
写真は食べログが提供するOGP画像より
こちらはコーヒーと焼き菓子のお店。一階はショップ、2階がイートインコーナー。佇まいがひっそりしているので見逃してしまいそうになりなすが、こちらは甲府で人気のお店なんです。
1階でオーダーと会計を済まします。オーダーしたメニューは2階まで運ばれてくるのですが、お水やシロップは2階のストック場所から自分で用意。レトロで隠れ家的な雰囲気が漂います。スイーツでおすすめはマフィン。まろやかなコーヒーと一緒にどうぞ。
寺崎コーヒー(COFFEE)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 寺崎コーヒー(COFFEE) |
ジャンル | コーヒー専門店、カフェ |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-20-22 |
最寄り駅 | 甲府駅 |
電話番号 | 055-233-5055 |
予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |
こちらは日本で最も古い洋蘭栽培農園。イチゴ狩りブームの際にイチゴ栽培を始めたそうです。
ここのおすすめはなんといってもイチゴのかき氷。かき氷といっても一皿に使うイチゴの量は冷凍したイチゴ1パック!この「いちごまるごと果肉かき氷」はイチゴが旬を迎える時期だけの限定メニューです。同じように桃を使った「桃果肉かき氷」も勿論おすすめ。桃の旬が過ぎれば食べることはできません。どちらも食べ応え十分なかき氷です。
名称 | 土方洋蘭イチゴ園 |
住所 | 山梨県甲府市上町591 |
営業時間・開場時間 | 【いちごカフェ】2~6月11.00~16.00 7~8月10.00~17.00 10月11.00~16.00 |
利用料金や入場料 | 【いちごカフェ】~1,000円 |
甲府駅より徒歩5分。ワイン発祥の地であり、1917年に創業しました。ワインセラーの見学であったり、ワイン造りに関する展示やワインの試飲を行うこともできます。ワイン歴史について触れてみませんか。ワインの販売ショップやフレンチレストランも利用しましょう。
比較的リーズナブルに過ごせるので、ワイン好きのカップルの方は寄り道してみませんか。おしゃれな雰囲気に浸りながら一服できますよ。
名称 | サドヤワイナリー |
住所 | 山梨県甲府市北口3丁目3−24 |
営業時間・開場時間 | 【店舗】平日11:00~15:00 土日祝10:00~17:00【スタンダード見学ツアー】月、水、木、金11:00~ 土日祝11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~【プレミアムツアー】土日祝11:30~、13:00 ※プレミアムツアーは当面の間休止 |
利用料金や入場料 | 【店舗】商品により異なる【スタンダード見学ツアー】1,000円【プレミアムツアー】2,000円 |
甲府駅北口より徒歩3分。山梨の伝統工芸品が購入できるお店や宝飾加工に絹織物などといったものも手に入ります。お土産購入の場をお探しといった方にもおすすめ。山梨の食材を使った郷土料理が味わえる場所やイタリアンレストランもあり、ランチにも利用できます。
甲府城城下町を再現しているので、観光スポットとしても楽しめるので旅行の際に立ち寄ってみませんか。おでかけスポットとしても最適です。
名称 | 甲州夢小路 |
住所 | 山梨県甲府市丸の内1丁目1-25 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
こちらは開店前から大行列ができることもある人気の産直所。お昼頃には陳列台が空になってしまうので、お目当ての品がある場合は早い時間での来店をおすすめします。
山梨県は「フルーツ大国」。桃、梨、ブドウ…どれも有名ですね。新鮮で美味しいフルーツがリーズナブルに買えるのは産直所ならでは。そんな美味しい野菜やフルーツを使ったお料理やスイーツをいただけるのが「味菜工房」(あじさいこうぼう)。地元特産のトウモロコシ「きみひめ」を使ったメニューもおすすめです。
名称 | 風土記の丘農産物直売所 |
住所 | 山梨県甲府市下曽根町1070-3 |
営業時間・開場時間 | 9:00~18:00 |
利用料金や入場料 | 商品により異なる |
産直所つながりでもう1ヶ所ご紹介しましょう。
新鮮な野菜やフルーツは勿論おすすめですが、こちらでもう1つおすすめしたいのが「くいしきみそ」。地元産の青大豆と美味しい水が味の決め手。熟成度によって風味が変わります。このお味噌は甲府ブランド「甲府之証」伝承1号に認証されているんですよ。「山菜おこわ」「よもぎまんじゅう」も人気商品。店頭に並べられても直ぐに売り切れてしまいます。
名称 | 上九ふれあい農産物直売所 |
住所 | 山梨県甲府市古関町1154-1 |
営業時間・開場時間 | 8:30~17:00(11~3月は~16:00) |
利用料金や入場料 | 商品により異なる |
「ストロベリーファーム石原」は山梨県認定エコファーマー。エコファーマーとは「有機材料使用・農薬削減」で、安心・安全な農作物を生産している農家の証です。
こちらで栽培されているイチゴは「章姫」「紅ほっぺ」「とちおとめ」「さちのか」「やよいひめ」の5種類。イチゴ狩りに持って行きたいものはウエットティッシュとクーラーボックス。新鮮なイチゴは果汁が多く手が果汁でベタベタになるためウエットティッシュが必要で、持ち帰り時に鮮度を保つためにクーラーボックスが必要だとか。美味しいイチゴを見分けるポイントは「朝摘み」「根元まで赤い」「ヘタが反っている」「ひし形にふくれている」だそうです。
名称 | ストロベリーファーム石原 |
住所 | 山梨県甲府市小曲町1250 |
営業時間・開場時間 | 10:00~16:00(いちご狩りシーズンは12月下旬~5月末日) |
利用料金や入場料 | 【入園料】1,100円~2,200円 ※時期により異なる |
今回は関東在住の筆者が、おすすめできる甲府のおすすめデートスポット50選を紹介しました。気になるスポットはありましたか?甲府に知人がいることから、たびたび出かけるといった観光面よりセレクトしてみました。甲府で楽しいデートを楽しみ、素敵な思い出をどんどん重ねていってください。