下関・宇部中国地方山口・秋芳山口県岩国・柳井・周南萩・長門

【2023年版】山口デート50選!山口好きの筆者おすすめの絶景・観光・グルメ・穴場スポット

山口デートで出てくる記事はありふれたスポットばかりで参考にならない…とお悩みのあなたに、山口県で楽しめる素敵なデートスポットを、山口好きの筆者がまとめてみました!山口の良さをしっかり感じつつ楽しいデート時間が過ごせる、山口らしいデートスポットをたっぷりご紹介しますよ!

山口県には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

image by PIXTA / 42678811

本州最西端の山口県は、三方を「日本海」「瀬戸内海」「響灘海」に囲まれた海の魅力たっぷりのエリア。九州への玄関口としての賑わいを見せつつ、豊かな自然も残っていて癒しの

まずはここから!中心部エリアのデートスポットならここ

県庁所在地である山口市を含む中部エリア。日本最初の天神様や風光明媚なSL、きらめく工場夜景など、豊かな魅力がいっぱいです。山口市と防府市のおすすめスポットをご紹介していきます。

#1 夜にはライトアップされてロマンチック!「瑠璃光寺五重塔」

image by PIXTA / 49375225

日本各地には数々の五重塔がありますが、「瑠璃光寺五重塔」は日本三名塔のひとつとして知られる建築物。国宝にもなっていますし、周囲の景観の素晴らしさと相まって多くの観光客が訪れています。

飾りが少なくシンプルな見た目が美しいポイント。夜にはライトアップされてロマンチックな雰囲気に包まれますよ。

瑠璃光寺五重塔の住所・アクセスや営業時間など

名称瑠璃光寺五重塔
住所山口県山口市香山町7-1(香山公園内)
営業時間・開場時間24時間(資料館は9:00~17:00)
利用料金や入場料無料(資料館は300円)

#2 白狐伝説のある温泉地「湯田温泉」

image by PIXTA / 76443723

湯田温泉は、山口市にある温泉郷。白狐伝説のある温泉地で、キツネがお湯によって傷を癒したと言われています。アルカリ性単純温泉の湯は、さらりとしていて肌触りも良く美肌の湯として人気。湯田温泉駅前にある白キツネの大きな像は、湯田温泉のシンボル的存在となっています。

「ユウベルホテル松政」は、中心街にある人気の宿。広々とした内湯で露天の岩風呂で、湯田温泉を満喫することができますよ。

湯田温泉の住所・アクセスや営業時間など

名称湯田温泉
住所山口県山口市湯田温泉5-2-20
営業時間・開場時間店舗・施設により異なる
利用料金や入場料店舗・施設により異なる

#3 独特の世界観が大人気の詩人「中原中也記念館」

image by PIXTA / 71785404

湯田温泉街の中心地にある、中原中也記念館。県内でも人気のある施設で、湯田温泉出身の詩人「中原中也」に関する資料が展示されています。中也は現在でも人気が高く、幅広い年代に支持されている詩人。詩に独特の世界観があることで知られています。全国的にファンが多く、県内外からたくさんの観光客が訪れていますよ。

ちょっと変わった建物は、彼がかぶっていた帽子をモチーフにしたそうでスタイリッシュな外観が目を引きます。館内では詩の作品を中心に展示。度々朗読会などのイベントも開かれていますよ。

中原中也記念館の住所・アクセスや営業時間など

名称中原中也記念館
住所山口県山口市湯田温泉1-11-21
営業時間・開場時間【5~10月】9:00~18:00【11~4月】9:00~17:00
利用料金や入場料【入館料】330円

#4 貴婦人に乗ってレトロな旅を!「SL『やまぐち』号」

image by PIXTA / 70092209

新山口駅と津和野駅の間を走る「SL『やまぐち』号」は、レトロな雰囲気がおしゃれな列車です。「貴婦人」との異名を持つ洗練されたデザインは、鉄道好きのみならず多くの人々を魅了してきました。

「SL『やまぐち』号」は全席指定となっているので、乗りたいときは事前にチケットをチェック。お弁当を食べながら車窓の風景を眺めれば、タイムスリップしたような旅情が楽しめますね。

SL『やまぐち』号の住所・アクセスや営業時間など

名称SL『やまぐち』号
住所山口県山口市小郡令和1丁目2(新山口駅)など
営業時間・開場時間運航案内を参照のこと
利用料金や入場料料金表を確認のこと

#5 緑が豊富な西のお伊勢様!「山口大神宮」

image by PIXTA / 12888463

江戸時代日本中で盛んにおこなわれた行事のひとつが「お伊勢参り」。ですが地理的に伊勢が遠く、お参りが難しい人もいました。「山口大神宮」は「西のお伊勢様」と呼ばれていて、「伊勢神宮」の代わりにお参りに訪れる人が多かったんだとか。

境内は緑が豊富で凛とした雰囲気。駅からもさほど遠くないので、ふらっとお散歩に出かけるのもGOODですね。

山口大神宮の住所・アクセスや営業時間など

名称山口大神宮
住所山口県山口市滝町4-4
営業時間・開場時間9:00~16:30(社務所)
利用料金や入場料【拝観料】無料

#6 1時間おきに鳴る鐘も風情たっぷり!「山口サビエル記念聖堂」

image by PIXTA / 59708244

歴史の教科書で誰もが勉強したことがある、宣教師フランシスコ・サビエル。彼が山口県を訪れ400年を記念して建てられたのが「山口サビエル記念聖堂」なんです。

白亜の建物は、高さ53mの塔と大きな三角形の屋根が印象的。ステンドグラスやパイプオルガンも素敵ですし、1時間おきに鳴る鐘も風情たっぷり!

山口サビエル記念聖堂の住所・アクセスや営業時間など

名称山口サビエル記念聖堂
住所山口県山口市亀山町4−1B
営業時間・開場時間9:00~17:00 ※ミサ参加希望の場合は要事前申込
利用料金や入場料【拝観料】100円以上の献金

#7 シーズンごとの美しい絶景!「長門峡」

image by PIXTA / 31147091

「長門峡」は、自然豊かな山口の中でも随一の渓谷です。滝や変わった岩、深淵などが複雑に入り組み、日本画のような美しい絶景を作り出しています。

花が咲き誇る春や新緑がまぶしい夏、紅葉に包まれる秋に雪景色広がる冬…シーズンごとに異なる表情を見せてくれますよ

長門峡の住所・アクセスや営業時間など

名称長門峡
住所山口県山口市阿東及・萩市川上
営業時間・開場時間24時間
利用料金や入場料無料

#8 創建はなんと904年!「防府天満宮」

image by PIXTA / 42683342

福岡の「太宰府天満宮」京都の「北野天満宮」と合わせて日本三天神となっているのが、山口にある「防府天満宮」。創建はなんと904年!日本最古の天満宮なんですよ。

「防府天満宮」は学問の神様なので、何か試験を控えているカップルならぜひお参りして神頼みしておきましょうね。

防府天満宮の住所・アクセスや営業時間など

名称防府天満宮
住所山口県防府市松崎町14-1
営業時間・開場時間【開門時間】6:00~20:00【歴史館】9:00~16:30【茶室 芳松庵(ほうしょうあん)】9:30~16:00
利用料金や入場料【拝観料】無料【歴史館】500円【茶室 芳松庵(ほうしょうあん)】500円

#9 広大な日本庭園で優雅にデートを楽しもう「毛利邸」

image by PIXTA / 27423705

毛利邸は、防府市にある観光名所。旧長州藩主毛利家によって造られた、日本庭園があることで知られています。県内には2つの毛利邸があり、こちらが本邸で下関市にあるのが長府毛利邸。

庭園だけでもおよそ25000坪の広大な敷地で、桜やツツジ・紅葉の名所としても人気があります。邸宅の一部が博物館として利用されており、毛利氏にまつわる資料を展示。明治時代のおしゃれなインテリアも必見ですよ!

毛利邸の住所・アクセスや営業時間など

名称毛利邸
住所山口県下関市長府惣社町4-10
営業時間・開場時間9:00~17:00
利用料金や入場料【入館料】210円

九州への玄関口!西部エリアのデートスポットならここ

山口県の西部エリアは、九州ともつながる本州最西端の地。海の魅力が存分に楽しめる、素敵なスポットにあふれていますよ。

#10 エメラルドグリーンの海を渡れば気分爽快!「角島大橋」

image by PIXTA / 55553110

山口県北部にある「角島」のシンボルとなっているのが、2000年に完成した「角島大橋」。CMなどに登場したことも手伝って、山口県内でも人気の高い観光スポットとなっています。

「角島大橋」を走りながらエメラルドグリーンの海を渡れば気分爽快!ドライブデートにおすすめのスポットですよ。

角島大橋の住所・アクセスや営業時間など

名称角島大橋
住所山口県下関市豊北町神田~角島
営業時間・開場時間24時間
利用料金や入場料無料

#11 ライトアップされた姿はまさに竜宮城!「赤間神宮」

image by PIXTA / 65231972

「赤間神宮」と言えば、まるで竜宮城のような「水天門」が良く知られています。特に夜ライトアップされた姿はまさに竜宮城!下関では随一のパワースポットとしても人気ですね。

ご利益は水難除けや安産。2人の未来をしっかり考えているカップルなら、先を見据えてお参りするのもGOODです。

赤間神宮の住所・アクセスや営業時間など

名称赤間神宮
住所山口県下関市阿弥陀寺町4-1
営業時間・開場時間【宝物殿】9:00~17:00
利用料金や入場料【宝物殿】100円

#12 美味しい海鮮が豊富な関門の台所!「唐戸市場」

image by PIXTA / 65254212

下関にある「唐戸市場」は、業者だけでなく一般人でも新鮮な魚介類が購入できるちょっと珍しい市場です。美味しい海鮮が豊富な関門の台所とも言える場所なんですよ。

毎週末や祝日には市場の1階で「活きいき馬関街」を開催。お手頃価格で海鮮グルメが心行くまで堪能できちゃいますね。

唐戸市場の住所・アクセスや営業時間など

名称唐戸市場
住所山口県下関市唐戸町5-50
営業時間・開場時間【月~土】5:00~15:00【日祝】8:00~15:00 ※店舗により異なる
利用料金や入場料店舗により異なる

#13 ペンギンが水中を飛ぶ!「下関市立しものせき水族館 海響館」

image by PIXTA / 49033727

山口で水族館デートしたいときは、「下関市立しものせき水族館 海響館」へ行ってみて!水槽が見やすいようにライトアップされた幻想的な水族館なら、付き合いたてのカップルでも素敵なひとときが過ごしやすいはずですよ。

「下関市立しものせき水族館 海響館」の目玉と言えば、世界から集められた100種類以上のフグ。また日本最大級の「ペンギン村」もあり、ペンギンが水中を飛ぶような見せ方が秀逸ですね。

下関市立しものせき水族館 海響館の住所・アクセスや営業時間など

名称下関市立しものせき水族館 海響館
住所山口県下関市あるかぽーと6-1
営業時間・開場時間9:30~17:30
利用料金や入場料【入館料】2,090円

次のページを読む
1 2 3 4
Share: