園」

blank

image by PIXTA / 2872804

清々しい空気の中で食事を楽しめたり、軽く運動ができる場所っていいですよね。札幌西区にある「五天山公園」は、札幌の中心部から車で20分ほどの場所にある公園です。敷地内には27ホールの本格的なパークゴルフもあり、たっぷりと身体を動かすことができますよ。

公園内には屋外で炊事ができる設備も整っているので、運動後は北海道名物ジンギスカンを自然の中で楽しみましょう。予約をしておくとお肉、コンロなどすべて公園の方で用意してくれるから手ぶらで大丈夫。またゴルフなどに興味がなくても、整備された遊歩道を巡るだけで、美しい札幌郊外の風景と四季折々の花々を鑑賞できます。たまには手をつないでの散歩するのもいいですね。

#16 夏には蛍鑑賞もできる「左股川緑地」

大型の遊具やオブジェなど、目につくようなものはなにもないけれど、自然の風景を満喫できる静かな場所が、「左股川緑地」です。緑地のそばには左股川が流れていて、小さいけれども滝を見ることもできますよ。あずま小屋があるので、ドライブの途中で購入したおやつ等を食べるのにもぴったり

夏になると川の周辺でホタル観賞もできるそう。ぜひ幻想的な風景を見に西区へのドライブを楽しまれてみてはいかがでしょう。

世界的な芸術や建築を鑑賞できるスポット

札幌市内には、世界的に有名な芸術家がデザインをしたオブジェや、建築を見ることができる場所が点在しています。ミュージアムや喫茶店として活用されており、見学できたり軽食を問ったりできるようになっていますので、ドライブデートにもピッタリ。

いつもと少し趣を変えて、アート・歴史・文化に触れるデートをしたい時におすすめですよ。

#17 昔の北海道にタイムスリップ「北海道開拓の村」

blank

image by PIXTA / 67254749

「北海道開拓の村」は明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を移築、再現した野外博物館です。大きく分けて農村・漁村・山村・市街地のエリアに分類。

夏は馬車鉄道、冬は馬そりが走り、100年以上前の北海道にタイムスリップしたような光景が広がります。竹スキーなどの伝統遊具づくりやわら細工講習など、当時の体験ができる場所も備えていますよ。

#18 世界的に有名なマルチアーティスト・イサムノグチがデザインした「モエレ沼」

blank

image by PIXTA / 69664074

日系アメリカ人のイサムノグチは、彫刻家、詩人、造形作家などと多彩な才能を持つ人物です。そんな彼が設計を手掛けた札幌東区にある「モエレ沼」は、彼の彫刻作品とバリアフリーで見渡しのよい風景とのバランスの良さが印象的な総合公園になっています。ひときわ目をひくアトリウム「ガラスのピラミッド」、25m高さまで吹き上がる円状の噴水「水の彫刻」、海をイメージして造った「モエレビーチ」など見どころもたっぷりあり、それらすべてが芸術的価値あるものばかり。

公園を散策するだけでアートに親しむことができるスペースです。広い園内は、レンタサイクルを利用して見て周ることもできますよ。お腹がすいたら、テイクアウトのランチが購入できる「panier(パニエ)」で腹ごしらえするのもいいですね。そのほか、園内にはフレンチレストランがあり、ランチやディナーを取ることができます。ワンランクアップのデートをめざすなら、ぜひここで食事を楽しみませんか?

#19 芸森のニックネームで知られるアートな空間「札幌芸術の森野外美術館」

札幌芸術の森美術館は、40ヘクタールほどの巨大な森林のなかに屋外美術館を兼ね備えた巨大なアート施設です。札幌芸術の森美術館のほかにも、敷地内にはアトリエ、カフェなどが点在していて、一日居ても飽き足らないほど。冬期閉園するまでおすすめなのが、敷地内にある「札幌芸術の森野外美術館」です。

あちらこちらに点在する芸術作品を探しに、散歩を楽しみましょう。屋外アートは鑑賞したり写真撮影を楽しんだりする以外に、触れることも可能な作品ばかり。ぜひ、五感を使って楽しみましょう。

#20 自然の中に佇む文豪の邸宅「有島武郎旧邸」

blank

image by PIXTA / 41420675

札幌芸術の森美術館の敷地内には、様々な施設があります。その中の1つが有島武郎の邸宅で、資料館として運営されていますよ。海外の影響を多大に受けた大正時代の建築物らしい建物で、赤い壁がとても印象的。

館内にはカフェもあり、周囲の自然を眺めながらカフェタイムを満喫することもできます。無料で見学できるスポットだけに、芸術の森美術館の中を周遊して疲れたときの休憩に、ぜひ立ち寄ってみては?

#21 都会の中で見ることができる英国風迎賓館「北海道知事公館」

blank

image by PIXTA / 3171028

札幌の中心部にあり現在は北海道知事公館として使われている建物は、昭和時代に作られたかつての迎賓館です。すぐ隣には北海道立近代美術館があり、自然も豊か。英国風木造建築の北海道知事公館は見学することができ、館内には上質なインテリアが配置されており、迎賓館時代の趣を垣間見ることができます。

公館の裏手に広がる芝生の庭は無料開放されていて、散歩デートを楽しみたいカップルにおすすめですよ。

#22 明治天皇にゆかりのある和洋折衷建築「清華亭」

blank

image by PIXTA / 46033071

明治天皇が北海道行幸の時に、休憩所として使われたことがある「清華亭」は、現在「偕楽園緑地」として整備されている敷地の一部に佇んでいます。和洋折衷のユニークな建物である清華亭は、無料で見学が可能。館内には、建物の歴史を知ることができる記録資料が展示されています。

北大クラーク会館の南側にあるため、北大見学も兼ねたデートを楽しむことができますよ。

1 2 3