
【2022年版】山陰デートならここ!山陰出身の筆者おすすめの15スポット【アクティブ・自然・温泉・縁結びスポットなど】
#10 山陰唯一の国宝で正統天守「松江城」

島根県の中央に位置する松江城は観光やデートに持ってこい。天守閣は眺めがよく、松江市を一望できるほか、お堀では屋形船に乗る事。周辺には美術館やお洒落カフェがあり中でも「日本茶カフェ スカラベ136」日本茶をカジュアルに飲めることから女子人気が高く常に若い女性客でにぎわっています!
松江城の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 松江城 |
住所 | 島根県松江市殿町1-5 |
営業時間・開場時間 | 【登閣時間】4~9月8:30~18:30 10~3月8:30~17:00【本丸開放時間】4~9月7:00~19:30 10~3月8:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 登閣料680円 |
参考サイト | https://www.matsue-castle.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
カップルのご縁を繋ぐ「山陰西部(出雲~津和野)
山陰の西部地方には神が集う神社から山陰最大級の水族館、散策にちょうどいい小山まで、多くのデートスポットがあります!
#11 縁結びの神!二人の仲も繋ぐ「出雲大社」
島根県で最も観光客が多い場所がこの出雲大社。お社への参道は広いながらも神聖な気持ちにさせられる。この出雲神社では数多くの結婚式が開かれており、白無垢姿の花嫁や紋付き袴の花婿の行列も目にできる。天気がいい日は名物猫に会えるかも。さらに周辺には女子に有り難いカフェやお蕎麦屋さん。雑貨屋などオシャレなスポットも点在しており、参拝した後も楽しめます。
出雲大社の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 出雲大社 |
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東195 |
営業時間・開場時間 | 6:00~20:00 ※16:30より警備の都合上、十九社から北側へは行けなくなります |
利用料金や入場料 | 参拝無料 ※宝物殿等有料施設あり |
参考サイト | http://www.izumooyashiro.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#12 世界遺産の産業遺跡を楽しむ「石見銀山」

島根県大田市にある、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山である石見銀山は、世界遺産にも指定されており一見の価値はあります。かつての坑道にも入ることができるので、二人で探検してみてもいいかも。そしてこの石見銀山周辺には温泉地もあり、泉薬湯として有名で、日帰り温泉でも元気になることで地元民にも愛されています。
石見銀山の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 石見銀山 |
住所 | 島根県大田市大森町イ1597-3(石見銀山世界遺産センター) |
営業時間・開場時間 | 【開館時間】8:30~17:30【展示観覧時間】9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【有料展示室観覧料】310円 |
参考サイト | https://ginzan.city.ohda.lg.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#13 中国・四国地方最大級の水族館「しまね海洋館アクアス」
島根県江津市の島根県立石見海浜公園内にある水族館で全国的にも有名なシロイルカによるパフォーマンス「幸せのバブルリング」が見れる場所。ここで二人の幸せも近づくかも。他にも4種類のペンギンたちが群をなす「ペンギン館」や「サメの大水槽」など見てるだけの興奮する事間違いなしの巨大水族館!
しまね海洋館アクアスの住所・アクセスや営業時間など
名称 | しまね海洋館アクアス |
住所 | 島根県浜田市久代町1117番地2 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00(7/20~8/31の営業時間は9:00~18:00) |
利用料金や入場料 | 入館料1,550円 |
参考サイト | https://aquas.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
次のページを読む