
【2021年版】長崎デートならここ!現役旅行会社員おすすめの30スポット【夜景・パワースポット・B級グルメ・ドライブなど】
- 長崎には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- 長崎市のおすすめデートスポット!
- #1 三大夜景は鉄板!「稲佐山」
- #2 長崎グルメの宝庫!「長崎新地中華街」
- #3 有名な平和祈念像と平和について!「長崎平和祈念公園」
- #4 ヨーロッパの洋館と庭園が美しい!「グラバー園」
- #5 江戸時代の街並みをそのまま再現!「出島」
- #6 観覧車があるショッピングモール!「みらい長崎ココウォーク」
- #7 かわいいペンギンに癒されよう!「長崎ペンギン水族館」
- #8 国内最古のキリスト教建築物!「大浦天主堂」
- #9 トルコライスの人気店!「ビストロ ボルドー」
- #10 歩くだけじゃない!「眼鏡橋」
- #11 恋愛のパワースポットも!「諏訪神社」
- #12 冒険心がくすぐられる!「軍艦島(端島)」
- 佐世保市・西海市のおすすめデートスポット
- #13 長崎の王道デートスポット!「ハウステンボス」
- #14 佐世保のB級グルメを食べるなら!「ハンバーガーショップ ヒカリ」
- #15 レモンステーキの人気店!「レモンレイモンド」
- #16 佐世保の人気パノラマビュースポット!「展海峰」
- #17 九十九島を遊覧船で巡る!「パールクィーン」
- #18 クラゲにイルカに大水槽!「九十九島水族館 海きらら」
- #19 カピパラが人気の動物園!「長崎バイオパーク」
- 島原市・雲仙市のおすすめデートスポット!
- #20 迫力ある湯気は必見!「雲仙地獄」
- #21 熱量日本一の温泉!「小浜温泉」
- #22 美容効果も期待できる!「島原温泉」
- #23 天守から市内を見渡せる!「島原城跡公園」
- #24 島原地方の郷土料理!「元祖 姫松屋本店」
- 平戸市・五島市のおすすめデートスポット
- #25 爽快なドライブデートを満喫!「平戸大橋」
- #26 教会と寺院のコラボ風景が!「平戸ザビエル記念教会」
- #27 甘い長崎スイーツをゲットするなら!「平戸 蔦屋」
- #28 白く美しい木造教会!「水ノ浦教会」
- #29 断崖絶壁の奇跡の絶景!「大瀬崎灯台」
- #30 九州を代表する美しいビーチ!「高浜海水浴場」
- 長崎デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
長崎には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

異国情緒な雰囲気が魅力の長崎県には、デートで行きたくなるスポットが目白押し!感動的な景色や美味しいグルメ、アクティブに楽しめるアミューズメント施設など、魅力が詰まった観光地でもあるんですよ!今回は地域別におすすめのデートスポットを厳選しました。
長崎市のおすすめデートスポット!
長崎県の最大都市・長崎市には人気の観光名所やグルメ、ロマンチックな景色などがたくさんあります。和洋折衷かつハイカラな雰囲気も魅力的です。
#1 三大夜景は鉄板!「稲佐山」

「稲佐山」と言えば、”世界新三大夜景”の一つとして有名です。稲佐山の山頂には展望台があり、多くのカップルが足を運んでいます。山頂まではロープウェイがあるので、移動も楽ですよ。
展望台からは長崎市内の街並みや港の灯り、工場のライトアップなどの夜景を一望できます。私も見たことがありますが、100万ドルと称されるのも納得できるくらい美しいかったです!展望台にはいたるところにハートが隠れているので、二人で探してみてくださいね。
稲佐山の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 稲佐山 |
住所 | 長崎県長崎市稲佐町 |
営業時間・開場時間 | 【展望塔】8:00~22:00 ※長崎ロープウェイの営業終了時間に閉鎖(屋上展望所は24時間開放)【長崎ロープウェイ】9:00~22:00 |
利用料金や入場料 | 【長崎ロープウェイ】往復1,230円 |
参考サイト | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/115 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 長崎グルメの宝庫!「長崎新地中華街」

「長崎新地中華街」は日本三大中華街の一つ。本格中華料理を味わえるのはもちろん、長崎のご当地グルメを楽しめるお店も点在していますよ。異国文化のある街として有名な長崎県。ご当地グルメも外国の食と融合した料理が名物となっています。
中華街で味わうなら、長崎を代表するグルメ「長崎ちゃんぽん」や、パリパリの食感がたまらない「皿うどん」がおすすめです。小腹が空いた時には、手軽に味わえる「ハトシ」や「角煮まんじゅう」もいいですね。
長崎新地中華街の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 長崎新地中華街 |
住所 | 長崎県長崎市新地町10-13 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | http://www.nagasaki-chinatown.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 有名な平和祈念像と平和について!「長崎平和祈念公園」

長崎の歴史に触れたいカップルもいるのではないでしょうか。長崎定番の観光名所「長崎平和祈念公園」は、”平和の願いを後世にも伝えていきたい”と言う思いから造られました。園内にある平和祈念像は有名ですよね。平和について改めて考えさせられるスポットです。
園内は清潔に整備されているので、散策してみてください。中心部にある噴水は見ごたえありますよ。当時について詳しく知りたいなら、近くにある原爆資料館や爆心地公園にも併せて訪れることをおすすめします。
長崎平和祈念公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 長崎平和祈念公園 |
住所 | 長崎県長崎市松山町 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 入園無料 |
参考サイト | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/130 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 ヨーロッパの洋館と庭園が美しい!「グラバー園」

日本が鎖国をしていた江戸時代、長崎県は唯一外国との交流が許されていました。「グラバー園」はイギリス人の商人・グラバーが当時住んでいた旧邸や庭園など、近世ヨーロッパの雰囲気を楽しめる人気のデートスポットです。
屋外博物館のような施設になっていて、カップルに人気のパワースポットもありますよ。ハートストーンは二人で触れたら、幸せになる言い伝えがあるの石です。ぜひ探してみてくださいね。また、丘の上にあることから、見晴らしもいいです。
グラバー園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | グラバー園 |
住所 | 長崎県長崎市南山手町8-1 |
営業時間・開場時間 | 8:00~18:00 ※シーズンにより変更になる場合あり |
利用料金や入場料 | 入園料620円 |
参考サイト | http://www.glover-garden.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 江戸時代の街並みをそのまま再現!「出島」

「出島」は外交の窓口として機能していた人工島です。その跡地は、江戸時代当時の街並みを再現した屋外博物館になっています。タイムスリップしたような気分でデートが楽しめますよ。
中でもメインゲートの表門橋は必見。木造建築のお屋敷とのコントラストはSNS映えします。ライトアップされた橋も幻想的な美しさで圧巻です。また、近くにあるおしゃれなショッピングスポット「出島ワーフ」もセットで訪れてみてくださいね。
出島の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 出島 |
住所 | 長崎県長崎市出島町6-1 |
営業時間・開場時間 | 8:00~21:00 |
利用料金や入場料 | 入場料520円 |
参考サイト | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/63 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 観覧車があるショッピングモール!「みらい長崎ココウォーク」
長崎市民の憩いの場として知られている「みらい長崎ココウォーク」は、街の中心部にあるショッピングモールです。ショッピングやグルメを楽しめるのはもちろん、カップルに人気を呼んでいるのが観覧車!市内唯一の観覧車で、地元のカップルにも好評です。
稲佐山とはまた違った景色を眺望できるので、観光で訪れたカップルにもおすすめですよ。二人きりの空間を楽しめるのも観覧車の醍醐味。トキメキが増すかもしれませんね。
みらい長崎ココウォークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | みらい長崎ココウォーク |
住所 | 長崎県長崎市茂里町1番55号 |
営業時間・開場時間 | 10:00~21:00 ※店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる(観覧車の搭乗料は500円) |
参考サイト | https://cocowalk.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 かわいいペンギンに癒されよう!「長崎ペンギン水族館」
「長崎ペンギン水族館」は、ペンギンの飼育数世界一を誇るおすすめのデートスポットです。世界には18種類のペンギンが生息しているのですが、この水族館にはなんと9種類約170羽のペンギンが飼育されているんですよ!
大きいペンギンから小さなペンギンまで、個性豊かなペンギンたちを観察しているだけで癒されます。中でも、ペンギンたちが自由に歩き回る「ふれあいペンギンビーチ」は人気のスポット。よちよち歩く姿が可愛いと、多くの人を虜にしています。
長崎ペンギン水族館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 長崎ペンギン水族館 |
住所 | 長崎県長崎市宿町3番地16 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 入館料520円 |
参考サイト | https://penguin-aqua.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 国内最古のキリスト教建築物!「大浦天主堂」

外国との交流の深い歴史を持つ長崎県には、教会も多く点在しています。有名な観光名所でもある「大浦天主堂」は、国内で現存する最古の教会です。白を基調とした外観は美しく、ここだけでも見ごたえはあるのですが、それだけではもったいないです!
デートで訪れたなら内部も見学してみましょう。洗練された内部は本当に外国にいるかのよう感覚。特にステンドガラスは100年以上も前に造られたもので、優れた保存状態に圧倒されます。二人でゆっくり眺めてみてくださいね。
大浦天主堂の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 大浦天主堂 |
住所 | 長崎県長崎市南山手町5-3 |
営業時間・開場時間 | 8:00~18:00 ※冬季は8:30~17:30 |
利用料金や入場料 | 拝観料1,000円 |
参考サイト | https://nagasaki-oura-church.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |